メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

マンション・部屋に虫が大量発生!でも殺虫剤を撒いて大丈夫?!危険な殺虫剤を使いたくない時に「ダニ・蚊・ゴキブリ・タバコシンバムシ」虫別:虫除け・害虫対策にオススメのハーブやアロマと手作りスプレーの作り方

industry make clean cleaning

家の中に虫が湧いたりしていませんか?

夏の虫たちはしつこいですよね。

生命力もさることながら、家の中に湧いたり、
うっかり出没されてしまうと手を打つのも嫌になります。
私は本当に虫がニガテです。

6fcbf4b5856ce3415c5e88766d8ecd4c_s
昔から、害虫に出くわすたびに身が凍るような思いをしてきました。

「絶対に出くわしたくない!」という思いから家中を薬煙で満たしておいたり、
待ち伏せスプレーをまいてみたり、
ワンプッシュで一日中殺虫できるスプレーを購入したり。

でも、子どもを産んでからふと考えるようになりました。

「こんな薬剤が家じゅうに漂っていて、果たして大丈夫なの?」
「あんなに屈強な虫たちを倒せるのに、ひとには害はないの?」と・・・。


ドラッグストアで販売される市販殺虫剤の成分。危険性はないの?

625d3f003501f8b13027c9311ef136eb_s
基本的に、殺虫剤は害虫によく効能を発揮し、
人体に安全な成分を使って作られていなくてはなりません。

特に、日本の製品は安全基準が高く、
厳しい基準をクリアしたものだけが製品化されるということで、
用法をきちんと守っていれば大丈夫だと言われています。

しかし、成分を一つ一つ見ていくと、決して「安全」とは言えないものばかりが配合されているのです。


燻煙式の殺虫剤の有効成分は?市販の殺虫剤の成分を調べました。


では、実際に使うと家じゅうにどんな薬剤を撒くことになるのか、
吸うリスクがあるのかを見てみましょう。

メトキサジアゾン

農薬に使われることもある、かなり強い殺虫効果の強い成分です。
毒性は低いとされていますが、
大量に吸ってしまうと、呼吸困難に陥る可能性があるとされています。
ピレスロイド系の殺虫剤が効かない害虫のために、配合されています。

ぺルメトリン

国際化学物質安全性カードによると、
「この物質を環境中に放出してはならない」
「残留物を注意深く集め、安全な場所へ移す」
「保護手袋・保護衣・顔面シールド着用」
と出ています。

さらに、猫と魚類に対しては毒性が高いので、
ペットを飼っている人は特に注意が必要です。
植物由来のピレスロイド系の殺虫剤として、アレルギーが出る可能性があります。
残留性が低く、ひとの体の中ですぐに無毒化するために、家庭用殺虫剤に使われています。

噴射式の殺虫剤の成分は?

イミプロトリン


ピレスロイド系の薬剤。噴射式殺虫剤のHPには、
「乳幼児や妊婦のいる部屋にも使ってよい。
ただし、霧を吸い込まないようにし、室内を十分喚起すること」とあります。

動き回るゴキブリを前にして噴射しながらも、
狭い部屋で乳幼児が吸い込まないように配慮するのは無理です。
つまり、「乳幼児や妊婦のいる部屋では使えない」ということです。

虫と人では単体あたりの体重が全く違うけれど、健康被害が報告されているのも事実です

worried-girl-413690_640
大きなゴキブリでも、その体重は1グラム程度と言われています。
そんな虫の致死量と、なん十キロもある人間の致死量は全く違うので、
殺虫剤に配合されている程度では人に害はないとされています。

しかし、科学的に安全な配合としたところで、薬物をまいていることに変わりはなく、
敏感な人々からの症状や報告が相次いでいるものも事実なのです。
実際に、インターネットの検索窓に殺虫剤の名前を入れると、
続いて「毒性」「具合悪い」などの言葉が並びます。

このように、ネット上ではかなり多くの健康被害を訴える方が後を絶ちません。
吐き気や下痢に悩まされる人もいます。

ただ、ピレスロイド系の薬剤は無毒化が早く、尿と一緒に排出されるために、
大した害はないと言われていますが、殺虫剤の製薬会社のHPには使用上の注意として、

●人体に向けて噴射しない。
●アレルギーやかぶれを起こしやすい人は、薬剤に触れたり霧を吸い込まないようにしたりする。
●定められた使用容量と使用方法を厳守する。
など、「これは毒です」と言わんばかりの注意書きがあるうえ、

●噴射する人以外の入室を避け、十分喚起してから入室する。

などと注意書きがあり、
かなり矛盾していることがわかりますね。

さらに、こういった縛りの多い説明書をよく読んでいなかったのかも・・・
と不安になる人も多く、質問サイトで体調不良を訴えても、
「説明書をよく読みましたか?」などと言われる始末。

説明書をよく読んで厳守して使用しないと具合悪くなる
というのはつまり、殺虫剤は体に悪いとみんなが認めているようなものです。

化学物質過敏症であったり、もともと敏感な体質であったりと、
人によって現れる害は様々です。
そのあたりは、しっかりと、
安全と言われているものでも害がある可能性
を捨てずに対応していかなくてはなりません。

屋久島生まれの無農薬天然くすのきリフレッシュ消臭・芳香スプレー|1本で消臭と虫除けになる!

¥ 3,973 (税込)


殺虫剤はやはり心配だし危険であることには変わりない。薬剤を使わないオーガニックな害虫対策をアロマでしよう

600e48da38a18c98bb797ce7803225ee_s
赤ちゃんやペットがいる場合、殺虫剤は毒となる可能性が高まります。

やはりどうしたって心配は残るものです。
ゴキブリやハエ、蚊などの夏の虫の対策をアロマでしましょう。

ショッピングモールを回れば、いろいろなナチュラルな虫よけの商品が目に入ります。
つまり、虫が嫌がる環境を作り出せばよいのです。

人だって、嫌いな臭いやが立ち込めていたり、皮膚刺激のある空間は嫌ですよね。
害虫にとって、嫌な香り成分は実は古くからの知恵として重宝されているのです。

お家で虫対策のアロマスプレーを作るのは、面倒に見えて実はとっても簡単です。
配合量を守らないと危ない薬剤と違い、なんとなくの量でOkなのでズボラさんもラクチン。
また、間違って口にしたり(美味しくはないですが)、
皮膚についても無害なので安心して好きなだけ使うことができます。

ゴキブリに関しては、住み着いてしまってから対策する殺虫剤よりも、
家に入りたがらないようにするアロマケアの方が効果があると言われているほど。
是非参考にしてくださいね。 

天然精油100%、エッセンシャルオイルなどの混じりっ気のないアロマオイルを使おう


しかし、

雑貨屋さんや100均でも手に入るような、安いアロマオイルは実は危険な人工香料であることがほとんどです。


虫が嫌がるのは「天然の香り成分」であるので、
仮にそういったアロマオイルを使ってスプレーを作っても、効果はほとんどありません。
その上、人体にも有害です。

使うのは、植物から抽出されたものが100%である精油を使ってくださいね!

ダニや蚊などに。虫さされ対策スプレーの作り方と嫌がる匂い

img_0704-1.jpg
ベッドやカーペット、寝具につくダニなどは本当に困りますよね。

蚊やダニなど、吸血系の虫が嫌がるのは

●シトロネラ
●ラベンダー
●レモングラス
●レモンユーカリ
●ゼラニウム
●ヒノキ

です。

特に蚊はシトロネラを嫌い、ダニはゼラニウムとヒノキを嫌います。
そのほかはブレンドで大きな効果を発揮します。

【材料】

無水エタノール 5ml
精製水 30ml
オーガニック精油 10滴ほど


【作り方】
1 スプレー瓶(遮光瓶)に、無水エタノールをいれます。
そこへ、精油を計10滴ほど垂らし、ふたを閉めて良く振り混ぜ合わせます。

2 混ぜた瓶の中を、30mlほどの精製水で薄めます。

【備考】
無水エタノールは、防腐剤の代わりとして利用しています。
アルコールが気になる方は無水エタノールの代わりに、
キャリアオイル(ホホバやオリーブなど)を利用すると良いでしょう。

さらに、すぐに使い切るという方は、精製水ではなく水道水でも構いません。
精油は好みによって、もっと薄めても濃くても構いません。


ゴキブリ対策にオススメ手作りスプレーの作り方と嫌がる匂い

img_0703-1.jpg
ゴキブリをまだ見ぬうちに家の中に撒いておくと効果的なスプレーです。

もしかしたらもういるかも・・・なんていう時でも、
嫌がる環境を作っておくことでいつの間にかいなくなり、見かけることはなくなりますよ。
殺虫剤は、すでに出没している状態で使うものなので家に住み着いている可能性が大です。

それが嫌だ!!という人は多いですよね。

アロマは、放置型殺虫剤よりも効果が高いと言われています。
殺虫剤と違い、後処理もしなくていい、ゴキブリ嫌いのためのアロマスプレーといっても過言ではありません。

効果的な精油は

●クローブ
●スペアミント
●ベチバー


です。

特にクローブは彼らが文字通り死ぬほど嫌うハーブです。

ベチバーにおいては、
九州大能農学研究院や福岡の、久留米リサーチパークなどが共同研究した結果において、
ゴキブリ忌避率100%という驚異的な数字をたたき出しています。
これを使わない手はありませんよね。

【材料】

無水エタノール 10ml
精製水または水道水 50ml
有機精油20滴ほど


【作り方】

1 スプレー瓶に、無水エタノールを入れます。そこへ精油を入れ、瓶を振ってエタノールとよく混ぜ合わせます。
2 精製水または水道水で薄め、良く振ります。

【備考】
冷蔵庫の裏や壁の隙間などに水分をスプレーすると、カビになる恐れがあるので、
隙間には精油を垂らしたティッシュなどを置いておくと良さそうです。
香り成分が行きわたるように、窓や排水溝など外に通じるところにはよく撒いておきましょう。

屋久島生まれの無農薬天然くすのきリフレッシュ消臭・芳香スプレー|1本で消臭と虫除けになる!

¥ 3,973 (税込)


タバコシンバムシ対策にオススメスプレーと嫌がる匂い

800px-Lasioderma_serricorne01
タバコシンバムシなど、
オーガニック食材などにむらがる小さな害虫についてはどうしたら良いでしょうか?


タバコシバンムシとは・・・・

タバコシバンムシ(煙草死番虫) Lasioderma serricorne は、
ジンサンシバンムシと並んで貯蔵食品害虫として知られるシバンムシの一種。

世界中に広く分布し、日本国内にもほぼ全土に分布し、
大多数の家庭で発生して乾燥食品などありとあらゆる乾燥動・植物質を食害する。

成虫の体長は1.7-3.1mmでカブトムシの雌と同じような長楕円形。
濃い飴色から淡いチョコレート色程度の赤褐色で、背面には黄色の微毛がびっしり生えている。
通常気温の上昇する5~6月に始まり、10~11月までである。

加工穀類を好み、小麦粉、白玉粉、上新粉のような穀粉そのものや、
素麺、パスタといった乾麺、乾パンなどで最もよく発育する。
そのほか、カレーパウダー等の香辛料、乾果、干し椎茸、鰹節、海苔といった乾燥食品のほか、
ココア、漢方の生薬、貯蔵種子、ドライフラワー、肥料用の油粕、
植物標本、昆虫標本、ウール等の動物繊維が被害を受ける。

出典;虫知識.COM

乳幼児のいるご家庭、妊婦さん、特に猫・魚のペットのいるおうちは、
安心を買うつもりでアロマの虫よけを作ってはいかがでしょうか。
また、殺虫剤の成分を知ってしまうと、使う気にならないものです。

殺虫剤を使わなくて済むよう、早め早めの虫対策をしていきましょう!


☆動画コンテンツIN YOU Tube『オーガニック素材で作る!最強の手作り虫除けスプレーと虫刺され薬の作り方』


オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

オーガニックな虫除けアイテムはIN YOU Marketで!

屋久島生まれの無農薬天然くすのきリフレッシュ消臭・芳香スプレー|1本で消臭と虫除けになる!

¥ 3,973 (税込)

一家に一つ欲しい!害虫防止に。スーッと良い香りのする屋久島天然無農薬しょうのう【2個】48g

¥ 3,973 (税込)

ルームスプレーにもなるオーガニック虫よけスプレー(リッチな自然栽培ベチバーの香り)

¥ 3,911 (税込)

ルームフレグランスにもなるオーガニック虫よけスプレー【おいしそうなバニラの香り】

¥ 3,891 (税込)


オススメの記事

オーガニック生活を送っていると発生しがちな害虫、どうしてる?コバエ、アブラムシetc ダブル対策テクで虫さんを寄せ付けない害虫対策方法

オーガニックな虫除けスプレーの驚くべきメリットとは?安全なのに効き目は抜群、意外なシーンでも役立つ!

悩んでいてもケミカルな虫よけスプレーは家族の健康を損なうから使いたくない人へ|猫2匹と暮らす私がオーガニック虫よけスプレーを試してみた結果わかったこと

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
industry make clean cleaning

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ