メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

香ばしくて腹持ち抜群! 食物繊維たっぷり。醤油甘酒の失敗しない「焼きおにぎり」の作り方。

45ef0d53 2477 4ba1 8732 338eeef2a96d

現代人の食物繊維摂取量の減少要因は、
穀物の摂取不足だった!

食物繊維不足は、野菜不足と捉えられがちですが・・・

grass-3423186_960_720
かつて、食物繊維は、体内でエネルギー源に変換されず、身体を構成する成分でもないことから
「食べ物のカス」「必要ではないもの」と考えられていました。

しかし、今では、腸内の善玉菌のえさとなる、便秘改善に役立つなどといった健康効果が明らかになり、
「炭水化物」「脂質」「たんぱく質」「ビタミン」「ミネラル」に次いで、
身体に不可欠な第6の栄養素だと位置づけられています。

厚生労働省が、成人男性は1日20g以上、成人女性は1日18g以上の食物繊維を摂取することを
推奨しているものの(日本人の食事摂取基準(2015年版))、
平成27年の国民健康・栄養調査の結果を見ると、
平均で1日に14.5g(男女総計)しか摂れておらず、この値は年々減少しています。

健康意識も高まる中、なぜ、摂取目標量に届かないのでしょう。

日本人は、野菜だけでなく、穀物から、食物繊維を摂っていた!



食物繊維が豊富な食材といえば、ごぼう、キャベツ、りんご、わかめなど、
野菜や果物、海藻のイメージがありますよね。

しかし、現代の目標値を上回る20g以上の食物繊維を摂取できていた1955年には、
そのうちの4割以上を「穀物」から摂取していたことが、
当時の統計によって明らかになっているんです。

戦後間もないこの時代の主食は、玄米ごはん、雑穀ごはん、麦ごはん。

そう。日本人は、野菜ではなく、玄米や雑穀から、食物繊維を摂っていたのです。

今では、食物繊維摂取量における穀物が占める割合は、全体の2割程度に留まっており、
食品別での摂取量を比較した際に、一番減少率が高いのも穀物であることが指摘されています。

野菜や果物で、この不足をカバーするのも限界があります。
今こそ、食物繊維が豊富な雑穀を、主食に取り入れるべきではないでしょうか。

水溶性食物繊維を豊富に含む雑穀「大麦」

大麦には、食物繊維が多く含まれています。
その量は、白米の約20倍、玄米の約3倍、ごぼうの約1.6倍もあります。(日本食品成分表2015)。
しかも、大麦の場合、食物繊維が粒の中までもぎっしりと詰まっているので、
精製加工しても、しっかり残っています。

さらに、大麦は、総食物繊維量のうち、約2/3を水溶性食物繊維が占める貴重な供給源で、
βグルカンという水溶性食物繊維を豊富に含みます。

βグルカンには、次のような健康作用があります。

糖の吸収スピードをゆるやかにし、食後の高血糖を防ぐ

血中コレステロールを正常化させる

腸内の善玉菌のえさとなり、腸内環境を整える

便中の水分量を増やし、便を柔らかくする

これらの作用は、糖尿病や心臓病を予防したり、便秘の改善に役立ちます。

実際に、βグルカンは、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなどで、
「食後の血糖値上昇を抑える」「心疾患のリスクが減る」「コレステロール値が低下」といった、
機能性表示が許されているそうです。

最も手軽なのは、主食として頂くこと。

今回ご紹介するのは、大麦ミックス入りの雑穀ごはんで作る「焼きおにぎり」のレシピです。

醤油だけでなくアミノ酸が豊富な甘酒を使うので、旨味がUP!ほんのり甘く、食欲がそそられます。

朝ごはんやお弁当、おやつの時間にもおすすめです。

香ばしくって腹持ち抜群!
食物繊維がたっぷり摂れる大麦入り雑穀ごはんで作る
「醤油甘酒の焼きおにぎり」の作り方

   

作り方

1.炊き立ての雑穀ごはん100gを茶碗によそい、茶碗を振って、丸いボール状(手のひらに乗る状態)にする。

2.少し粗熱が取れたら、両手に水をつけ(手水)、塩をこすり合わせ(手塩)、温かいうちにおにぎりに成型する。
表面が乾くまで、粗熱を取っておく。
《POINT》塩と蒸気の効果で、ごはん同士がくっつきやすくなる(糊化)。

3.フライパンにごま油を引き、両面を焼き付ける。(片面2~3分)
《POINT》先に大きな面を焼き固めることで、おにぎりが崩れにくくなる。

4.焼き色をつけた面に、醤油甘酒をごく薄く塗り、さらに焼き付ける。
水分が飛び、香ばしい香りがしたら、もう片面も同様に醤油甘酒をごく薄く塗り、焼き付ける。

5.4を数回繰り返す。
《POINT》一度に醤油甘酒を塗ると、ごはん同士が離れ、おにぎりが崩れやすくなるため。

6.両面に香ばしい焼き色がついたら完成。

このレシピを印刷


ポイントアドバイス
無農薬雑穀ミックス
IMG_2770

IN YOUおすすめの「無農薬大麦雑穀ミックス」は、
スコットランドの自社農園で、清涼な水と潮風の恵みを受け、農薬や化学肥料を使わずに栽培された大麦に、
北海道の自社農園で作られたもち米や、世界各地の有機認証を受けた黒米、えんどう豆、レンズ豆、緑豆、きび、海藻など9種類をバランスよくブレンドしたものです。
主たる食になるものですから、品質にはこだわりたいところ。全ての原材料が、有機栽培品であれば、安心・安全です。
時間をかけて吸水することを推奨していますので、最低6時間は水につけておきましょう。
(洗う必要はありません。)

このレシピに使える商品をIN YOU Marketで買ってみよう!

IMG_2770
日々の栄養のバランスを整えるために農薬や化学肥料を使わずに栽培した大麦と大麦粉、雑穀ミックス

¥ 2,500 ~ ¥ 9,800 税込

> 商品の詳細はこちら
原材料3つ。北海道産有機大豆と有機小麦でできた「主役の有機醤油」

¥ 1,500 ~ ¥ 5,101 (税込)

> 商品の詳細はこちら

おススメの過去の記事

「本当に良い水」を飲むことで病が癒されるのはどうして?生きた水、死んだ水の差とは…水が体を癒すメカニズムについて
発酵には食物繊維が絶対不可欠!乳酸菌ときのこの食物繊維は最強コンビ【発酵きのこ】のススメ
2019年、1年の始まりに欠かせないおせち料理。その中身は食品添加物の宝庫?!より健康的なおせち料理を選ぶために知っておきたい3つのポイント

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
45ef0d53 2477 4ba1 8732 338eeef2a96d

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ