メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

海の薬草「昆布」の知られざるパワー!昆布の簡単出汁の作り方と使いまわし方法を教えます。

dsc 5645

地味なんて言わせない!秘められた昆布のスゴイパワー

出汁の素材としてすっかりおなじみの昆布。
素材としてはいまひとつ地味で、使い方もいまひとつよくわからない昆布。

出汁をひく、おでんなどの煮物位しか使いみちが思い浮かばないという方も多いと思います。
いえいえ、それだけじゃもったいない!!

昆布には、和食だけでなく、洋食にも広く使えることはご存じですか?
この機会に手軽に使える方法を覚えましょう。

昆布には栄養面でも嬉しい効果、知られざる効果が盛りだくさんなのです。

ムソー 函館白口浜産・天然真昆布 180g

昆布の種類とえらびかた

「昆布、使ってみたいけど何を選んだらいいかはっきりいってよくわかりません。」
そんな方は多いのでは?

昆布には大きく分けると2つに分類されます。

【出汁用昆布】・・・利尻昆布、真昆布、羅臼昆布
【煮もの昆布】・・・釧路昆布、根室昆布、棹前昆布


dsc_5645

普段使いと購入しやすい点で【出汁用昆布】がおすすめです。


一般的に昆布の味は値段に比例すると言われています。
とはいってもその価格差は大きく、実際売り場で購入しようと思っても正直迷ってしまいます。

迷ったときは、自分が買いやすい値段であることを重視して選ぶのが一つの基準です。
そこから少しずつ好みの味などを探してグレードを上げていくなどしていったらよいのではないでしょうか。

敢えておススメするならば、天然もののほうがうま味が強いように思います。

そのほかの昆布

だしや煮物以外にも使える昆布は沢山あります。
既に加工されている昆布も使い方によっては、料理の幅を広げてくれます。

その使い方がいまひとつわからなかったりする方は多いと思います。
ちょっとしたコツを覚えることで、応用も広がりますよ。

【とろろ昆布・おぼろ昆布】お味噌汁やおにぎりの定番。実は使い方次第で優秀なパートナーになります。
【がごめ昆布】近頃注目の昆布。ネバネバがダントツに強く、隠れたファンも多い昆布。
【細切り昆布】昆布を細く切ることで使いやすくなっています。


保存方法

昆布は湿気を嫌うので、乾燥して直射日光があたらない場所であればどこでも大丈夫です。
乾燥材を入れた容器に保存すれば常温でOK!
取り出した時に湿気がついてしまう恐れがあるため冷蔵庫へは入れない方がベターです。

日本の出汁は簡単。昆布の出汁はもっと簡単。

欧州の出汁、「フォン・ド・ヴォー」は仔牛の骨や肉、ハーブ、野菜などを約8時間程煮込んでようやくできます。
日本の出汁は15分程度でひくことができます。

もっと手軽な方法としては【水出し】の方法もあります。
麦茶などを入れる冷水用のポットに切り昆布を入れておくだけ。

外出中にうまみが出て2-3日は保存がききます。
常にストックしておいてあらゆる場面で使ってみましょう。

水出し昆布の作り方

dsc_5669

材料 >> 水1リットル (だし用昆布の種類の)細切り昆布 10g


材料はこれだけ!! 


しかも1リットルの水に昆布を入れ、冷蔵庫に8時間程つけておくだけで完成です。

【出汁用昆布】・・・利尻昆布、真昆布、羅臼昆布

昆布特有の臭みもなく、和はもちろん、中華や洋風、イタリアンなどどの料理にも使えます。
また、冷蔵庫で一週間から十日程保存が可能です。

細切り昆布がない場合はだし用の昆布を細かく千切りにしたものでもOK。

dsc_5676

昆布の栄養効果

昆布にはミネラル、ビタミン、カロテン、食物繊維などが豊富に含まれ、【海の薬草】【海の野菜】などともいわれています。

ローカロリーで血糖値の上昇を穏やかにさせる作用があり、女性に不足しがちなカルシウムやマグネシウムなど、骨や血の形成に必要な栄養素も豊富に含んでいます。

まさに天然の万能食品ともいえる昆布を上手に使うことで栄養バランスを手軽に整えることが可能なのです。

15a4d2d0b3c0f236e79389eda93447d0_s

カルシウム・・・骨粗鬆症・動脈硬化・高血圧予防、更年期障害、・ストレス緩和
マグネシウム・・・体内酵素やカルシウムの働きを助ける重要な役目をもつ
ナトリウム・・・神経機能を正常に保つ、筋肉の収縮・弛緩の働きを保つ
カリウム・・・高血圧予防、むくみ予防・改善、ナトリウムのバランスを保つ
リン・・・カルシウムと結合して骨や歯をつくる


鉄・・・貧血予防、疲労回復
亜鉛・・・味覚を正常に保つ、抜け毛予防、二日酔い予防、生活習慣病予防・改善
水溶性食物繊維・・・腸内環境を整える、糖尿病・高血圧・肥満予防、便秘予防・改善


サプリメントのミネラルには必ず名前を見かけるミネラル群ですが、やはり食事から摂れる栄養素が理想的です。
ミネラルには相互作用や拮抗作用があり、組み合わせや量のバランスが重要となります。
自然の食事からまんべんなく摂取することが最も理想的です。

水出しに使った昆布の再活用法

★ だしガラの昆布は調味料として使って!


だしガラの昆布はオリーブオイルやゴマ油、梅肉、煮切りみりんなどと合わせると調味料として再活用できます。
水出しのだしに使用後のだしガラの昆布は水気をよく切り、細かく刻み、混ぜます。

だしガラ昆布 + オイル

オリーブオイルやごま油に浸します。


オイルに漬けることで、オイルにうまみが移り、炒めものやチャーハン、ドレッシングなどに利用できます。

だしガラ昆布 + 梅肉
サラダドレッシング、おにぎり、お茶漬け、お浸しなどに。

だしガラ昆布 + 煮切りみりん
水だしの出汁と共に煮豆、煮魚、かぼちゃや肉じゃがなどの煮物に。

※以前ご紹介した【煮切りみりん】の作り方はこちら
知ってる?本みりんは超低GI 調味料!砂糖の代わりになる最強の調味料【煮切りみりん】

使いきれないとろろ昆布の使い方


おにぎりや味噌汁くらいしか使い道がわからない・・
そんな方へおすすめのとろろ昆布の使い方をお伝えしちゃいます。

ダマになりやすいとろろ昆布はカラ炒りしてパウダーに


とろろ昆布をフライパンで、弱火で1分から炒りした後、ポリ袋などに入れ、外側からよくもみます。
水分が抜けてパウダー状になり、使いやすくおススメです。

とろろ昆布パウダーのおススメの使い方

★ トマトソースに混ぜる・・・グルタミン酸同士の効果でうまみがグッと引き立ちます。
★ だし巻き卵に・・・だし汁をひかずにそのまま混ぜればだしをとったようなうま味が出ます。時短のお弁当に便利。
★ お弁当のご飯に・・・ご飯の水分を吸ってくれますのでお弁当のごはんも水っぽくなりません。
★ めんつゆに・・・うまみが増すのと同時に、麺につゆがからみやすくなります。
★ ハンバーグのつなぎに・・・ベジバーグなど、お肉に比べてまとまりが弱い場合のつなぎに便利!
★ 味噌玉の具&だしに・・・味噌玉やみそ汁の出汁がわりに。お弁当や忙しい朝にぴったり

※以前ご紹介した【味噌玉】の記事はこちら
飲みたい時にいつでも飲める!保存・持ち運びカンタン【味噌玉】を作って味噌汁を毎日飲もう!

いつものとろろ昆布は水分を吸い取る使い方が便利

★ お弁当のおかずとご飯の仕切りに
★ 汁けのあるお弁当のおかずにも。あえ物などの水分も吸ってくれます。そのまま食べることもできて一石二鳥。
★ 冷奴の豆腐の下に敷く。水切りのかわりになってくれます。

昆布のネバネバが夏の疲れをリセットしてくれる!

がごめ昆布やとろろ昆布のネバネバが夏の疲れをリセットしてくれます。
昆布のネバネバ成分は多糖類。

夏の疲れが出やすい今の時期に効果があり、胃腸壁の保護もしてくれ、糖や塩分などをつつみこみ、腸でゆっくり吸収されます。
血糖値もあがりにくく、内臓への負担を軽減してくれます。

酢などと組み合わせるとより血糖値の上昇がゆるやかになりますので、積極的に利用しましょう。
血糖値の上昇が緩やかになると、降下もゆるやかになりますので、空腹感も感じにくくなり、間食などの防止効果もあります。

この時期の内臓は夏の疲れが出やすい時。
昆布は酸性をアルカリ性に戻すパワーが野菜に比べて3倍以上あるといわれています。
季節の変わり目、気温の変化などで体調を崩しやすいこの時期、少しでも負担を軽減して労わってあげましょう。


この記事を読んだ人におすすめのレシピ

その野菜くず捨てないで!病からあなたを守るファイトケミカルの宝庫「ベジブロス」の作り方

自覚症状なく進行する現代病や高血圧に効く!「干ししいたけ」使ったスーパー・デトックススープの作り方

ノンシュガー調味料。麹糖と和の調味料でできる【発酵トマトケチャップ】の作り方。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
dsc 5645

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ