徹底比較!砂糖なしあんこを作り比べしてみました!デーツあんこ、干し柿あんこ、レーズンあんこ、りんごあんこ。味、甘さ、コクの違いは?それぞれに違った良さをお伝えします。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
初めて砂糖不使用のあんこを煮る人のために、まとめます!
お餅に何をつけて食べますか?
一押しは・・・・やっぱり「あんこ。」
何をつけて食べたいかって…「あんこ」ははずせないです。砂糖抜きの食生活を目指していると、あんこも自分で手作りしたいと思うようになりますね。
私もそういう時がありました。
砂糖不使用であんこを煮るには、レーズン・デーツ・りんご・干し柿・メープルシロップなど
多くの方法があると知って、「おもしろい!これはやってみたい!」と思ったのですが、
『何を使えばどんな味になるのか』
というのが、さっぱりイメージがわきませんでした。
砂糖たっぷりのあんこが当たり前の生活だったので、今考えれば当然ですね。
そもそもあんこを煮たこともないような初心者が1つ1つ試すのも大変だったので、
『それぞれの味を紹介して比較してくれているサイトがあればいいのに…』
と思っていました。そこで今回は、思い切って4種類のあんこを作って、
いろんな面から作り比べ、食べ比べしていきたいと思います!
あんこ作りが初めてという方のお役に立てれば幸いです♪
デーツ・レーズン・干し柿・りんご。この4種類を使ってあんこを煮ます。
デーツ
この中で一番なじみがないのが「デーツ」なのではないでしょうか。
私も初めてその名前を聞いた時、「なんだそれ?ビーツとは違うの?」という感じでした(笑)
デーツとはナツメヤシの実を乾燥させたもので、中近東や北アフリカで多く栽培されています。
ビタミン・ミネラルはじめ各種栄養を豊富に含んでおり、日常生活に欠かせない食べ物の1つだそうです。
初めて食べた時の私の感想は、
「酸味はなく、甘みは強いがあっさりとして、雑味の少ない黒糖みたい」というものでした。
干し柿
お隣の庭でなった柿をいただいて干したものを使用しました。
濃厚でねっとりとして、砂糖に負けない強い甘さがあります。
レーズン
今回使用したのはトルコ産のサルタナレーズンでした。
カリフォルニアレーズンよりも明るい色でジューシー、
甘みは強いですが果物らしい酸味も適度に残っています。
りんご
今回は知人からのいただきもののふじりんごを使用。甘みが強いです。
最初に柔らかくなるまで小豆を煮て、小分けしたものにそれぞれの食材を合わせてあんこを煮ていきます。
小豆は一晩水に浸しておき、昆布を入れてを中火で煮て
(小豆2合の場合は昆布5センチ角2枚に水800㏄を入れる)、
途中差し水をしながら指で簡単につぶせる固さまで火を通します。
煮た小豆は200gずつに小分けし、それぞれの食材を入れて、必要に応じて水を足しながら煮ます。
最後はしょうゆと塩で味を調えます。
塩は甘さを引き出すため、しょうゆは味に深みを加えるために入れています。
必ず細かく味見をしながら
もっとも甘さや味の深さがピークになるポイントをつかむようにしてください。
唯一生のものを使うりんごあんこに関しては、こちらの記事を参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
→砂糖不使用でも大満足!ノンシュガーでりんごの甘味だけでつくる「りんご あんこ」と「おしるこ」の作り方。
りんごは多めに使用しています。
【デーツあんこ】
・煮た小豆…200g
・細かく刻んだデーツ…100g
・塩…ひとつまみ
・有機しょうゆ…少々
【干し柿あんこ】
・煮た小豆…200g
・細かく刻んだ干し柿…100g
・塩…ひとつまみ
・しょうゆ…少々
【レーズンあんこ】
・煮た小豆…200g
・細かく刻んだレーズン…100g
・塩…ひとつまみ
・しょうゆ…少々
【りんごあんこ】
・煮た小豆…200g
・無農薬りんご…1個(260g)
・無農薬白味噌…小さじ1
もしかしたら、砂糖不使用あんこが初めての方は作りたてのあんこを食べてみて
「甘くない…」とがっかりされるかもしれません。
しかし、煮た後すぐよりも、冷蔵庫で2日くらい寝かせた方が味がなじんで甘みが出てきますので、
少し待ってみてくださいね。
さまざまな側面からあんこを比較してみました!
完成したあんこは、我が家の5人の子供と夫に試食をお願いしました。煮ている時の感じは?
デーツが比較的早くできあがります。
煮溶けるのが早いです。
干し柿はペースト状になっていると早くできあがります。
レーズンとりんごはやや時間が必要でしょうか。
(レーズンは細かく刻んだつもりでも煮ると大きくふやけてきますので、注意が必要です)
あんこの見た目は?
さて、煮えたあんこを並べてみました。どれがどのあんこかわかりますか?ほとんど差はないようにも見えます。
正解はこちらです。
写真ではわかりづらいですが、デーツあんこが多少ツヤがあるように見えます。レーズンあんこは色が明るめです。
そのまま食べてみた時の比較
※使った食材のもともとの味や甘さなどによってもあんこの味が変わってきますので、ご注意ください。●甘さ
デーツ>干し柿>レーズン>りんご
さほど大きな差があったわけではありませんがデーツが一番で、最も一般的なあんこに近い甘さでした。
そして、4種ともに共通なのは、砂糖たっぷりあんこほど嫌味でしつこい甘さはないということです。
●酸味
レーズン>りんご>干し柿=デーツ
レーズンあんこの酸味は4種の中では際立っています。りんごあんこは多少あるかな?程度。
干し柿とデーツは酸味を感じません。
●コク
レーズン>干し柿>デーツ=りんご
砂糖あんこではひたすら甘いばかりでコクも何もないですが、4種はどれも素材ならではのコクを感じます。
中でも、レーズンと干し柿は独特のコクがあります。
レーズンは酸味とも合わさって、やはり1つだけちょっと違った感じですね。
これらに比べるとデーツはライトな感じで、りんごは白味噌がいい仕事をしてくれていると感じます。
【総じて味を解説すると?】
●デーツあんこ最も一般的なあんこの味に近いので、
砂糖不使用あんこを食べたことがない人に出すにはこれが最も受け入れられやすいと思われます。
甘いですが砂糖たっぷりのあんこのようにしつこくはないです。家族で一番人気でした。
●レーズンあんこ
甘みは強いですが酸味が特徴的で、
我が家でも「これは甘いけどあんこの味ではない」という意見が多数でしたが、
「これはこれで好き」という家族も。
好き嫌いが分かれる味だと思います。私も嫌いではありません。
●干し柿あんこ
濃厚な甘さでよく味わうと干し柿の風味があり、後をひきます。
私が最も好きなのはこれで、昨年はお餅を食べる時に大変お世話になりました。
●りんごあんこ
自然で優しい甘さを感じます。最もさわやかな味です。
2歳になってようやく物を食べ始めた末っ子(現在2歳7か月)が
一番夢中になって食べていたのが印象的でした!
玄米餅との相性を比較
玄米餅と一緒にそれぞれのあんこを食べてみました。
レーズンあんこ以外はおおむね好評でしたが、やはり甘いデーツあんこが一番好評でした。
我が家ではレーズンあんこの酸味はお餅には合わないとの意見がほとんどでした。
蒸しパンの中に入れて食べてみた時の比較
それぞれのあんこを、甘くない米粉蒸しパンの中に入れてみました。
デーツあんこと干し柿あんこが人気で、甘味が強いほうが向いているようです。
りんごあんこは中身にするにはちょっと弱いかな?という意見、
レーズンあんこは「なんか違う…」という意見が出ました。
確かに「酸味のあるあんパン」はちょっと違和感があるでしょうか。
自分に合った味を自由に選択できる幸せ。
4種のあんこに共通するのは、強烈な甘さの砂糖たっぷりあんこに比べると、
どれも小豆本来の滋味も味わえるすっきりした甘さ
ということです。
玄米餅と一緒に食べるとよくわかるのですが、
玄米餅は白い切り餅とは違って香ばしく滋味豊かな味わいがあります。
甘さのきつい砂糖あんこではそのおいしさがわからなくなってしまいます。
(類は友を呼ぶと言いますが、やはり白い餅には砂糖のあんこがお似合いです。)
玄米餅のおいしさをあんこと一緒に楽しむのであれば、やはり砂糖不使用あんこがおすすめです。
今回の比較では、デーツあんこが万人受けし、レーズンあんこは好き嫌いが分かれると書きましたが、
同じ食材でも、どのようなものを使うかで味も変わってきます。
また、砂糖抜き生活を続けられている方々は味覚が繊細になってきますので、
甘いからというだけで必ずしもデーツが好みになるわけではありません。
自分の好みに合った味や体が必要としている味を、
自由に、能動的に選択できる。
それは、とても幸せなことではないでしょうか。
年末年始にお餅を食べる際には、ぜひ砂糖不使用のあんこをお試しください!
同じレシピでも、オーガニックの食材と、そうでない食材を使ったレシピでは
味も出来栄えも、雲泥の差。
どうせ食べるならおいしくて安全なものを。
IN YOUMarketではおいしくて安心なオーガニックアイテムを取り揃えています。早速IN YOU Marketであんこの比較を楽しみたくなったあなたに!
INYOU限定!フルーツパウダーおまけ付き。農薬や化学肥料が飛んでくることもないスリランカの農地で育てられたノンシュガーのオーガニックドライフルーツ 1〜5個セット
¥ 700 ~ ¥ 3,000 (税込)
> 商品の詳細はこちら【IN YOUオリジナル】世界初!全ての原材料がオーガニック・ケミカルフリー・シュガーフリー・非加熱。血糖値を上げないパーフェクトチョコレート
¥ 4,417 ~ ¥ 8,024
<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 18,225 ~ ¥ 87,766 (税込)
オススメの記事
「無農薬りんご」と「市販の慣行農法のりんご」を食べ比べて分かった皮への残留農薬以上の違い。一番栄養を摂取するための食べ方とは?砂糖不使用・グルテンフリー!オーブン不要。フライパンで作るぎっしり無農薬りんごを詰め込んだりんごケーキの作り方。
冬の定番スイーツ!丸ごとオーガニックりんごで作るヴィーガン焼きりんごの作り方。
IN YOUライター募集中!
あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!
IN YOU Writer 応募はこちらから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう