メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

あらゆる万病対策に。日本人の身近な食材「にんにく」のすごい効能威力と効果的な食べ方。台所の食材で作りたい予防食

garlic 959931 960 720

わたし達日本人の病的死因の上位を占める、ガン、心臓病・動脈硬化などの生活習慣病。

生活習慣病予防には、栄養バランスのとれた食生活、規則正しい生活や適度な運動が必要と分かっていても、
忙しい日常の中、パソコンの前に座りっぱなし、夜の12時前に寝られることも殆んどなく、コンビニや外食に頼る毎日。

ストレスでアルコールやスィーツが辞められない・・・、
という方も多いのではないでしょうか?

5年後、10年後の健康よりも、今、目の前のタスクをこなすことで精一杯。
それがわたし達現代人の住む「日常」なのかもしれません。

そんな、わたし達が積極的に取りたい身近な食材をご紹介します。

インフルエンザや冷え性にも効果があるこの食材。
是非、あなたの食卓にも取り入れてみて。

身近すぎて、見逃してない?!
にんにくに秘められたすごいパワー

garlic-618400_640
エジプト、ギリシャ、ローマ、インド、中国では古代からにんにくが食用・薬用として重宝され、
日本では「古事記」にも登場しているほど。

にんにくの効能は幅広く、様々な民間療法に利用されています。

アメリカ国立癌研究所 (NCI) によるデザイナーフーズピラミッドにもトップランクにあがるにんにく。
様々な食材の中で、最も発ガン抑制効果が高いといわれる食材です。

にんにくパワーの源はアリシン

にんにくのニオイの素であるアリシン、実は元々ニンニクには含まれていないんです。
切ったりすりおろしたりすることによってニンニクに含まれる成分が反応しあい、アリシンという成分に変化。

さらにこのアリシンは空気や熱などの影響によっても変化し(調理方法によってアリシンは変化する)、ニンニクの多様な効能となります。

・ガン予防・抑制
・高血圧予防・改善
・動脈硬化予防・改善
・糖尿病 予防・改善
・風邪・インフルエンザの予防
・血流促進
・冷え性改善
・消化促進・消化不良改善
・便秘・下痢予防・解消
・胃潰瘍・十二指腸潰瘍予防
・食中毒予防
・肝機能強化・肝臓障害改善
・二日酔い予防・改善
・アンチエイジング

など・・・。
にんにくには数え切れないほどの様々な効能があります。
ここではガンをはじめとする生活習慣病への効果にフォーカスをしていきます。

疲労回復におすすめ!自然栽培有機にんにく500g|生でも食べられる品質・健康食材

¥6,600 (税込)


生活習慣病に効く!
にんにくパワー

spice-1631558_640

がんをはじめとした現代病の予防・抑制にもおすすめしたい、にんにくパワー

にんにくの効能・効果で最も注目されているのはガンに対する作用。

アメリカ国立癌研究所 (NCI) によるデザイナーフーズピラミッドにもトップランクにあがるにんにく。

にんにくのガンへの効果は多くの研究で公表されています(特に胃がんと大腸がんに関するものが多い)。

ガンに対する効能の多くはアリシンが変化したイオウ化合物によるもの。
ガン細胞の増殖抑制、ガン細胞の正常化、ガン細胞を攻撃するNK細胞の活性化、腫瘍の増殖を抑える効果があるとされています。
また、にんにくの抗酸化作用もガンの予防に効果があるといわれています。

動脈硬化予防にもおすすめ。

にんにくは悪玉コレステロールや血栓、活性酸素を抑制し動脈硬化の原因である酸化脂質を防ぎ
生活習慣病と関わりが深い動脈硬化の予防・改善に効果を発揮します。

にんにくの動脈硬化への効果はドイツの政府機関であるコミッションE(薬用植物を医薬品承認する国営の評価組織)で認められ、
実際の治療にも使われているほど。

ヨーロッパEU統一指標機関(ESCOP:ヨーロッパ植物療法科学協力機構)も動脈硬化のにんにく効果を認めています。

高血圧予防にも。

食の欧米化や生活習慣の乱れ、ストレスなどから、わたし達の血液はドロドロになりやすいのが現状。
血液のドロドロな状態は高血圧や動脈硬化などの一因になります。

にんにくのアリシンは血液ドロドロの原因となる過酸化脂質を防ぎ血栓をできにくくし、高血圧予防の効果があります。
さらに、にんにくに含まれるスコルジニンには血管を拡張し、血圧を調整する作用が。

その他にも、にんにくに含まれるカリウムやカルシウム、
マグネシウムなども血圧を下げる働きがあり、それらの相乗効果で高血圧予防が期待できます。

糖尿病予防にも

にんにくのアリシンはビタミンB1と結合してアリチアミンに変化し、
ビタミンB1の吸収と持続性を高め、糖質の代謝を促進します。
そのため糖尿病の予防・改善が期待できます。

コレステロール抑制に効く

コレステロールは生活習慣病の大きな要因。

にんにくのアリシン(もしくはアリシンが変化したイオウ化合物)にはこのコレステロール(特にLDLコレステロール;悪玉コレステロール)を調整する効果が期待されています。 コレステロールの吸収を抑え、脂質の合成を阻害し、胆汁へのコレステロール排出を促進することで血中のコレステロール値を調整するといわれています。

おまけ
インフルエンザも怖くない!

抗菌、殺菌、そして解毒までこなすにんにく。
生活病に効くアリシンには強力な抗菌・殺菌、解毒作用があります。

このにんにくの殺菌パワー、にんにくの精油を12万倍に薄めてもチフス菌やコレラ菌に効くと言われる程。
この殺菌作用がインフルエンザにも効くのです。

アリシンは調理過程において他の成分に変化しますが、変化しても抗菌・殺菌力は残ります。
でも一番強力なアリシンの抗菌・殺菌力が欲しいときは、生ニンニクをすりおろしたものを使うのがお勧めです。

また、アリシンは発酵することによって「Sーアリルシステイン」という物質に変化します。
因みにSーアリルシステインはがん予防や治療食としても注目され始めている画期的な成分だといいます。


発酵熟成させた健康的で美味しい!
有機栽培の「黒にんにく」|通常のにんにくと比べ抗酸化力約10倍! 100g【2個セット】
¥ 3,620 (税込)

にんにくの効果的な食べ方

watches-1778951_640

食べる量は一日一片が目安。

つぶしたり、切ったり、すり下ろしたりすることで、にんにくの成分がと変化し私たちの体に吸収しやすくなります。

空腹時は控えて!

特に生のにんにくは刺激が強く、空腹時は避けましょう。
空腹時に食べると胃腸に負担をかけます。

未成年者や高齢者は特に注意して

熟成ニンニク=黒ニンニクはもっとすごい?!

抗酸化作用10倍レベル。ニンニク好きなら真っ先にためしたい熟成黒ニンニク。

黒にんにく8
にんにくを活用するなら、併せて試したいのが黒ニンニクです。

熟成させて黒ニンニクにさせることにより生じるS-アリルシステインという成分があらゆる万病対策になるというから驚きです。

生にんにくを発酵、熟成させることで甘味も、栄養価も格段にアップしたのが黒にんにく。

成分分析の結果では、生にんにくと比べて、アミノ酸の量は2〜7倍に増加、抗酸化力は10倍!
実は、抗酸化力の高いポリフェノールが、ワインの10倍も含まれています。

生ニンニクだけではもったいないので、よりパワーを実感したい人は黒ニンニクもゲットしておくといいですね。

IN YOUでは安心安全な基準でつくられた熟成にんにくを紹介中です。

通常のにんにくと比べ抗酸化力約10倍!発酵熟成させた健康的で美味しい有機栽培の「黒にんにく」



にんにくのパワーを最大限に引き出す
IN YOU かんたん&おいしいレシピ 厳選紹介

olive-oil-968657_640

現代病の予防と対策に。にんにくオイル

がんなどの現代病予防には、にんにく + オリーブオイルが効果的。
にんにくを切ったり、すりおろしたりすると、にんにくの成分が酵素の働きでアリシンに変化。
それを良質なオリーブオイルなどのオイルに溶かすと、アリシンが分解、結合してガン予防に役立つ成分に変化するそう。

ちょっと時間がある時に「にんにくを使った洋風だし」はいかが?



自然栽培にんにく味噌|使いまわし可能な万能調味料!ご飯のお供に
¥ 2,500 (税込)

にんにく洋風だし

つかうもの:

無農薬ニンニク
無農薬玉ねぎ
オーガニックオリーブオイル

作り方:

1.にんにく1片(みじん切り):玉葱1個(みじん切り)の割合で、オリーブオイルでゆっくりじっくり炒める。

2.あめ色になり、ペースト状に近づくまで炒める(にんにくの臭みが抜け、玉葱の甘みが出て、美味しい出汁になります)。
(時間をかけておいしく作るために弱火で、じっくり炒めてください。
私はいつもこの洋風だしを作りながら、他のお野菜の下準備をします。)

3.この出汁で野菜スープやシチュー、カレーなどを作ると、市販の出汁はいらなくなりますよ。

にんにくをまるごと楽しもう!

まるごと食べてもそれ程ニオイの気にならない調理法です。

にんにく丸ごとグリル


使うもの:

無農薬ニンニク
オーガニックオリーブオイル

作り方:

1.にんにくを丸ごと皮付きのまま洗い、水を拭きとりオリーブオイルを塗って、アルミホイルで包む。

2.200℃のオーブンか、オーブントースターで15~20分焼く。

3.竹串がスッと通ったら、アルミホイルを開いて表面に焼き目をつけ、器にもって塩、パセリをまぶす。

栗みたいな、ほくほく感にびっくりしますよ。

疲労回復に!にんにくのハチミツ漬け


つかうもの:

無農薬にんにく
無農薬の生蜂蜜

作り方:

1.にんにくの皮をむきビンに入れて、ひたひたになるまで生蜂蜜を加える。

2.時々ビンをゆすって混ぜながら、2、3か月おく。

3.ハチミツが茶褐色になったら、食べごろ(くさみが取れて、生でも頂けます)。

注意:長期保存する場合は煮沸消毒をしたガラス瓶に入れてください。

にんにくの醤油漬け

にんにくエキスを手軽に取り入れてみて。

使うもの:

無農薬ニンニク
無農薬しょうゆ

作り方:

1.にんにくの皮をむき、醤油につけておく(醤油ににんにくの味が移り、味に深みが出ます)。

2.野菜炒めや、あえ物、から揚げなど、色々試してみてください。

3.醤油は使った分だけ足していく。

時間が経って、にんにくがすっかり黒くなったら食べごろ(くさみが取れて、生でも頂けます)。

注意:長期保存する場合は煮沸消毒をしたガラス瓶に入れてください(数年もちます)。

にんにくの皮をあっという間にむくテクニック

kitchen-436423_640

ボールに入れてシェイク


ボールに小分けにした皮付きにんにくを入れて、同じ形のボールでかぶせるように蓋をし、思い切りシェイク。
にんにくのはちみつ漬けやしょうゆ漬けのように沢山にんにくを使うときは是非試してみて。

にんにくのニオイ対策

beverage-1609785_640
毎日、食べてもらいたいにんにくですが、やっぱりにんにくのニオイが気になる~というあなたへ、にんにくのニオイ対策です。

強力な消臭効果を持つお茶をピックアップ

tea-1105113_960_720
有機緑茶
・オーガニックジャスミンティー
オーガニックハーブティー
オーガニックモリンガジュース


これらのお茶に含まれるカテキンやフラボノイドには強力な消臭効果があり、
にんにくを食べたあとに飲むとニオイ対策になります。
すべて無農薬のものを選んでくださいね。

果物や野菜のポリフェノールがニオイに効く!

・りんご
・ブルーベリー
・プルーン
・パセリ
・ほうれん草
・ごぼう


口臭予防に!無農薬で安心安全!超貴重な有機基準レベルのりんごセット
¥ 4,500(税込)


食後の果物、野菜とにんにくの組み合わせがニオイ対策に!
カテキンやフラボノイドを含む梅干しやポリフェノールを含むチョコレートもニオイ対策になるかも。

book-863418_640
特別なものなんて、いらないのかもしれない。

そんなに一生懸命がんばらなくても、一生懸命捜し求めなくても、
あなたにとって一番大切なものはあなたのすぐそばに存在しているかもしれない。

当たり前すぎて気づかないでいるそんなものに気づけたら、きっとあなたの毎日が変わる。
忙しい毎日の中でもちょっと一息つく時間を大切にしてみませんか。

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market


IN YOU Market

あらゆる万病対策に! IN YOU Maretのおすすめアイテム

疲労回復におすすめ!自然栽培有機にんにく500g|生でも食べられる品質・健康食材

¥6,600 (税込)

有機黒にんにく|自然栽培!果実のように美味しい!500g

¥ 14,700 (税込)

自然栽培にんにく味噌|使いまわし可能な万能調味料!ご飯のお供に
¥ 2,500 (税込)

おすすめの記事をもっと見る。

美味しくて栄養たっぷり!健康効果も!三拍子そろった「にんにく」のアレンジレシピ

食べたら終わりではありません。消化力を高め、万病の元「未消化物」を体に残さない先人の知恵「食べ合わせ」とは 〜IN YOU Marketが私に教えてくれたこと vol.9〜

万病の原因である低体温体質を改善したいあなたへ。鍼灸師が教える!今すぐできる「体を温める5つの方法」

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
garlic 959931 960 720

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ