砂糖も乳製品も卵も使わないよ。サクサクジューシー!とろけるノンシュガーアップルパイの作り方。
お砂糖なしでもこの甘さ!!
今回は砂糖も代替甘味料も一切使わない、
素材そのものの甘みを感じられるノンシュガー・アップルパイの作り方をお教えします。
りんごが美味しい季節にわが家で毎年作る、体に負担をかけないパイです。
通常アップルパイに使う砂糖の量は?
1カップ使います!
100g以上です!
http://www.sugarstacks.com
アップルパイ1切れあたりに換算すると砂糖の量は18g。
いくら白砂糖じゃない甜菜糖やメープルシロップやアガベや甘酒を使ったとしても、、、
恐ろしい糖質の量ですね。
ただし、市販のドリンクやチョコレートは、
アップルパイどころじゃありません。
1食でアップルパイ何個ぶんでしょう・・。
http://www.sugarstacks.com
今回のアップルパイレシピには、素材そのものの味わいを引き出すための甘みづけしかしません。
でも、子供や妊婦さんにはこのくらいの甘みが最も丁度いい甘さだと思っています。
大人はこれを機会に「素材の味」を感じられるように
自分の舌をリセットしてみるのもいいでしょう。
りんごの水分だけでさっと蒸し煮にしたら、パイ生地にた〜っぷりと詰めて、焼くだけ。
長時間お鍋でコトコト煮詰める必要はありません。
正直言うと、パイ生地につめずに、
このリンゴ煮だけで食べても濃厚で激ウマなのです。
この煮りんごをビンに詰めて、贈り物に差しあげたら、
きっと驚くはずです。
「本当にノンシュガーなの???」
はい、ノンシュガーです。
甘味料を使わず、りんごの甘みを最大限に引き出す2つのポイント。
砂糖や甜菜糖やきび砂糖やメープルシロップや甘酒などを使わずに
りんごの濃厚な甘みを引き出すコツは、
ずばり「塩」です。
お塩でりんごに「あま〜いアップルパイになぁれ。」と魔法をかけます。
ここでいう塩とは、
私たちの血液や体液のバランスを狂わせる「化学塩=食塩」ではなく、
海のミネラルを豊富に含んだ「天日塩」もしくは「自然塩」のことですのでお間違えなく。
りんごに塩をまわし、
りんごから出る水分のみで煮るわけです。
こうすることで、りんごの味が薄まらず、
さらに甘みが凝縮されます。
甘味料の代わりに使うのは、食物繊維やビタミン・ミネラルの宝庫「レーズン」。
鉄分・カルシウム・ポリフェノールがたっぷり凝縮したレーズンは、
食物繊維も豊富に含んでいるので血糖値の上昇を抑え、
体にゆるやかに吸収されていきます。
レーズンの代わりに「デーツ」を使ってもOKですよ。
黒糖のように濃厚な甘さのデーツはレーズンよりもさらに甘く仕上がるので、
ノンシュガー初心者さん向きです。
そしてもうひとつ、
甘い香りが特徴のスパイス「シナモン」です。
りんごとレーズンとシナモンの相性は抜群!
体を温め、血行を良くしてくれる漢方としても知られていますね。
シナモンの甘い香りが加わるだけで、砂糖の量を大幅にカットできるんです。
パイ生地はアメリカンスタイルの塩味の生地なので、
全粒粉を使えば1切れでもかなりの食べ応えあり。
こんなふうにトップを編み目状にするのも楽しい。
朝食やランチにもいいですよ。
さっそく作ってみよう!
※20cm前後のパイ皿、またはタルト型1台分。【材料】
【リンゴのくず煮】・りんご(できれば紅玉など酸味のあるもの。)2〜3個
・レーズン(または刻んだデーツ) 1/2カップ〜1カップ(リンゴの量によって調整)
・シナモンパウダー 小さじ1
・ラム酒またはブランデー 大さじ1
・天日塩 小さじ1/3強(りんご1個につき塩ひとつまみの割合。)
・水溶きくず粉(水大さじ3:くず粉大さじ1を混ぜ合わせる。)
【パイ生地】
※市販のパイ生地を使ってもOK。
・薄力粉(米粉でもOK): 1カップ(100g)
・強力粉(全粒粉でもOK): 1カップ(100g)
・塩 小さじ半分弱
・オーガニックトランスファットフリー・ショートニング(なければココナッツオイルや菜種油でもOK) 85g
・冷たい水 大さじ4〜5(粉がまとまるまで)
今回、パイ生地にはバターの代わりに
オーガニックのトランスファットフリー・ショートニングを使用しています。
このショートニングは無臭なので、あらゆるお菓子作りに利用できるほか、
バターやココナッツオイルよりもダレにくいので、パイ生地作りに適しています。
もし手に入らない場合は、ココナッツオイルや菜種油など、
お好きなオイルで作ってくださいね。
【まずばりんごの葛煮を作る】
1、リンゴはいちょう切りにする。鍋にりんごとレーズンを入れ、塩をまんべんなくまぶす。
(両手でりんごを返すようにしながら塩が全体に行き渡るように。)
2、ラム酒とシナモンをふり、そのまま10分ほどしばらく置いてリンゴから水分を引き出す。
3、鍋を中火にかけ、煮立ったら火を弱めてフタをし、りんごがくったりと柔らかくなるまで10分ほど蒸し煮にする。
5、りんごから出る水が多い場合は、少し煮詰めて水分をとばす。
リンゴが柔らかくなったら水溶きくず粉をまわし入れ、全体にとろみをつける。
これでフィリングの完成。
熱いうちに清潔なビンに詰めれば冷蔵庫で1週間保存可能。
これだけでも激ウマなので、パンにのせたり、豆乳ヨーグルトにトッピングしても楽しめます。
【パイ生地を作る】
1、ボウルに粉類と塩を入れ、泡立て器で混ぜる。そこにトランスファットフリー・ショートニング(またはココナッツオイルor菜種油)を入れ、
泡立て器を垂直に持ち替え、小刻みにたたくようにしてオイルを切りつぶしていく。
2、粉がポロポロのそぼろ状になったらOK。
3、粉に水を加えて練らないように手でまとめる。
適当に手で平らに伸ばしたら二つ折りにし、また伸ばして二つ折りにを3~4回繰り返す。
(この作業でパイ生地の層ができます。うまく出来ない人は1回折ってまとめるだけでもOK)。
4、生地を2等分してラップをし、冷蔵庫で20分冷やす。
(時間がないときは省略してもOKですが、いったん生地を寝かすことで伸ばしやすくなります。)
5、ラップを広げ、麺棒に粉をまぶし、生地を1個つづ伸ばす。
1枚はパイ皿に敷き、1枚は上にかぶせる用にする。
(ラップごとひっくり返して型にのせると楽に敷けます)。
【パイを仕上げる】
1、りんごの葛煮が完全に冷めたら、出来上がったパイ生地にすべて流し入れる。
(こんもりと山になるぐらいたっぷりと詰めてください。)
2、上からもう1枚のパイ生地をかぶせ、伸ばしながら端を合わせたら、
焼き途中に生地が開かないように、フォークで端をくっつける。
3、生地のてっぺんにナイフで切り目を入れて空気穴を作る。
上にかぶせる生地は、編み目状にしてもよいです。
4、200度に予熱したオーブンで10分、180度に下げて20〜30分焼く。
生地がこんがりと色づき、良い香りが漂ってきたら焼き上がりの合図です。
5、焼きたてをいただきましょう!
もし冷めてしまった場合は、上にアルミホイルなどをかぶせ、トースターで温め直して食べてください。
アツアツのパイにはバニラアイスを添えても美味しいですし、
豆腐クリームやココナッツホイップクリームなども合いますよ。
お菓子は健康や体のために食べる物ではありません。
でも、
お菓子であるからには1枚のビスケットで、ひとくちのプリンで、身も心も幸せな気持ちにさせてくれるものでありたい。
できれば、それが体の負担にならない素材で出来ていればなお嬉しいですもんね。
自分の目でみて、つくるおやつは、美味しい、しあわせ。
この記事を読んだ人におすすめのほかの記事
簡単!休日にもおすすめ。ぷるぷるヴィーガンレアチーズケーキの作り方。スーパーフルーツバオバブでおいしいひと時を。グルテンフリー甘味料フリー動物性食品フリーで罪悪感ゼロ!スーパーフード、モリンガを使ったモチモチ幸せ食感、ポンデケージョ風おやつの作り方
免疫力を高める!【乳製品不使用】体ぽかぽか味噌と酒粕でほっこり玄米リゾットの作り方
中からとろりとクリームが?!見た目より簡単!おからでヘルシー蒸しマフィンの作り方。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう