【レシピ】全工程たった15分。チーズを使わないレアチーズタルト(グルテンフリー対応)

今日はマクロビオティック(動物性食材、白砂糖不使用)+グルテンフリー対応のチーズタルトをご紹介します。
作り方はとっても簡単。
タルトを焼いて、上からフィリングを流し込んで固めるだけ。
焼く時間を除けば15分と、ズボラでめんどくさがりやな方でもあっという間に全工程が終わります。
また、タルト型がなくても丸型耐熱容器さえあれば簡単に作ることができますよ。
チーズなしで出来る、チーズタルト。
By 5月 24, 2015
公開:- 調理時間: 45 分
材料
- 有機玄米粉 50g タルト生地
- アーモンドパウダー 50g タルト生地
- ココナッツパウダー 小さじ1 タルト生地
- ココナッツオイル 大さじ3 タルト生地
- メープルシロップ 大さじ1.5〜2 タルト生地
- 無調整豆乳 大さじ1 タルト生地
- 片栗粉 小さじ1弱 タルト生地
- ソルト 少々 タルト生地
- 豆乳ヨーグルト 2分の1パック フィリング
- ココナッツクリーム 大さじ4 フィリング
- 有機リンゴジュース 大さじ3 フィリング
- メープルシロップ 大さじ2.5〜3 フィリング
- リンゴ酢 大さじ1 フィリング
- 白味噌 小さじ1.5 フィリング
- ソルト 少々 フィリング
- バニラエクストラクトまたはラム酒 小さじ2分の1 フィリング
- 寒天パウダー ティースプーン2杯程度 フィリング
作り方
- タルト生地を作る。
タルト生地のすべての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた耐熱容器に薄く伸ばして170℃に温めたオーブンで30分程焼く。
- 焼いている間にフィリングを作る。寒天以外の材料をすべて混ぜ合わせる。
1が焼き上がる数分前に、寒天に分量外の水を入れ溶かして小鍋で火にかける。
透明になったらフィリングの材料に注ぎ、焼きあがったタルト生地に入れ、冷蔵庫で冷やして完成。
[amazonjs asin=”B00IIHR334″ locale=”JP” title=”JASオーガニック認定 バージンココナッツオイル 有機認定食品 virgin coconut oil (冷温圧搾一番搾りやし油)500ml 1本 BPA(内分泌攪乱化学物質としての懸念)を避けるためにプラスチック容器を使用せずガラス瓶を使用しています”] [amazonjs asin=”B0050R39YM” locale=”JP” title=”オーサワジャパン オーサワの有機活性発芽玄米粉 300g その他 その他 その他”] [amazonjs asin=”B004OX008Q” locale=”JP” title=”アリサン 有機アーモンドパウダー 100g”] [amazonjs asin=”B00GY4MLWG” locale=”JP” title=”むそう商事 オーガニックココナッツクリーム 400ml”] [amazonjs asin=”B00DU44OPU” locale=”JP” title=”オーサワジャパン 有機白みそ 冷蔵 500g”] [amazonjs asin=”B0047MYD7S” locale=”JP” title=”アリサン ココナッツフレーク(ファイン) 100g”]
豆乳ヨーグルトに関しては手作りすることも可能ですが、今回はこちらの商品を使いました。
成城石井等で扱いがあります。

ご紹介したタルト生地は他のものにも応用できます。
簡単なので是非試してみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう