【お家で簡単】ふわふわチョコバナナシェイクの作り方

今日は、お家で簡単にできる、簡単ドリンクのご紹介です。
ご紹介するのは、寒い時でも暑い時でも両方楽しめる、「ふわふわチョコバナナシェイク」の作り方。
定番中の定番である、チョコとバナナの組み合わせ。
先日、そんなチョコとバナナの最高のコンビネーションを活かした美味しいドリンクを作ってみました。
一般的な市販のシェイクも甘くて美味しいのですが、砂糖や乳製品が大量に添加されているものがほとんど。
カロリーや健康を気にされる方にとっては、飲んだ後の罪悪感を考えると、なかなか飲む気になれませんよね。
しかし、こちらのドリンクはバナナの甘さのみで作っているので、ナチュラル&ヘルシーに、罪悪感なく飲むことができます。
シーンとしてはデザートはもちろん、朝ごはんにもOKです。
上からふわっふわに泡立てた無調整のソイミルクを注ぐことで、より美味しさがよりUPします。
ふわふわのソイミルクは手鍋でひと肌より少し温かくしてから泡立てるときめ細かい泡が出来上がります。
[amazonjs asin=”B0031I46O4″ locale=”JP” title=”ハリオ クリーマーキュート CQT-45″]
最近私もソイラテを作るために上記のものを購入したのですが、予想以上にこのような器具があると便利だということが分かりました。
キッチンに置いておくだけで小型泡だて器として、大活躍中です。
アマゾンで1500円と非常に安価で販売しているので、お家に一つあるとベストですが、もしなければ通常の泡だて器等でもOKですよ。
時間もたったの約10分未満で作ることができます。
時短なのに、まるでオーガニック・カフェの本格スイーツ・ドリンクのよう。
ホッと一休みしたい時などに飲むと、ちょっとリッチで幸せな気分になれますよ。
それでは早速レシピをご覧ください。
ふわふわチョコバナナシェイク
By 11月 1, 2015
公開:- 出来上がり量: 1 人前
- 準備時間: 10 分
材料
- バナナ 一本
- カカオニブ 大さじ2強 なければココアパウダーを大さじ1.5
- 氷 二個
- 無調整豆乳 大さじ3.5
- ココナッツミルク 大さじ2.5
- ソルト 少量
- ひと肌に温めた豆乳 大さじ3
- メープルシロップ 大さじ1 (泡用)お好みで
作り方
- バナナ、カカオニブ(なければココアパウダー)、アーモンド、豆乳、ココナッツミルク、氷、ソルトをミキサーで撹拌して容器に入れる。
- ひと肌に温めた豆乳をクリーマーなどで泡立てる。
(お好みで甘味料を入れてもOK)
1の上から注ぎ、分量外のココアパウダーをかけて完成。
ただし、カカオニブがなければココアパウダーでも代用できますし、生アーモンドがなければクルミや普通のアーモンドでも代用可能です。
生のアーモンドを使う場合はちょっと面倒ですが、数時間浸水しておくと良いですよ。
寒いときにはシェイク自体を手鍋で温めてからお飲みいただければあっという間に「ホットシェイク」になってこれまた大変美味。
お試しくださいね。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう