卵も牛乳も不使用!ご褒美あさごはん。ふわっふわフレンチトーストの作り方。
	
	
フレンチトーストは日本人の中でも年中人気の朝ごはん/ブランチですよね。
あのカリッとしてもちもちっとしたフレンチトーストを朝から食べることができたらそれは素晴らしい至福の時間になりそうです。
(と言っても、実は、私はほとんど毎朝朝ごはんは食べない派ですが、たまに早起きをするとおしゃれな朝ごはんが食べたくなります。そう、フレンチトーストみたいなね。)
こんがり。
あのふわふわ感をミルクや卵ぬきで、一体どうやって再現すればいいのか悩みますよね。
今回は思い切って卵も牛乳も一切使わずに作ることに挑戦してみました。
米粉パンを入手することができた方は、米粉パンでグルテンフリー・フレンチトーストにトライしてみては。
美味しいホットティ等と一緒に召し上がれ。
さて、豆乳だけだと水っぽくなってしまうかなぁと思い、今回使ったのがこれ。
山芋パウダー。
[amazonjs asin=”B000FQJVWW” locale=”JP” title=”山いも粉末(フリーズドライ) 加賀丸いも100% 20g”]
数百円で売っています。ナチュラルハウスでも扱いがありました。
お好み焼きなどに使ってもよさそうですね。
では早速作り方をどうぞ。
米粉のグルテンフリー・フレンチトーストレシピ
By 公開: 3月 17, 2016
- 出来上がり量: 3-4きれ
 - 調理時間: 15 分
 
材料
- グルテンフリーパン 3-4切れ
 - 山芋パウダーまたは山芋のすりおろし 大さじ1.5
 - 有機無調整豆乳 カップ2
 - メープルシロップ 大さじ1.5
 - シナモンパウダー 適量
 - ソルト 適量
 - ラム酒またはバニラオイル 少量
 - ココナッツオイル 適量
 
作り方
- グルテンフリー米粉パンを切ってカリッとするまでトースターで焼く。
 - ボウルにシナモン以外の材料を全て混ぜ入れ、1を1時間程度つける。(
短くても問題なく焼けます。)
 - フライパンにココナッツオイルをひいて、両面こんがりと焼いて出来上がり。シナモンとソルト、お好みでココナッツシュガーをふって食べて。
 
- 難易度: 初心者
 
なぜこの工程が必要かというと、米粉パンは大体ぼそぼそとしており、普通にフライパンで焼いても上手く行かない場合があるためです。
また、小麦粉でつくられたパンの場合は一晩液体につけておいても問題ないのですが、米粉パンの場合、一晩もつけてしまうと取り出した瞬間バラバラになってしまうので長くても2時間程度で十分。
もちろん時間がないときは短い時間でも問題なく作ることが出来ますよ。
あなたも至福の時間を試してみませんか?
簡単なのでぜひ一度おためしを。
IN YOUオンラインサロン メンバー募集中です▼
	
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう


    _Market-Slider.jpg)





            
            
            
            