パンに塗っても豆乳に混ぜて飲んでもOK!甘味料不使用。材料3つで、超簡単りんごクリームの作り方

こんにちは。
この季節は
オーガニックリンゴが手に入るのでうれしいですよね。
私も毎日のようにオーガニックりんごを食べています。
さて、今回はそんな旬の「りんご」を使った、
とっても簡単にできる「りんごクリーム」の作り方をご紹介したいと思います。
材料3つでできる!
超簡単やみつきりんごクリームの作り方
材料
作り方
1 オーガニックリンゴとココナッツミルクをミキサーで攪拌する。
2 鍋に1を入れ、水でといた葛を入れ、クリーム状になるまで弱火でにつめる。
3 できあがり♬

どうでしょ?!
とにかく「簡単」ですよね!
甘さが足りなかったらほんのちょこっとだけ
ローマヌカハニーを混ぜてもおいしいかも!
甘味料は不使用だけど、
自然なリンゴの甘さがあるから満足感もありますよ。

アレンジ方法のご紹介
使い方その1
パンに塗って・・


おいしいオーガニックのパンがあれば
ぜひりんごクリームを塗っていただきましょう。

できれば全粒粉のパンなど精製されていないものがいいですよ。

うまー!

クレープに塗ってもおいしいかも!

【白砂糖・卵・乳製品なし】グルテンフリー。簡単もちもち米粉クレープの作り方。
☆ふわふわ大満足!オーガニック・グルテンフリーパン
使い方その2
ホット豆乳やアーモンドミルクなどに混ぜて「りんごラテ」にして。

ふわっふわのミルクフォーマーで
豆乳をあわあわして飲みたい♬

使い方その3
オートミールに混ぜて洋風おかゆにして。
あまったりんごクリームはオートミールと混ぜて、おかゆ風にしてしまいましょう。
おなかを冷やしませんから、軽いブランチにおすすめ。


最後に

とーっても簡単でしょう!
ぜひやってみてみてくださいな。
とっても貴重なオーガニックのリンゴを今すぐ味わおう!

【IN YOU限定商品!】原材料の水以外100%がオーガニック。3種のふわふわグルテンフリーパン ホワイトパン・スパイシー黒胡椒チーズパン 2個セット
¥ 8,748 (税込)
この記事を読んだ人におすすめのほかの記事♬
10分で簡単。やみつきになるほど美味しい!旬のリンゴを使ったビーガン・アップルバターの作り方風邪予防・風邪の引きはじめに食べたい。材料2つ!マクロビオティックノンシュガー養生食「りんごの葛ねり」の作り方
【ヴィーガン&グルテンフリー】外はカリッ!中はもちもち。ライスペーパーで簡単!アップルパイ風スイーツの作り方。

本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう