お出かけ準備時間だけで簡単に出来上がる!朝から食べたいヴィーガン仕様にもなる「焼きたてスコーン」の作り方
IN YOUオーガニックエキスパートルリアンです。
腸活というキーワードが健康志向の方の間では聞くことが多いですが、
腸は受精卵から最初にできる器官であり、そして、体の免疫と深い関係になります。
人の腸内にはおよそ1000種類、100兆個以上もの腸内細菌がいると言われています。
その中でも免疫細胞に関連して最近注目を浴びているのが、「クロストリジウム菌」という腸内細菌の仲間です。
クロストリジウム菌は、一般的に知られているのは抗菌剤を飲むことでこの仲間が増えて大腸炎を起こす菌ですが、この菌は1種類ではなく約100種類ほどいます。
ヤクルトの中央研究所の菌の図鑑では4種類見ることができます。
しかし、今注目されているクロストリジウム菌は「免疫細胞の暴走」を抑える細胞に働きかけるという役割を担っていることがわかってきました。なんだか呪文みたいですが、もう少し説明しましょう。
免疫細胞の暴走を抑えるってどういうこと?
免疫細胞は、外部から入ってきた抗原(ウイルス、細菌)に対してを攻撃するのですが、攻撃が強すぎて自分の細胞も抗原とみなして攻撃してしまいアレルギーや自己免疫疾患が起こります。大阪大学の坂口志文特任教授が新たに発見した免疫細胞は、
今までとは逆の働きで、免疫細胞の過剰な攻撃つまりアレルギーを起こす働きを抑える役割を持っていました。
「制御性T細胞(Tレグ)」と名付けらましたこの免疫細胞は、体の色々な場所で過剰に活性化し自身の細胞をやっつけようとしている免疫細胞の働きを抑制してくれるので、アレルギーや自己免疫疾患が抑えることがわかってきました。
Tレグとクロストリジウム菌の関係
腸内細菌の一種であるクロストリジウム菌は、私たちの腸内の食物繊維を食べて、酪酸を盛んに作り腸内に放出します。この酪酸が、腸に集まる免疫細胞に「落ちけ!」「暴れるな!」という情報を伝えるとTレグへと変身するのです。
Tレグに変身すると、自分の細胞に対する攻撃を止めるので、アレルギーが落ち着いてくるというシステムが成り立っています。
クロストリジウム菌 ↑(増加) ⇒ 酪酸 ↑(増加) ⇒ Tレグ ↑(増加)
⇒ 免疫細胞が自己細胞を攻撃を停止 ⇒ アレルギーや自己免疫疾患が治まる
クロストリジウム菌を増やすには?
理化学研究所の大野博司博士の研究によるとクロストリジウム菌は難消化性食物繊維を分解して酪酸を作り出していると発表しています。ということは 難消化性食物繊維つまり、水溶性食物繊維を取ることが一番良いということですね。
食物繊維とは
食物繊維には水溶性と不溶性との2種類があります。どちらも腸内でビフィズス菌などの栄養になり、整腸効果があります。水溶性食物繊維
昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里いも、大麦、オーツ麦などに含まれています。* 粘着性があるために胃腸内をゆっくり移動するので、お腹がすきにくく、糖質の吸収がゆるやか。食後血糖値の急激な上昇を抑えます。
* 胆汁酸やコレステロールを吸着し、体外に排泄します。
不溶性食物繊維
穀類、野菜、豆類、キノコ類、果実、海藻、甲殻類(エビやカニ)の殻にも含まれています。* 保水性が高いので、胃や腸で水分を吸収して大きくふくらみ、腸を刺激して蠕動運動を活発にするので、便通を促します。
今回は水溶性も不溶性も同じくらい含まれている大麦粉を使った簡単なスコーンを紹介します。
朝お出かけ準備をしている間にサクッと焼いて朝から腸活をしてみましょう。
スコーンと一緒にアメリカで寒い時期の定番、ホットリンゴジュースのレシピも紹介します。
大麦粉スコーン
材料
プレーンはB1を ブルベリー入りはB2の分量を使用してください A 農薬不使用の大麦粉1cup
アルミフリーベーキングパウダー 大さじ1と1/2
塩 少々
ココナッツシュガー、アガベシロップなど甘味料 大さじ1
有機レモン汁 少々
冷やした有機バナナ 1/2本
B1 有機豆乳 大さじ2~2と1/2
B2 有機豆乳 大さじ1程度
option 有機ブルーベリー(あれば) 8粒ほど
作り方
① オーブン200度にセット。② Aの材料を全て混ぜる。
③ ほろほろの小石程度になったらB1の豆乳を少しずつ加えて、手にくっつかない程度の生地に仕上げる。
B2ブルーベリーを入れ、豆乳を少しずつ加え、ブルーベリーを潰さないように生地をまとめる。
④ 厚さは2㎝前後、好きな形に成型。カットする時はスケッパーか包丁を使ってください。
⑤ 大きさによって焼き加減が異なるがだいたい12分程度やく。
*スコーンを焼く前に表面に砂糖を少しまぶしておくと、出来上がりの時にキラキラと可愛らしく完成します。
ホットアップルサイダーの作り方
作り方は、そのままりんごを煮込んだり、オレンジピールを入れたりと様々ありますが、今日は簡単にできる方法をご紹介します。
材料
農薬不使用のアップルジュース 1と1/2カップ
農薬不使用のココナッツシュガー、マヌカハニーなど 小さじ1(ジュースの甘みで調節)
シナモンスティック 1本
クローブ・ナツメグ・ジンジャーパウダー等 少々
農薬不使用 リンゴの角切り、オレンジピール等
スパイスには好みがあると思うので、自分で調節していただいても構いません。作り方
① 材料を小鍋に入れて煮込む。時間が長いほど味にスパイスのコクが出ます。
② ①をこしてグラスに注げば完成。
おしゃれな朝食で腸活をして 免疫細胞を正常に保ちましょう。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market腸活におすすめ!あなたにおすすめのオーガニック製品
オススメの記事
酸性に傾いた体に。自然治癒力を引き出すマクロビオティックお手当、基本中の基本「里芋パスター」の作り方乳製品不使用。無農薬だから丸ごと余すことなく皮まで食べられる。美味しすぎる「みかんミルクジャム」の作り方と、みかんミルクジャムのアレンジレシピ3選。
お家にいながらカフェ気分!旬の果実で作るヴィーガンソイラテと、シトラス・ティラミスの作り方
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう