メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

「柿が赤くなれば医者が青くなる」のは本当だった!すぐ焼ける!フライパンで「とろとろ焼き柿」の作り方。

img 5892 768x576

柿はビタミンとミネラルがたっぷりの秋の滋養食

スーパーや果物屋さんなどの店頭にピチピチとした柿がずらりと並んでいる時期になると、いよいよ秋だなあと感じます。
秋の果物といえば、柿、梨、ぶどうなどが代表的な存在ですね。

persimmons-1456186_640
中でも柿は、昔から「柿が赤くなれば医者が青く」なるとも言われているほど、薬効の高いフルーツだといわれているのです。
もともと、柿の歴史は非常に古く、日本には弥生時代には伝わってきました。

渋い柿もありますが、甘い柿に変わったのは日本で品種改良を重ねた結果だとされています。

日本では当たり前の柿ですが、私が滞在していた海外ではまずお目にかかることはなく、
日本の秋には美味しい柿を食べられることを今はとても貴重に思います。

柿は天然のマルチビタミンとも呼ばれる


柿は見た目にもはっきりとした橙色をしていることからも推測できるように、非常に栄養が豊富なくだものです。

persimmon-1663185_640

・ビタミンCを100gあたり70mg含み、大き目の柿なら1日の目標摂取量100mgのビタミンCが摂取できることも。
・粘膜やお肌を強くするビタミンAも豊富に含まれる
・免疫を高めるβカロテン,β-クリプトキサンチン、ゼアキサンチン、リコピンなどのカロテノイド
・止血をする際に働くビタミンK、脂質代謝などにも関わるビタミンB1・B2
・抗酸化酵素を活性化させるカリウムなどのミネラル分
・食物繊維(水溶性ペクチンなど)が豊富に


さまざまな栄養素をたっぷり含んでいるのが柿の魅力です。

柿は免疫力を高める作用もある優秀食材

さらに、これらの栄養素からは次の効果が期待できます。

  
  • ビタミンCやビタミンA:粘膜が強くなり、免疫力がアップ。カゼの防止、ガン予防、アンチエイジングにも効果が期待される
  •   
  • 酵素(カタラーゼ、ペルオキシダーゼ)の活性がアップし、アルコールの酸化、分解を促すので二日酔い防止になる
  •   
  • 豊富なカリウムにより、血圧を正常にし、むくみを解消。足のつりなどを防ぐ効果。
  •   
  • 食物繊維による便秘解消効果
  •   
  • ペクチンによるコレステロール抑制、血糖値の急上昇を抑制

  • などなど、さまざまな効果があることが、
    「柿が赤くなれば、医者が青くなる」といわれている所以なのです。単に美味しいだけではなく、柿は非常に効能の高い果物だったのです。

    中医学的にみる柿は陰性で、秋にこそ必要な果物

    柿は中医学的に見るとどんな食材なのでしょうか?
    実は、柿は陰陽で考えると「陰性」のフルーツになります。

    【性味/帰経】

    寒性、甘味、渋味/心、肺、大腸

    ・清熱潤肺 ー 肺と腸を潤して熱をとることで、咳止め、去痰、コロコロ便を改善する作用
    ・生津止渇 ー 胃熱という胃に溜まった熱を冷まし、異常な食欲を抑える。口の渇きを癒す作用
    ・解酒熱毒 ー 二日酔いとお酒の飲み過ぎによる悪酔いをさます作用


    また、甘みのある味から、滋養強壮、痛み止め、毒を消す作用もあるとして、重宝されてきたそうです。

    特に、秋になると乾燥してきているのに、内部には夏の名残で熱がこもりがちになります。

    だから、秋の今だからこそ、冷やす作用や潤す作用のある柿を食べることは意味があるのではないでしょうか。

    また、喉がカラカラ、イガイガする時にも柿は優しくのどを潤してくれる食べ物です。

    autumn-1042346_640
    ちなみに、味の陰陽から見れば、渋柿は「極陽性」になります。

    + 陽性 <  渋い 苦い 塩辛い 甘い 酸っぱい 辛い >陰性 ー

    しかし、この渋みが水をたくさん寄せ集めるために、柿は「陰性」の食品になるといわれています。
    また、渋みを抜いた甘い柿はさらに「陰性」さが増すともいわれています。

    すぐ焼ける!フライパンでトロトロ焼き柿


    材料:

    柿食べるだけ用意、ココナッツオイル(またはグラスフェッドバター)など


    作り方:

    フライパンでスライスした柿をソテー。
    バターもしくはココナッツオイルなど風味があるオイルを使うと美味しくなります!
    仕上げに少しだけシナモンをふりかけて・・・。


    thumbnail_large 写真:food.kurashiru.com

    そのままでも食べてもよし、軽くトーストした全粒粉パンなどにのせて、ちょっと甘めの軽食にもおすすめです。ハマって食べすぎないように気をつけて。

    丸ごとオーブンでベイクド柿

    材料:柿食べるだけ、シナモン

    作り方:
    柿のヘタから下1cmくらいを切って、お好みでシナモンをひとふり。
    ホイルに包んで、180度のオーブンで10分くらい、またはトースターで30分くらい焼きます。



    メーカーやパワーによって違いがあるので、ちょっとだけ焦げてくる程度まで焼くように。
    ホイルは別に包まなくても良いですが、果汁が垂れるのが気になれば使ってください。

    もちろん、ヘタを切ってから、皮ごと4つ切りにして、魚焼き用の網など直火で焼いてもOKです。
    少し皮に焦げ目がついて、パリッとしてくるくらい焼きます。
    焼けたらすぐに冷水にとっておくと色が褪せにくくなります。

    スプーンやフォークで、トロトロになった柿をすくって・・とっても甘くて美味しい柿のシンプルおやつが出来上がります。

    火を入れることによって、陰性の柿が陽性に傾くので、食べても冷えにくくなりますよ。
    また、シナモンをふりかけるのも、少し陽性にするためにおすすめです。

    でも、陰性食品である柿を食べても大丈夫なのか

    陰性食品である柿を食べすぎると、体は冷えてしまうということになります。
    では、「柿」は食べない方が良いのか・・というとそうではありません。

    マクロビを学び始めた頃、私自身も「陰性」の食品を避けてしまうことがありました。
    でも、決して陰性=悪ということではないのです。

    バランスよく食べて、食事全体で陰陽を整えたり、陰性の食品を少し陽性に傾けて調理するだけでも中庸を意識して食べることができます。

    それに、食べ物を選ぶときに陰陽だけで考えてしまうのではなく、旬であるものを食べるということも大切です。

    今が旬の柿を食べることは体にとってメリットがたくさんあります。

    そこで、旬の柿を体を冷やさずに食べられる、「焼き柿」のご紹介です。

    体を冷やしにくい「焼き柿」を食べて強くなろう

    いろいろな方法で焼いた柿を楽しむことができますが、シンプルな作り方を2つほどご紹介します。

    焼く場合には、触って少し柔らかい程度のちょっと硬めの柿がおすすめです。
    甘みが増すので、完熟しているものだと、トロトロあまあまになりすぎます。


    干し柿は栄養価も高まる日本人の知恵


    渋柿を日本人は昔から干し柿にして食べていたように、柿をそのまま食べるよりも栄養価が高まり、
    体にも負担が少ないのを知っていたのかもしれませんね。

    なんと、干し柿にすることで、βカロテンは2倍にも増えるのだそうです。

    natural-656970_640
    干し柿を自宅で作るのはさすがにちょっと大変ですが、薄くスライスして、乾燥した晴れた日に天日干しにすれば、簡単にセミドライの柿もできますよ。

    余計な水分が抜けて、甘みがぎゅっと詰まった柿チップスが楽しめます。


    種無し柿は安全なの?

    ちなみに、柿を買うときに、「種あり」と「種なし」がありますね。

    IN YOUをご覧になっている方は、もしかしたら種無しフルーツは買わない!という方も多いかもしれません。
    それは種無しぶどうなどは薬品処理されていて、安全性について疑問があるといわれているからです。でも、種無し柿はどうなのでしょう?

    実は、種なし柿は、「平核無」とう柿の品種で、もともと種がない種類なんです。
    種がなくても、接木することで実をどんどん増やすことができるそうです。

    種無し柿については、ぶどうなどのように薬品処理により種を無くしているわけではないのです。
    種無し柿を過度に心配せずにいただきましょう。

    参考:農林水産省北陸農政局
    http://www.maff.go.jp/hokuriku/kids/question/fluit02.html


    美味しいからといって食べすぎない

    柿は水分が多いので、生の状態で食べすぎるとお腹を冷やしすぎることもあります。

    下痢を起こしたり、腹痛を起こすこともあるそうです。柿を食べて逆に便秘になってしまう方もいます。

    その点、冷やす作用を抑えた焼き柿は理にかなった食べ方なのです。

    また、タンニンが豊富にはいっているので、鉄分と結合して貧血になりやすくなるともいわれています。

    普通に健康な方が食べてもすぐに影響がでるわけでは無いですが、
    普段から貧血気味、または妊娠中の方は念のため食べすぎには気をつけておきましょう。

    健康にも良いし美味しいからといって、3個、4個と食べてしまうのは良くありません。

    体の声を聞いてあげてくださいね。人によって、体に合う合わないは様々です。

    旬の食材、柿で元気をつけて、免疫を高めよう


    wild-persimmon-1727097_640
    柿は生のままでも美味しいですし、焼いたり、干して食べればより体を冷やさないで食べることもできます。
    ご自分の体に、今はどんな風に食べたいかな?と聞いてみてください。

    秋は熱がこもっている場合もあれば、乾燥していることもあり、体調が移り変わりやすい時期です。
    柿は熱を冷ます作用も、体を潤す作用もあり、さらに免疫力も高めてくれる食材で、この時期にこそ食べたい果物です。

    元気のよい旬の柿をビタミン剤代わりに食べて、体の中から強くなっていきましょう。

    そのほかの食養生レシピはこちら

    養生のどシロップ「はちみつ大根」の作り方。気温差が気になり、乾燥する季節、内から潤してお手当しよう。

    シュガーフリーでつくる究極ヘルシーなおやつ「 さつまいもとりんごの重ね煮」の作り方

    食欲のない時や風邪の引きはじめにおすすめ!材料4つで簡単。体を温めるパンプキンキャロットポタージュの作り方

    この記事のタグ
    お気に入り登録する
    シェアする
    img 5892 768x576

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    あなたにお勧めの記事
    ページ上部へ