メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

材料3つ。旬を食べるレシピ。食欲が落ちる時にも食べたい食欲そそるトウモロコシご飯の作り方

ご飯/w corn

とても暑いこの季節・・・
食欲が落ちてきませんか?


今回は、食欲低下で箸が進まない。
そんな方に一押しのレシピを紹介します。

トウモロコシご飯

この時期、子供からお年寄りまで好きなのは やっぱりトウモロコシ
せっかくの旬を完全食と言われる玄米に炊き込んで楽しみましょう。

玄米のメリット


玄米には糖質を代謝に必要なビタミンB1や糖質と脂質の代謝や肌や粘膜の保護に役立つビタミンB2やEが豊富です。

汗と一緒に流れ出るミネラル分の補給にも役立ってくれます。
食物繊維が豊富な玄米は腸内環境を整えて便秘の解消に役立ち、栄養の吸収をあげてくれます。

トウモロコシもビタミンやミネラルバランスが非常に高く、貧血予防に効果のある鉄分は玄米より多いです。又、疲労回復効果の高いアスパラギン酸、免疫力を向上させるアラニンなどのアミノ酸も含んでいます。

カリウムの含有量が多いので、むくみの解消や高血圧予防に有効ですし、キュウリやスイカなどの夏野菜より体を冷やさないと言われています。

corn
☆IN YOUおすすめ玄米はこちら!

夏バテ予防に、玄米とトウモロコシの合わせ技による相乗効果を期待できる!


マクロビオテックでは体を中庸にすることを勧めますが、夏は体が気温のせいもあり陽性になりがちです。
陽性を強める圧力鍋などで炊いた玄米ご飯はなかなか箸が進みませんよね。

そこで、夏にあった玄米の炊き方を一つご紹介します。
沸騰するまで蓋をせずに、沸騰してから蓋を閉めていつも通りに炊くというのがあります。
又、トウモロコシを炊き込むことでも食べやすくなります。


食べる時は発芽玄米がオススメ


話題になったこの記事では、玄米の注意点について述べています。
ぜひ玄米生活に疑問を感じている方は読んでみて。

玄米を食べる時に注意した方が良いこと。玄米のデメリットを解消した正しい玄米の食べ方とは?発芽〜炊飯まで全自動でお任せの炊飯器「なでしこ健康生活」で健康を叶えよう!

子どもも大人も大好きな
トウモロコシごはんの作り方

材料

無農薬の玄米 2〜3合
・無農薬のトウモロコシ 1本
自然塩    小さじ1/2

作り方

1、洗って一時間以上浸水させた玄米に塩を混ぜて、皮とヒゲを取り除いたトウモロコシをそのまま炊飯器に入れて玄米モードで炊く。または圧力鍋で炊いても。

トウモロコシ炊飯

2、炊き上がったら、トウモロコシを取り出す。

炊きたて
3、トウモロコシから実を外す。トウモロコシはとっても熱いので、火傷に気をつけてください。
  リードペーパーなどでおさえながら、カニの身取りスプーンを使うと粒が綺麗に外せます。

粒外し
4、3のトウモロコシの実をご飯に混ぜる。
 ごま塩をかけたり、ゆかりをまぶしたりすることでトウモロコシの甘みが引き立ちます。

ご飯/w corn

ポイントアドバイス

* 先に実を外してから外した芯も入れて炊く方法もありますが、実も味わうにはこの方法をお勧めします。

今回使用のIN YOUMarketの玄米は、一晩つける事なくても30分の浸水でも十分柔らかくなります。
黒米入りですからお赤飯のようで、トウモロコシの黄色が映えて食欲をそそります。

IN YOU Marketの食材で美味しいトウモロコシごはんを作ろう!

【IN YOU限定セット】白米と同じ要領で簡単に炊ける!岡山県産ぷちぷち無農薬自然栽培玄米2種セット

¥ 108 ~ ¥ 11,297 税込

農薬・肥料不使用!湧き水で作られた徳島県産自然栽培の白米・玄米【5kg】

¥ 5,000 (税込)

加熱処理なし。ギリシャの湖で採れた、海のミネラル成分たっぷりの天日塩

¥ 1,500 ~ ¥ 9,900 (税込)

オススメの記事

夏野菜の薬膳から見た役割とは? 夏に自然治癒力をアップさせるための秘訣。

ヴィーガンデリ風玄米サラダの作り方|自律神経を整えるにはグレインズサラダがオススメな理由

奇跡のりんご木村秋則さんが唯一認めた、史上最強の酵素玄米パウダーとは?

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
ご飯/w corn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ