日本人の体にぴったり!シュガーフリー&グルテンフリーのかぼちゃビューティーエナジーボールの作り方
8月もすっかり終わりを告げ、あっという間に9月に突入しましたね。
暑い日が続いた夏、皆さんはどんなおやつを食べましたでしょうか?
アイスクリームやかき氷・・・
などなど冷たいスイーツを沢山食べた方もいるはず。
そんな私も、手作りのアイスクリームを作ってはつい沢山食べてしまいました。
そろそろ涼しくなってきたので、身体を冷やさない、優しいおやつはいかがでしょうか?
今回は卵・乳製品などの動物性食品を使わないのはもちろんのこと、なんと砂糖・グルテンも一切不使用!野菜を使った誰でも簡単に作れるベジおやつを紹介します。
野菜の中でも栄養源として理想的な【かぼちゃ】その栄養と効能は?
煮物やスープ、サラダなど日本の食卓でも昔から大活躍しているかぼちゃ。
ほくほく、ねっとりとして、とても美味しいですよね。
かぼちゃ言えば、「冬至に食べると風邪をひかない」または、「冬至に食べれば長生きする」という言葉をよく聞くかと思います。
その通り、かぼちゃは風邪予防にとても効果的!
そんなかぼちゃの持つ栄養とその効能の秘密について、詳しくお伝えします。
免疫力アップ!疲労回復にも
ビタミンE、B1、B2、Cやβ-カロテン、カルシウム、鉄分、カリウム等のミネラルも豊富に含んでいるかぼちゃ。その中のβ-カロテンには、粘膜などの細胞を強化して、免疫力を高める働きがあり、体の免疫力向上に役立ちます。
そして、ビタミンB1は疲労回復に効果を発揮します。また、体の中で糖分がエネルギーに変わる時、ビタミンB1が酵素の働きを助けてくれます。
なので、ビタミンB1が不足するとエネルギー不足に繋がり、イライラなどの精神的な症状が現れてしまいます。
また、ビタミンCも白血球の機能促進や抗ウイルスなどの働きを持ち合わせます。こう見ると、先程述べた、かぼちゃを食べると風邪をひかないという言葉が出来たのも納得出来ますね。
美肌効果と抗酸化作用
かぼちゃのβ-カロテン含有量は、ピーマンの10倍、トマトの約8倍!なんと、100gに4000µgと圧倒的に多く含みます。β-カロテンには、体を酸化から守る抗酸化作用があり、アンチエイジング効果に期待出来ます。β-カロテンは、体内でビタミンAに変換される事で、皮膚や粘膜を正常に保持し、肌荒れや乾燥を防いでくれます。
そして、ビタミンCはこの夏に受けた日焼けによるお肌のダメージの再生を助けてくれる効果が!メラニン色素生成を阻害したり、コラーゲンの生成に関わる働きがあります。
かぼちゃのビタミンCは、熱にも強いので摂取しやすいのが嬉しいですね。
さらに、「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEを含むかぼちゃ。
ビタミンEは、血液の流れを良くすることで、肌へしっかり栄養が行き渡り、肌代謝・ターンオーバーの促進やくすみ解消に役立ちます。ホルモンバランスを調整してくれる効果も!
このような、ビタミンA、C、Eの相乗効果により、高い抗酸化作用や美肌効果が期待出来ます。
日常的にストレスにさらされることの多い私達。このストレスが、体内で活性酸素を大量に作る原因になってしまいます。
でも、このような抗酸化作用の強いかぼちゃを食べる事で活性酸素を抑制し、老化防止のアンチエイジング効果に繋がります。
冷え性・貧血改善に!
かぼちゃは100g当たり4.9mgと野菜類トップクラスのビタミンE含有量。ビタミンEは、末梢血管を拡張する事で血液循環を整える働きがあります。なので、血行不良による冷え性の改善に。そして、植物性鉄分(非ヘム鉄)の吸収を促進するビタミンCを豊富に含んでいるため、体内への吸収・利用率が高く、鉄欠乏性貧血予防に役立ち、冷え性の改善にも。
かぼちゃは胃腸を強くし、気力を補って体力をつけてくれると言われ、体を温めてくれるので冷え性な方にぴったりです。
便秘解消
食物繊維も多く含むかぼちゃ。食物繊維は腸内の善玉菌を活性化し、便の量を増やし、排便を促す働きがあります。腸内環境を整えることで、肌質の改善にも繋がり一石二鳥ですね!
かぼちゃの栄養効果を高める、相性の良い組み合わせ
ナッツなどの油脂
ナッツ類に多く含まれる脂質には、かぼちゃに含まれるβ-カロテンやビタミンEの吸収を助けてくれます。つまり、油と一緒に摂取する事で、体内での吸収率がアップ!
豆類
かぼちゃのβ-カロテンやビタミンCと、豆類に豊富に含まれるタンパク質を合わせることで、疲労回復や免疫力向上の効果を高めてくれます。また、タンパク質は鉄分の吸収を良くする成分なので、合わせるとより良いです。
ここには注意しよう!
かぼちゃの皮に、β-カロテンが豊富に含まれているので、皮は取らずにそのまま使いましょう!
また、皮ごと使うので無農薬や有機、自然栽培で育てられた安心な野菜を選ぶようにしましょう。
栄養たっぷりで体に良いとはいえ、糖質やカロリーもありますので、食べ過ぎには注意して下さい。
かぼちゃビューティーエナジーボールって何?
まず、エナジーボールとは、オートミールやナッツ、フルーツ、蜂蜜などの材料を混ぜ合わせてボール状にした海外発祥のヘルシースイーツ。グラノーラバーとも似ています。
最近では、スーパーやコンビニでもヘルシースイーツとして、グラノーラバーなど見かけるようになりましたね。
でも、市販のものだと甘過ぎたり、添加物が入っていたりと気になるところ……。
また、通常のエナジーボールのレシピは海外向けで、ナッツやドライフルーツをたっぷりと多く使用するので、私達日本人には少し重たいと感じます。
そこで、今回は、日本人が昔から馴染みのある野菜、かぼちゃを使って、日本人向けのマクロビオティックなエナジーボールのレシピを紹介します。
相性の良い組み合わせの場面でも記載した、ナッツと豆類も合わせて、まさに食べて身体の内側から綺麗になれるビューティーエナジーボール!
お好きなナッツで作れて、使う量も少しなのでカロリーも抑えられ、金銭面でもお財布に優しい!
豆類は今回はきな粉や煎り大豆を使用しました。
かぼちゃをベースにあとは、家にあるお好みのものを合わせて丸めるだけなので、とっても簡単です!
では、早速作ってみましょう!
レシピ*シュガーフリーグルテンフリー
マクロビオティックなかぼちゃビューティーエナジーボール
(分量)約12個分(材料)
・無農薬かぼちゃ 約250g
・胡桃 1握り
・レーズン 10粒程度
・きな粉 好きなだけ
・天然塩 少々
※アレンジ
・煎り大豆+白いりごま+ココナッツファイン・カランツ+パンプキンシード+キャロブパウダー
etc……
(作り方)
1.かぼちゃは適当な大きさにカットして、塩少々を振りかけて、10分ほど蒸す。
2.かぼちゃが柔らかくなったら、皮ごとフォークなどで潰す。
3.ある程度滑らかになったら、お好みのナッツやドライフルーツを加えて混ぜる。(このレシピの場合は胡桃とレーズン。)
4.一口サイズに丸めて、きな粉(すりごまやキャロブパウダー、ココナッツなどもおすすめ。)を全体にまぶして完成!
いかがでしたでしょうか?
砂糖不使用でも、かぼちゃ本来の甘みで充分!
もし、かぼちゃによって水分の少ないものや甘みの足りないものの場合は甘酒や豆乳を少し加えて作ってみて下さい。
個人的に一番美味しかったのは、きな粉をまぶしたもの。和スイーツのようでとてもお気に入りです!
野菜でおやつが簡単に作れるなんて嬉しいですよね。
家族にも大好評だったかぼちゃビューティーエナジーボール。
是非、皆さんもお好みの組み合わせを見つけて下さいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おすすめのレシピ
材料3つ。砂糖もココアも不使用。意外なもので出来る簡単「きな粉チョコレート」の作り方。現代人の不調に。日本人にぴったりの知られざる最強デトックスレシピ「小豆かぼちゃ」の作り方
簡単!1分待つだけ。美味しすぎるグルテンフリー「乾物ヌードル」の作り方。災害時にも役に立つストック乾物活用術。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう