梅酢でできる!【添加物不使用・砂糖不使用】長期保存可能な美味しすぎる紅ショウガの作り方。
意外と登場回数があり、使える紅ショウガ。
前回、自家製のガリのつくりかたをお伝えしました。
今回は前回と同じように、添加物のない【自家製紅ショウガの作り方】をおつたえします。
自家製梅干しの梅酢、どうしていますか?
紅ショウガは梅酢で簡単に作れます。
紅ショウガ、常備しているお宅は意外と多いようです。
春に漬梅干しを漬けた際にできる梅酢を利用して紅ショウガを作りましょう。
梅干しを作っていない方でも、梅酢は市販されていますので、そちらを利用すればOKです。
おすすめ梅酢
海の精 紅玉梅酢 500ml
市販の紅ショウガも添加物による添加物漬物が殆ど。
人工着色料赤101も・・
前回同様、紅ショウガも例外ではありません。一般的に売られている紅ショウガの原材料は以下の通りです。
【紅生姜】
<原材料>
しょうが(タイ)、漬け原材料(食塩、醸造酢)、酸味料、調味料(アミノ酸)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(赤102)
やっぱり、というため息も聞こえそうですが、アンテナが鋭いINYOU読者はご存じの方も多いでしょう。
特に紅ショウガはおなじみ添加物「ソルビン酸K」と「人工着色料赤101」が含まれています。
体によさそうな響きのアミノ酸もここでは添加物で、いわゆるかつお節などのアミノ酸とは違います。
結論からいうと、手作りで【簡単に】できるものは手作りで作る、これに限ります。
何よりも自分で作る方が美味しいのですから、それに越したことはありません。
しかも、紅ショウガは冷蔵で1年程、保存ができるのです。
それならやっぱり自分で作るのがいいですね♪
<紅ショウガの作り方>
無農薬生姜 500g
自然塩 大さじ1弱
赤梅酢 生姜が漬かる程度(目安200ml程度)
無農薬生姜 500g
自然塩 大さじ1弱
赤梅酢 生姜が漬かる程度(目安200ml程度)
<作り方>
1)生姜の皮をむく。
★初夏の頃に出回る新生姜で作る場合はよく洗って汚れているところなどは取り除く。
2)生姜を繊維に沿って3ミリ程度の厚さに切る。
3)塩をふり、30分~1時間程度漬け置く。この時、お皿などで重しをするとなおよい。
4)浸透圧で生姜の水分が出てきます。生姜を良く絞って水気を切る。
5)平らなザルや干かごなどに生姜を1枚1枚広げ、風通しの良いところに干します。
6)生姜の表面が乾いてきたら千切りにし、煮沸消毒をした瓶に入れる。
7)赤梅酢を生姜がヒタヒタになる位まで注いで、冷蔵庫へ保存する。
★ 生姜は干すことで梅酢がよく染み込み、発色がよくなります。
★ 干す手間を省きたい場合は、4)の行程でしっかりと固く水分を絞るようにしてください。
1週間から10日ほどで食べられます。
冷蔵庫で保管すれば1年ほど保存が可能。
ガリも紅ショウガも新生姜を使う場合が多いですが、通常の生姜でも作ることができます。
通常の生姜の方が味が濃く、食感がしっかりしています。お好みで作り分けるとよいでしょう。
秋の行楽に!ハレの日にもおススメ。
体にやさしい紅白のいなりずしの作り方
紅ショウガとガリを使ったいなりずし
<材料>8個分
油揚げ4枚
昆布だし汁 200ml
本みりん 大さじ3
醤油 大さじ2
玄米ご飯 ご飯2杯程度
紅ショウガ(みじん切り) 大さじ1 ★飾り用を少々とっておく。
ガリ(みじん切り) 大さじ1 ★飾り用に少々とっておく。
油揚げ4枚
昆布だし汁 200ml
本みりん 大さじ3
醤油 大さじ2
玄米ご飯 ご飯2杯程度
紅ショウガ(みじん切り) 大さじ1 ★飾り用を少々とっておく。
ガリ(みじん切り) 大さじ1 ★飾り用に少々とっておく。
<つくりかた>
1)キッチンペーパーを乗せたまな板の上に油揚げを乗せ、上からお箸を転がして油揚げの中を袋状にしやすくする。2)ザルの上に置き、その上から熱湯をかけ、油抜きをする。
3)水気を絞り、半分に切り、口をあける。おあげが8枚できる。
4)鍋に昆布出汁、みりん、醤油を入れ落とし蓋をして弱火で15分煮詰める。途中で一度裏返しをするとよい。煮詰まったら火をとめ、そのまま冷ます。
5)ボウルに玄米ご飯1杯、みじん切りをした紅しょうがとすりごまをきり込むように混ぜる。
6)同様に別のボウルに玄米ご飯1杯、みじん切りをしたガリとすりごまを切りこむように混ぜる。
7)お揚げの切り口を内側に1㎝程折り曲げ、4枚に紅ショウガのご飯を入れ、残り4枚にガリのご飯をつめる。
8)上に飾り用のみじん切りをした紅しょうが、ガリを乗せる。
★甘口が好みの方は、油揚げを煮る際に「煮切りみりん」を小さじ2程足してください。
以前ご紹介したガリの作り方、昆布だし、煮切りみりんの作り方はこちらにありますのでご参考ください。
【ガリの作り方】
スーパーの漬物は添加物まみれ?!脱添加物。常備したい!10分でできる、美味しすぎる自家製ガリの作り方。
【昆布だし】
海の薬草「昆布」の知られざるパワー!昆布の簡単出汁の作り方と使いまわし方法を教えます。
【煮切りみりん】
知ってる?本みりんは超低GI 調味料!砂糖の代わりになる最強の調味料【煮切りみりん】
いかがでしたか?
紅ショウガをみじん切りにして、ほかにもチャーハンや、おむすびにも合いますよ。
特に玄米との相性はとてもいいと個人的には思います。
みた目が紅白で楽しく、行楽用のお弁当にもおススメです。是非試してみてくださいね。
この記事を読んだ人におすすめの記事
秋の食養生におすすめ。「肺」を潤す「れんこん甘酒」の作り方。白い食材でカラダを養おう。おむすびは日本人のための最強スーパーフード。元氣になりたい時に食べたい「玄米塩むすび」の作り方
スーパーの漬物は添加物まみれ?!脱添加物。常備したい!10分でできる、美味しすぎる自家製ガリの作り方。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう