卵なし!バターなし!砂糖なし!目指せ市販菓子パン断ち。小腹対策におすすめの紅茶香るマクロビ「甘酒スコーン」の作り方。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
お気に入りのベーカリーに立ち寄る日々・・・
いつの間にか”菓子パン”が止められなくなっていました。
まず、個人的なお話から入ってしまうことをお許しください。
以前、昼休憩なしの仕事を終えると、空腹と疲れから、職場すぐ近くにあるベーカリーで菓子パンを買い、昼食を済ますことが多くなっていました。
一瞬味わう幸福感もつかの間、家につく頃には、睡魔が襲い、家事に集中できない。
健康に気を使うべきなのに・・・という罪悪感でモヤモヤした気分になり、
その後肌も荒れるなど、どんどん体調と事態は深刻化していきました。
家に置く調味料に白砂糖がなかったとしても、この食生活は頂けませんよね。
何気ない毎日の習慣が健康を左右するな、と体感した実体験です。
原材料表示のないベーカリーのパンについて、どう考えるか。
ベーカリーのパンは、コンビニやスーパーで売られている大量生産のパンに比べたら、多少はシンプルな材料で作られています。
添加物の量は少ないはずです。
それに、作り手の顔が見えるパンを食べることは、食の楽しみでもあります。
全く食べてはいけない、なんてことはないはずです。
でも、依存をして毎日のように食べていたら、小麦も、砂糖も、脂質も摂りすぎになってしまいますね。
最近こんな記事がIN YOUで掲載されていました。
大手メーカーの市販パンは粗悪原材料で最悪な依存食品!?パン過食の経験から感じた依存性。添加物と農薬が使用される市販パンの実態と、体にいい安全なパンの選び方。
大手メーカーのパンはもちろん、市販のパンも、注意が必要です。また、素材にこだわる自然派ベーカリーは増えてきていますが、特別表記がなければ、安価な原材料を使っている可能性
小麦→外国産のもの、砂糖→白砂糖と考えるのが妥当ですし、トランス脂肪酸であるショートニングやマーガリンだって、使われています。
いくら手作り・焼きたてと言えども、材料や工程を確認したら、いただけない点が沢山あったなんてことは、よくあること。
農薬や添加物、砂糖は大丈夫なのか・・。
不安のが多い現代社会、全て自分で確認できる原材料で1から作ってみるのはいかがでしょうか?
卵・乳製品・砂糖なし!無農薬甘酒で作る「紅茶のスコーン」の作り方
今回は、市販の菓子パン断ちをするために考案した、玄米甘酒と紅茶のスコーンのレシピをご紹介します。
玄米甘酒をたっぷり使いますが、ほんのりとした甘味がつく程度に仕上がります。
いかに普段、砂糖を多く摂りすぎているか、分かります。
ぜひ、ご自身の味覚をチェックするつもりで、作ってみてください!
■材料
(A)
有機地粉(国産中力粉)・・・180g
無農薬紅茶茶葉・・・6g
有機アルミフリーベーキングパウダー・・・小さじ2
天日塩・・・小さじ1/4
無農薬菜種油(無農薬ココナッツオイル)・・・大さじ2無農薬甘酒・・・100g
(艶出し用)
無農薬甘酒・・・少々
■事前準備
オーブンを【170℃15分】で予熱しておく。■作り方
1.(A)の材料(地粉、紅茶茶葉、ベーキングパウダー、天日塩)を全てボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる。2.1に菜種油(ココナッツオイルでも可)を加え、全体がぽろぽろとしたそぼろ状になるまで、手で擦り合わせる。
(1~2までを、フードプロセッサーを使用して行っても良い。)
3.2の中央をくぼませ、玄米甘酒を加え、ゴムベラやスケッパーで切ったり押し付けたりして、一つにまとめる。
※少し粉気が残っていてOK。サクサク食感にするため、練らないように気をつけてください。
4.ラップで包み、20分ほど休ませる。
5.麺棒で生地を伸ばし、長方形にして、3つ折りをする。
6.今度は90°回転させ、5と同様に、生地を伸ばし、長方形→3つ折りまで繰り返したら、厚みを2㎝程度にして、スケッパーで8等分にする。
(初心者、ずぼらさんは、休めた生地を分割するだけでもOK!簡単おすすめ。)
クッキングシートを敷いた天板にのせ、表面に玄米甘酒を塗り、予熱したオーブンで焼く。
7.表面の玄米甘酒が焦げそうであれば、途中でアルミホイルをかぶせる。
焼成後は、ケーキクーラーや網の上で冷ましながら、ふんわりラップをかけて乾燥を防ぐ。
砂糖不使用ですが、甘酒の穏やかな甘味と紅茶の豊かな香りがマッチし、満足感のある仕上がりになります。
また、甘酒の水分のおかげでパサパサになりすぎないため、食べやすいのも◎。
今回のレシピのポイント
無農薬の甘酒
今回使用した甘酒は、自然栽培の玄米を麴にし、その麴の力だけで糖化させて作られています。砂糖などの甘味料や添加物は一切加えられていません。
甘酒ブームにより、甘酒を手作りする方法も広く知れ渡るようになりましたが、
時間や手間はかかりますし、安心・安全の材料を揃えることも必要ですよね。
特に、無農薬の玄米麹なんて、なかなか見当たらないのではないでしょうか。
「甘酒、作りたいけど難易度が高いな・・・」
そんな方には、原材料と製造工程にこだわった本物の甘酒をおすすめします。
玄米が苦手な方にもおすすめしたい!玄米甘酒のメリット。
白米に比べ、栄養価が優れている玄米ですが、食物繊維が豊富な分、よく噛まないと消化はあまり良くなく、
体調や体質によって、玄米が苦手な方も多くいらっしゃいます。
(私自身も、玄米を食べると、途端に下痢に近い症状になる時があります。
そういう時は、玄米をうまく消化できていないサインの可能性があります。)
そんな方にこそ、ぜひ玄米甘酒を試していただきたいです!
玄米甘酒は、麹菌が玄米の中に入り込み発酵しているため、すでに柔らかく、消化に良いのです。
玄米の栄養価を効率よく吸収することができますよ。
市販菓子パンをついつい習慣的に、買って食べてしまっている・・・という方。
何気ないその習慣があなたの健康を左右しています。
ぜひ、今回のレシピ、試してみては?
このレシピに使った玄米甘酒をIN YOU Marketで買ってみよう!
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market安心・安全な食材で楽しくクッキング!IN YOU Market おすすめの商品
おすすめの記事
カレールー不使用!手作りベジタリアン・グルテンフリーのカレーレシピ簡単オーガニックプロテインスコーンのレシピ|朝食おやつで気軽に美味しくプロテイン摂取!グルテンフリー!
お家であっあつの揚げたてを!体に優しくデトックスもできる、「スーパーヴィーガンドーナツ」の作り方。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう