グルテンフリーで栄養満点!食べ応えあり!米粉で作るオートミール入りザクザクスコーンの作り方
まだまだ暑い夏が続いていますが、みなさん食欲はありますか?
ご飯は食べられていますか?
今回は朝食として主食にもなり、おやつとしても満腹感が得られ、
食べて栄養の摂れるオートミール入りのスコーンをご紹介します!
オートミールって、最近耳にするようになりましたが、オートミールとは一体なんでしょう。
それは、今、キレイになりたい人たちに注目されている食品です!
オートミールとは
オートミールとはオーツ麦から出来ています。
オーツ麦を脱穀してから、調理加工しやすくしたものがオートミールになります。
オーツ麦は、小麦やトウモロコシなどと同じ穀物の一種になるので主食として取り入れられますし、
オートミール自体には、ほとんど味がないので様々な調理方法で使用する事が可能です。
オートミールは良いところがいっぱい!
◆低カロリー
オートミールのカロリーは、100gあたり380Kcal。
多いように感じますが、標準的に言うとオートミールは一回の食事で100gを食べることはないでしょう。
大体、一回の食事量では30gほどになるので、一食当たり114Kcalです。
白米でいうと100g(子供の茶碗1杯)あたり168Kcalになり、
1回の食事量で比べるとオートミールは低カロリーになりますね。
低カロリーなのに腹持ちが良く、食べすぎにならないので、
ダイエット中のご飯代わりに!小腹が空いた時のおやつに!色々と取り入れられそうです。
◆カルシウム、ビタミン、鉄分、食物繊維が豊富
・カルシウム
カルシウムは歯や骨といった私たちの体作りには欠かせないものです。
カルシウム不足になると骨粗しょう症になるリスクが高まります。
カルシウムは食べ物からしか摂取する事が出来ないので、
意識して食べ物から積極的に取りたいものです。
・ビタミン
オーツ麦には4つのビタミンが含まれてます。
・脳や神経を健康に促すビタミンB1
・生活習慣病を予防するB2
・免疫機能を維持するビタミンB6
・細胞の酸化を防ぎ、老化を防止するビタミンE
・鉄分
鉄分は女性にとって、重要なミネラルの一種です。
鉄分が不足すると、貧血、免疫力の低下、イライラするなどの不調が出てきます。
過剰に摂りすぎても胃腸障害や便秘になることがあるので適度な摂取を心掛けたいものです。
・食物繊維
オーツ麦に含まれる食物繊維は、なんと水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のどちらも含まれているんです!
水溶性食物繊維は、血液をサラサラにしてくれて動脈硬化を防ぐ働きをしてくれます。
不溶性食物繊維は、
大腸まで溶けずに体内を通っていくので、悪玉菌を減少させたり、
腸に溜まった有害物質を排出してくれる働きがあります。
便秘改善にも効果があります。
◆低GI
食品を食べた時の血糖値の上昇が緩やかです。
血糖値の上昇が緩やかとゆうことは、朝食にオススメです。
糖が少しずつ体内に取り込まれると血糖値が急に上昇しないので、
急激に体に負担をかけず、糖尿病のリスクを軽減してくれます。
朝起きてから、徐々に体を目覚めさせていくような感じで体に優しいですね。
◆不飽和脂肪酸が豊富
オーツ麦には脂質が多いですが、その脂質は体にとって悪い脂ではなく、
オレイン酸、リノール酸、リノレイン酸といった必須脂肪酸が豊富に含まれています。
これらの必須脂肪酸と呼ばれる成分は、
コレステロールを減少させてくれたり、血液中の中性脂肪を減らしてくれる働きがあります。
オートミールは、たくさんの栄養をもったスーパーフードです。
気軽に摂取できる食物なので是非、日常の食に取り入れてみて下さいね!
栄養豊富なオートミールを使ってスコーンを作ろう
オートミールには沢山の栄養が含まれていることが分かりましたね。
今回は、栄養豊富なオートミールの他にも、これまたスーパーフードと言われている
チアシード をプラスして作ってみたいと思います!
チアシードは、ゴマのような小さな粒ですが、その小さな粒の中には栄養がぎっしり!
食物繊維、ミネラル、マグネシウム、リン、完全たんぱく質、オメガ3系脂肪酸
この小さな姿の中に、こんなにも栄養が!
歯応えザクザク!栄養満点!のスコーンをご紹介します!
米粉で作る無添加オートミール入り
ザクザクスコーンの作り方
材料
・無農薬米粉・・・100g・無農薬オートミール・・・90g
・有機チアシード・・・20g
・有機レーズン・・・お好みの量
・有機卵・・・1個
・非加熱はちみつ・・・30g
・無農薬ココナッツオイル・・・35g
・天日塩・・・少々
・有機ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)・・・5g
・ミネラルウォーター・・・適宜
下準備
・それぞれの材料を計っておく。
・オーブンを170℃に温めておく。
作り方
1.ボールに米粉、オートミール、塩、ベーキングパウダーを入れ、よく混ぜる。
3.ある程度生地がまとまったら手で丸くする。まとまりにくかったらお水を少しづつ足してまとまるようにして下さい。
4.丸くしたものをクッキングシートの上に乗せて、上からラップをかけて手の平でギューッと押して、平らな円形にします。
5.形が整ったら8等分に切り分ける。
6.170℃に温めておいたオーブンに入れ30分~35分焼いて出来上がり!
・粉物だけで先に混ぜることで混ぜムラがなくなります。
・ある程度まとまるまではスパチュラなどで混ぜると手にくっ付きません。
・生地がまとまりにくい時に入れるお水は様子を見ながら少しずつ入れて下さい。
スコーンに添えた”豆乳ヨーグルトで作るヘルシークリーム”
豆乳ヨーグルトから作るクリームは乳製品不使用なのでとってもヘルシーで、
生クリームを立てるよりも簡単に出来ちゃいますよ。
豆乳クリームにも栄養満点のチアシードを入れちゃいます!
豆乳ヨーグルトを使った
ヘルシークリームの作り方
材料
・無添加豆乳ヨーグルト・・・150g・非加熱はちみつ・・・20g
・有機チアシード・・・5g
下準備
材料を量っておく。
作り方
1・ヨーグルト、はちみつ、チアシードを入れて混ぜる。
2.ドリッパーにペーパーフィルターを敷いて、全て混ぜたものを入れる。
3・半日から一晩冷蔵庫に入れて水分が切れれば出来上がり!
ヨーグルトの水を切る前にはちみつとチアシードを混ぜると混ぜムラが少ないです。またチアシードが水分を吸収してくれるので水切れも早いですよ。
栄養価の高い”ホエイ”を使ったドリンクを飲んで綺麗な体作り
ヨーグルトを水切りした時に出る水分(ホエイ)を捨てるなんてもったいない!!
化粧水や入浴剤に使っても良しのホエイ!
とっても栄養価が高いので体に取り入れちゃいましょう。
今回は炭酸水を使用したドリンクです。
炭酸水は、疲労回復効果や整腸作用などもあるので夏バテした体を回復させるにもピッタリなドリンクです。
ミントの葉を浮かべて見た目も爽やか!味も爽やか!
ミントのメントールにはリラックス効果もありますのでティータイムにどうぞ。
ホエイを使った
さっぱりヨーグルトドリンクの作り方
材料
作り方
これといって難しいことのない作り方です。
グラスに炭酸水を入れ、そこにホエイを入れます。
ミントの葉を浮かべて出来上がり!
・今回は豆乳ヨーグルトクリームを水切りする前にはちみつを入れてあるので、ホエイ自体に甘みがありドリンクに甘味を入れなくても十分美味しいです。
・甘味の入っていないホエイを使用する際は、お好みに応じてホエイにはちみつなどを混ぜてから炭酸を割ると良いですよ。
今回のレシピで使ったオーガニック材料はこちら!
この記事を読んだ方にオススメの記事
脱・市販アイス!バナナときなこのはちみつアイスの作り方|子どもに安心おやつを作りたい方へ添加物フリーで子どもも大喜び!昔ながらの簡単手作りおやつ、新潟名物『ぽっぽ焼き』の作り方。
食物アレルギーがあって子どもに何を食べさせたらいいかわからない方へ|おやつに悩んでいるお母様に見てほしい、アレルギーがあっても一緒に楽しめるおやつレシピ3選
IN YOU Journal公式メールマガジン配信中!
登録フォームはこちら!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう