みかんの皮は捨てないで!冷え性対策・風邪予防にも。漢方食材にも活用される「陳皮」の効果と作り方
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
こんにちは 朝晩寒くてってきましね。IN YOUオーガニックエキスパートのルリアンです。
皆さんは みかんを食べた後の皮、どうしてますか?
ゴミ箱へ直行〜なんて方がいらっしゃったら・・
ちょっと待って!
ワックスのついてない無農薬のみかんなら、捨てないで!
体を温めたり、胃腸の働きを助けてくれたりする食材がミカンの皮 陳皮(ちんぴ)!
陳皮って?
中華料理をする方は聞いたことがあるかもしれませんし、お正月に飲むお屠蘇にも入っています。陳皮とは、漢方の生薬としては温州みかん(またはマンダリン)の皮を日に当てて、乾燥させて1年以上置いたものをさします。
生薬としての陳皮の効能は
・健胃・整腸
・嘔吐を止める
・咳や痰を抑える
・血行を促し、体を温める効果などがあり、昔から漢方薬年使われています。
陳皮の成分
陳皮のメイン成分はリモネン、テルピネン、ヘスペリジン。柑橘系の皮をむくと爽やかな香りが広がりますが、その成分がリモネンです。
気分をリフレッシュする効果以外に、脂肪を燃えやすくする効果も期待されています。
テルピネンは樹脂のような香りのする精油の成分です。
副交感神経強壮作用や鎮痛作用、鎮静作用、抗炎症作用を持っています。
また、ヘスペリジンはポリフェノールの一種である成分です。
血行を促進し、体を温める効果があります。また、紫外線による皮膚のコラーゲンを分解する酵素の働きを抑制し、しかもコラーゲンの合成を促進する効果もあるという
報告があります。つまり、肌の弾力や水分量を保つような美肌効果が期待できます。
これらの効果はみかんの皮を干すことでより高まります。
陳皮の作り方
陳皮はみかんの皮を干すだけですから、手軽に自分で作って使うことができます。① みかんを食べ終る前に洗っておきます。
② 果実を食べ終わた皮を適当な大きさに切ります。
③ その皮を適当にザルに広げて干しでカラカラになるまで乾燥させます。乾燥すると最初の量の2~3割程度にまで縮みます
④ 瓶や缶に乾燥剤と一緒に保存しましょう。時々干すと長期保存もできます。
⑤ フードプロセッサーなどで、荒く粉砕して小瓶に入れると、味噌汁や煮物などの香り付けに卓上でも使えます。
陳皮はどんな風に使えばいいの?!という方に、
オススメのアレンジレシピもご紹介しますね。
身体を温める陳皮のポカポカティー
材料
無農薬のみかんの陳皮(粉末) 小1/2〜1
有機ジンジャーパウダー 小1/2
有機シナモンパウダー 小1/2
オーガニックの生はちみつ 小1
作り方
① 材料を混ぜてからお湯を注ぐだけ。
生姜は生のものではなく、身体を温める作用に変化したショウガオールが多い乾燥生姜を使ってください。
みかんを食べた後には ぜひ 皮を干してみてください。
干した陳皮をひとつかみほどを布袋に入れて、湯船に浮かべてもいいですよ。
香りでリラックス、新陳代謝が上がり脂肪燃焼、冷え対策。
陳皮茶と陳皮風呂でポカポカとして ゆったりといい夢をみてください。
IN YOUMarketでオススメのオーガニックなマヌカハニーをチェックしてみよう!
輸送温度を37度以下に徹底管理したUMF10+、UMF15+という医療レベルのマヌカハニー。
品質が良いと言われるニュージーランド北部の農薬や化学肥料を使わないマヌカの森で集められたマヌカハニーです。
一般のマヌカハニーは船で赤道を越えて運ばれるため、高温になって日本に届く頃には栄養成分も味も劣化してしまっているものがほとんど。
このマヌカハニーは、空輸か冷蔵コンテナの船便で一時間ごとに温度をチェックしているから、市販のマヌカハニーとは味も効果も違います。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market無農薬食材で風邪を予防しよう!IN YOU厳選オーガニックアイテム
オススメの記事
ダブルの食材パワーで身体ポカポカ!簡単・生姜紅茶 の作り方とアレンジレシピ2選冬のおすすめ食材「きのこ」の免疫力アップパワー|風邪やうつ病、花粉症対策にも!
からだを冷やす原料が詰まった市販のクリームブリュレ。秋冬に食べたい体を冷やさないヴィーガンロークリームブリュレの作り方
この記事が気に入ったら
いいね!しよう