メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

「砂糖や、甘いものがやめられない!どうしたらいい?」【編集長があなたの悩みに答えます!】IN YOUお悩み相談室。

fotorcreated

IN YOUでは

編集長が読者からいただいたおなやみをピックアップして、匿名でこたえるコーナーを連載でスタートすることになりました。

恋愛、人間関係、食べ物、、、なんでもOK。

お悩みはIN YOUの公式LINE@で受け付けていますので、

興味がある方はLINE@に登録してくださいね。

今回はその、第一弾。どんなお悩みが登場するのでしょうか?



お悩み その① 甘いものがやめられない!どうしたらいいの?



編集長に質問です。

食べ物の悩みなのですが

どうしても甘いものがやめられません。

是非やめたいと思っています。

いいアドバイスをよろしくお願いします!



編集長からのアドバイス


対策1 市販のコンビニおやつや、白砂糖、砂糖類をおうちから、全部、なくしましょう。


sugar-973899_960_720

いつも甘いものがほしい!となったとき、あなたは何をたべてますか?

ケーキや、クッキー?

強烈な甘さのある砂糖の入った菓子はとても依存性が高く

頭でやめたくてもやめられないという状態になってしまいます。


つまり中毒ですね。

あなたの意志とは反して、欲しくなってしまうのです。


極端な例ですが、タバコとか薬物とにたようなものです。

なければないで過ごせるのですが、一度中毒になると、中毒症状となって無意識で毎日食べてしまうのですね。


甜菜糖などの、一般的にやさしいとされている砂糖も大体同じです。

食べ続けるとこれまたやめられなくなります。


こんな私も実は、以前甘いもの中毒だった時があります。

チョコレートやケーキが大好き。

もちろん、白砂糖で出来たものたちです。当時はとにかく食後に甘いものをたべなければ気がすまない・・

というほどで、ホテルのスイーツビュッフェにも月に何度もよく通っていました。


帰り道にも市販のおやつをひと箱たいらげてしまうほど。

そんな私は、今ではなんと「甘いものが苦手」な体質に大変身しました。



まず第一に私がやったのは、家の中から市販おやつをなくしたこと。

これだけでもだいぶ違います。


だって、食べようとしても、一つも家にないのですから。



あとは、家の中から砂糖もなくしました。

お菓子を作ろうとしても限られた甘味料しかないのです。


具体的には、すべての砂糖です。

ただ、これには家族の協力が必須。

1人暮らしの方なら簡単かもしれませんが、同居されている家族がいらっしゃる場合は、必ず事前にご家族にも理解をしていただけるよう、

話し合ったうえで始めないと喧嘩になってしまいます。

協力してチームでチャレンジするようなつもりでスタートしてください。


ちなみに代わりに私が最近つかっているのは、

血糖値にほとんど影響がないといわれる無農薬の羅漢果や

眠れないときに少量なめるオーガニックマヌカハニー

あとは、季節の果物やみりんくらいかな。

えっこれで生活できるの。。?!

なんてストイック!


と思うかもしれませんが、なければないで意外と、大丈夫なもんです。

あるから食べてしまうのです。

もともと砂糖をつかわなくてもおいしい料理は作れますし、みりんもかなり甘いですよ!


まずはここからチャレンジしてみましょう!

それとマヌカとかみりんも大量に使っては意味がないので、

少量の甘みでも満足できる味覚をつけることが大事です。


対策2 栄養価が豊富なものをたべて体を満足させよう。

1280px-Raw_Vegan_Veggy_Patty

あなたが甘いものを食べたい!と思っているのはもしかすると錯覚かもしれません。


私たちは意外と単純に騙されます。


例えば人間は、マグネシウム、鉄分、たんぱく質、ビタミン類が足りてなくても「お菓子やパンが食べたい」と思うことがあるようです。


エンプティーフードと呼ばれるようなからっぽ食品にも注意をしてください。

安いけれど低品質な、量をたべなくては満足できないものを食べているとどうしても、甘いものを欲するようになってしまいます。

自然栽培などの栄養価の高いお野菜やオーガニック食材などの自然なものを使った料理をいただきましょう。


ご自身の生活の中でなかなか実践が難しいというときは、スーパーフード等栄養価豊富なものに頼ってもかまいません。

個人的にはスピルリナやIN YOUMarketでもおすすめしているモリンガなどがおすすめです。

私のおすめのモリンガはこちら


対策3 食後に食べるものはケーキではなく、少量のくだものかホットラテなどに変えてみよう。

coffee-1674161_960_720
食後に必ずケーキ、という習慣が身についている場合、

レストランに行っても、どこへ行っても絶対にデザートがかかせなくなってきます。


そうなると、家でもまた食べたくなり、無限ループにはまっていきます。


過去の私の場合は、行動面では癖でどうしてもやめられませんでした。

家にかえってもコンビニのおやつがストックされていたり

カフェにいっても食後にデザートがデフォルトでしたから、やめようにもやめられなかったのですね。



ではどうしたらいいのか?


ちょっと辛いかもしれませんが、レストランではデザートの代わりにホットラテなどを頼みましょう。


私はソイラテ等を頼んだり、あるいはspice入りのチャイ等のお茶などを頼んでいます。

最初は甘いものが食べたいかも!!と思っても意外とホットティーで満足できることに気が付くはず。


ただし、コース料理等で、どうしてもデザートを頼まねばいけないケースの時もあるでしょう。

その時はたくさん頼むのではなく、出来る限り甘さの控えめのものを店員さんに訊いて、チョイスしてください。

お友達や彼氏さんや旦那様と行くときは、二人で小さなデザートを半分分けにする、などルールを決めてみてください。


フルーツがあればフルーツに変えてもらう等、工夫してもいいでしょう。

また、おそらくレストランも毎日行くわけではないと思いますので、月に1回はOK、とたまには、罪悪感を持たずに食べることも重要。

罪悪感を持ちながら食べ物をいただいてしまうと、精神的にマイナスの影響があるので、食べない方がマシですからね。

個人的にはこのspiceチャイがとってもおすすめですよ。


対策4 砂糖の害について学んでみよう。

sweet-1575101__340

私の場合ですが、論理的に理解をすると納得できて行動も変わるタイプです。

逆に言うと、実際に頭でリスクがわからないとなかなかやめられないタイプ。


まずは砂糖の害について勉強をして、

砂糖がどのような害を及ぼすのかを知ることからスタートしました。

そうなると不思議とあまり食べたいとは思わなくなるんですよね。


病気になるぞ!というマイナスのイメージを植え付けろ!と言っているわけではなく、

正しくコントロールできるようになるために真実を知ることが大切だということ。


砂糖について知れば、食べるにしても少しだけにしておこう、という気持ちになるはず。

でも、完全にゼロにする!と決めるのは甘いものが好きな方ですと、やっぱりどこかで「我慢している」ように感じて、つらくなる可能性があります。


ただ私の場合は、知識があるからこそ許せる・許せないポイントがでてきました。


例えば、大好きだったデザートバイキングなどは私のなかでは完全になしになりましたし、

以前は食べていた駄菓子類やコンビニで買った市販菓子も完全になしになりました。

ただ臨機応変に、いただいた良質な素材でできたオーガニックのお菓子とかを、ありがたく食べることもありますよ。


戴き物や、お祝いの場においてもすべて、拒否反応。何もありがたくいただけなくなるのは不健康なしるしです。

私は相手が心を込めて作ったものはやっぱり、ありがたいと思って、いただきます。

普段は健康的な生活をして、月に1回か2回くらいなら少量食べてもよし、としておけばいいのです。

何があっても頑なに口にいれない!というのは極端すぎ。ストレスになりますし、人間付き合いが破たんします。

(重篤な疾患がある方は別です。食事療法中の方はまず、食べない方がよいでしょう)

自分のなかで知識さえ身についていれば、ある程度コントロール力があるので、

あほみたいに食べすぎてしまうことはなくなると思いますよ。

あれだけ次の日も、またその次の日も立て続けに甘いものをたべる、といったことをしていた私でもです。

まずはどの砂糖やどの甘味料が具体的にどんな作用があるかを、ご自分で理解したうえで砂糖コントロールを進めることが大事。

「なんとなく砂糖がわるそうだから今日からやめる!」とか、

「あの有名人がいってたから自分も今日からやる!」というのでは、絶対続きません。

砂糖についてIN YOUでもたくさん発信をしているので、

読んでいただき、

「どこからどこまでは許容範囲」という自分のなかでルールを作っちゃいましょう。



対策その5 甘いものが欲しい原因をつきとめよう

Young woman thinking about something

Young woman thinking about something



そもそも、甘いものが欲しい理由はなんでしょうか?


甘いものが食べたいというのは

実はストレスが裏に潜んでいる可能性が大です。

もしかすると甘いものが欲しいのは体ではなくあなたの心かもしれません。


特にストレスが多い方は、甘いものが好きな傾向が強いように思います。

今、嫌なことはありませんか?

自分の心の中で何か引っかかっていることはありませんか?


もしあるのなら、一気に書き出してみて。

あなたの欲求を加速しているそのストレスがなんなのか、

紙に書き出してみて、それをどうすればやめられるのか、立ち止まってみて欲しいと思います。


仕事がいやだ→なんでいやなの?→やりたいことではないから→じゃあやりたいことを早く始めましょう!


仕事に行きたくない→なんで?→人間関係が悪くて・・→その人間関係を改善する方法はありそう?それとも、ない?


など、自分に問いかけてみて下さい。


心の欲求を満たすことで確実に、甘いもの欲求が少なくなります。

不思議かもしれませんが実体験からも、断言できます。


実は私も以前色々な人間関係や仕事などのストレスが多かった時代、

甘いものが食べたくて仕方なくなった時がありました。


その時は、どんなに甘いものをやめたいと願っていても、食べてしまう自分がいました。

でも、あら不思議。

やりたい仕事について、好きなことをするようになってから精神的なストレスがなくなったので、

甘いものどころか、たくさん食べたい!欲求自体がすごく減ったんです。


腹8分目、良質なものをたべていればもう満足になりました。甘いチョコがなくても口さみしいとは思わなくなったのです。

理由は心がハッピーだから。

心が満たされれば甘いものは不要な体に変わっていきます。

参考になれば幸いです。

ご質問者様がたのしいオーガニックライフを過ごせることを願っています♬



次回のお悩み解決もお楽しみに・・・!



IN YOUMarketで自然の甘味料マヌカハニーを手に入れてみよう。

IMG_6736




ご紹介するのは、MG300+という
抗菌成分の数値が高いマヌカハニー。

またさらに高い数値のマヌカハニーを
出品することになりました。

一般のマヌカハニーは数値が高いほど
薬のような味がすることが多いですが、
こちらのマヌカハニーは数値が高くても
クセがなく、とても食べやすく美味しいのが特徴。



この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
fotorcreated

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

松浦ブログへ

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ