メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

自分のストレスと向き合えていますか?五月病にならないためのストレス対策方法と、五月病対策にオススメの食べ物「旬食材の薬膳糀スープ」の作り方

soup gourd 2575769 960 720

こんにちは.日本糀協会えいらくさゆりです。

3月4月の不安定な気候で狂った調子が元に戻らず、
5月になっても冷え込みが続き自律神経が不安定。

そんな方が増えるのが五月。
春から環境が変られた方は特に不調を感じる方も多いのではないでしょうか?

春は新しい始まりの季節であるとともにストレスが増大する季節


6f98a9f7fbcbe2d3d1cfb5fbb0646087_t
春は、卒業・入学・就職・転職など環境が大きく変わることが多い季節。
その上、気候が落ち着かず、朝夕の寒暖の差が激しかったり、
日によって気温が大きく変わったりするため、自律神経がどうしても不安定になってしまいます。

春からの新しい環境になじもうと頑張りすぎてしまったり、子どもの環境の変化をサポートしようと慌ただしく落ち着かない生活をおくってしまったりすると、本人も気がつかないうちにどんどん疲れが溜まってしまう。

その上、気候が落ち着かないとなると、自律神経はバランスを崩し、
心身に不調をきたす人が増えるのです。

よく耳にする五月病って何?

9b8f21ca04feb65d22d5263dd463e5ea_t
 五月病は元来、大学の新入生が5月のゴールデンウィーク明けごろ、わけもなく憂うつな気分に陥る症状から、一般的に「五月病」と言われるようになったようです。
最近では、新入社員や転職・昇進・引っ越しなど、春に大きな環境の変化があった方に同じような症状が現れることも五月病と言ったりします。

ゴールデンウィークあけ頃に
 ・疲れがとれない
 ・考えがまとまらない
 ・理由が分からない不安や焦りが有る
 ・朝起きられない
 ・食欲がない
 ・憂鬱な気分続く

このような症状がでたり、症状が原因で仕事や学校に行けなくなってしまう五月病。

誰でも一度くらいは長期のお休み明けに
「今日から仕事か〜行きたくないなあ...」
と思われたことは有ると思います。
軽いものなら少し休めば回復しますが、重度のものは通院が必要になる場合もあります。

五月病とは決まった定義のある医学用語ではないため、病院では

・適応障害
・抑鬱状態

というような診断名を用いたりします。

五月病にならないためにはどうしたらいい?

こんな不安定な季節に五月病にならないためには一体どうしたらいいのでしょうか?

002d80b77ef2eddcbd9a24110acbfd32_t
まずは、五月病にかかりやすい状態であるのはどんな人かをまとめました。

《 五月病になってしまうリスクが高い人 》
●この春から仕事で異動になった人・転勤・転職した人
●昇進して春から責任が重くなった人
●他の人の移動で職場の雰囲気や人間関係、仕事のやり方がおおきく変わった人
●子どもが受験、卒業、入学などで生活が慌ただしかった人(特に女性)
●年明けから春まで長時間残業が重なっている人(月45時間を超える)
●冬から春にかけて、何らかの理由で日常生活のリズムが乱れていた人
 (家族の病気・本人の受験など)
●メンタルや体の不調で復職・復学して間もない人


それに加えて、本人の傾向が
●完璧主義
●1人で抱え込みがち
●プライドが高い
●生真面目


というような、ストレスをためがちである方は要注意と言えます。

自分のストレス度をチェックしてみよう

社会的再適応評価尺度(SRRS)

stress-2902537_640
ストレス度を数値化するための指標としては、1960年代に米国の心理学者T.H.ホームズらが開発した「社会的再適応評価尺度」(Social Readjustment Rating Scale:SRRS)というものがあります。

これは、「結婚」「配偶者の死」など、生活上での重大な出来事や変化にともなうストレスを43項目取りあげ、それぞれの出来事に対するストレスの重みを点数化したものです。

これを、現代の日本の環境や生活習慣、価値観などに合わせて作り直したものが
ライフイベントストレスチェック表です。

ライフイベントストレスチェック

精神科医 夏目誠・大阪樟蔭女子大学人間科学部教授の研究グループが1988年に”日本版”のストレス点数表を発表したものです。

勤労者に着眼し、項目は計65に。
どのような出来事が各人のストレスになるかを数値化できるので、ストレス度を知りたい時の一つの物差しとすることができます。

https://www.nhk.or.jp/special/stress/01.html

260点以上は要注意。
300点以上は病気を引き起こす可能性があるほどストレスが溜まっている可能性があるので危険です。

ストレスを上手にコントロールする

ストレス耐性

social-media-3362037_960_720
ストレス耐性とは、(英訳:stress tolerance)」とは、文字通りストレスに耐える強さを意味しています。
ストレス耐性が強い人ほど、日常生活や職場において起こる様々な問題への解決力が優れているといわれ、ビジネス業界等では特に

「ストレス耐性の強さはビジネススキルの高さと比例する」
と言われる等、
ストレス耐性が強い人ほど高く評価されているといえます。

ストレス耐性が弱い人はダメなのか?

ビジネスシーンでは、人の能力を組織の利益につなげられるかどうかの視点から見るため、
「ストレス耐性がある=優秀」との評価となると思いますが、

個人的な健康という視点から見ると、

・ストレス耐性

だけではなく、それにプラスして

・自分のストレスに気づく力

・気づいたストレスを上手に発散する力

・気づいたストレスから逃げる力

これら全体の能力のバランスが
「ストレスコントロール力」として大切であると私は思っています。

そう、健康第一で考えれば、
「逃げるは恥だが役に立つ」なのです!
escape-route-1941735__340
ストレスコントロールで大切なのは、
まず一番に
 ①自分に溜まっているストレスを自覚すること

その次に、
 ②ストレスを貯め過ぎないこと

そして最後に
 ③溜まったストレスを上手に発散すること


①ができない人は、②③がうまくできない傾向にあると思います。
不調が続くような場合は、まず自分と向き合い、
ストレスが溜まっていることを自覚し、自分を癒してあげてください。

耐えられなさそうなら逃げてもいい。
少しでも、自分をストレスから解放してあげられる価値観を
身につけることは、心身を健康に保つ上で大変重要です。

ストレスコントロールは食事も大切!

garbage-3259455_960_720
ストレスコントロールのためには、環境や出来事だけではなく、毎日の食生活も大きく関わってきます。
ストレスコントロールのための食事について、薬膳の観点から食事を見直してみましょう。

加工食品は精力減退を招く

薬膳で「精」とは、発育や生殖活動と言った生命エネルギーを作り出す物質をあらわします。

bc541a024731126e0ddbf6caef7fb052_t
精力の不足は
・だるい
・やる気が出ない


と言った五月病のような症状につながります。


食べ物は、生まれもった精力を補充するために大きな役割を果たしているのですが、
疲労回復や精力増強のために必要な、食べ物から補充するビタミンやミネラルはインスタント食品や加工食品を消化・吸収・代謝する過程で大量に消費・排出されてしまいます。

また、ストレスが腸内細菌のバランスを崩すことが知られていますが、食品添加物や農薬も腸内細菌のバランスを崩す一因となります。
腸内細菌と脳(心)は腸脳相関という深い関わりがあり、食事をおろそかにしていると、ストレスで乱れた腸内環境をさらに悪化させ、ますます不安やストレスを産むという悪循環に陥ります。

忙しいとついつい食事もコンビニ等ですましてしまうこともあると思いますが、
健全な精神を保つためには、加工食品に使われる添加物や農薬のような化学的な食品をなるべく減らし、精力を増強させるオーガニックな食材をとるようにしましょう。

1913cf92eb791cd13386e9ec62b238c5_t

五月病を防止・改善するための食養生 

866200015f11422302a21e3447e9d363_t
・抑うつ気分や不安感
・疲労・倦怠感

などの症状改善と防止のためには、薬膳で言う

「気」の巡りを良くする食材や、
消化吸収と代謝を助ける食材がオススメです。
疲れたときに、手の込んだ料理を作るのも難しいと思いますので、
ここは簡単取り入れられる一品として、
五月の食養生スープレシピをご紹介したいと思います!

5月が旬!カブとパセリの醤油こうじスープ!

名称未設定

【材料】
・カブ1個①
・新玉ねぎ1個②
・パセリ 一房③
・水 適量④
・醤油こうじ ①+②+③+④の重量の1/10


【作り方】
1.新玉ねぎをスライスして、醤油糀と和えておく(10分くらい)
2.鍋に1を入れて弱火で軽く炒めたら水をいれ、沸騰させる。
3.カブは皮ごとすり下ろし、パセリはみじん切りにする。
4.2の火を止めてから3を入れ、塩こしょうで味を整える。

気の巡りを良くする、旬の食材を使った無添加・簡単糀スープです。

消化を助けるカブのすりおろしを最後に入れるので、
他にも色々な旬の食材を一緒に入れて具沢山の煮込みスープにするのもオススメです。

ちょっとした気遣いの違いでストレスは知らず知らずのうちにどんどん溜まって行きます。
溜まったストレスを上手に処理するためにも是非毎日の食事を無添加・オーガニックに近づけて行きましょう!


とびっきりの麹調味料で美味しい料理を作ろう!

醤油麹4 200年の伝統を誇る岐阜県の醤油蔵で作られた天然蔵付き麹使用!自然栽培 醤油麹今すぐここをクリック!
電視みそ 炭とイオン化した水(電子水)が自然栽培米と出会って起きた「奇跡」。これ以上はない、こだわりの味噌と甘酒。今すぐここをクリック!

お味噌と甘酒を作っている麹屋さんは岡山県で60年以上続く老舗。
自然に逆らわず、自然の力を最大限に生かした味噌作りをモットーにしています。
蔵のすぐそばには清流が流れており、もともと自然に恵まれた味噌作りに適した場所でしたが、
時代の流れが様々な環境変化をもたらし、目に見えないところで品質に影響を与えるようになっていったそうです。

味噌作りの工程で使う水は全て電子水を使用しています。
また、味噌蔵は、床・壁・天井の全てを備長炭で覆った炭蔵。
味噌蔵特有の発酵臭を感じないほどに空気が清浄に保たれているのだそうです。

このお味噌は、原材料にも究極のこだわりがあるのです。
それは、「奇跡のりんご」の木村秋則さんの指導を忠実に守って作った
自然栽培米(岡山県産)と自然栽培大豆(北海道産)を使っていること。
自然栽培は、化学肥料や農薬を使わないのはもとより、有機肥料や堆肥すら使わず、太陽・水・土の力だけで栽培します。


オススメの記事

3分で完成!「濃厚そば湯」で血液しなやかに!自然派おやつ・間食・スープにも万能レシピ!気を巡らせて「五月病」対策しよう。

梅雨がやってくるその前に。日本女性の8~9割が陥る「水毒体質」防止・対策におすすめな食材3選!

今が旬の『春にんじん』は、春に不安定になりがちな『肝』をケアするスーパーフード!春ニンジンをつかった簡単薬膳レシピ

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
soup gourd 2575769 960 720

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ