【1分で作れる!】乳酸菌、美肌成分たっぷり!ピザ、グラタン、何にでも使える酒粕ヴィーガンチーズの作り方。
寒い日が続きますね。
今回は、体の中から温活、腸活、菌活が出来る「酒粕」を使ったレシピをご紹介します。
酒粕と味噌は日本の代表的な発酵食品。
そのまろやかでコクのある風味は、様々な料理にプラスすると「チーズ」に似た風味をつけてくれるんですよ。
私がよく作るのが、酒粕入りのクッキーや、酒粕チーズケーキ。
特に酒粕は、香ばしい焼き目がつくとまさにチーズ!
クッキーなどは乳製品を使わなくてもチーズクッキーみたいな風味がつきます!
酒粕ヴィーガンチーズケーキは以前レシピで紹介しましたね。
子供も普通のチーズだと思って食べており、酒粕が入っているとは気づきません。
(酒粕にはアルコール成分が多少残っていますが、加熱料理に使えばアルコールは飛ぶので子供も食べられますよ。)
酒粕は豆乳シチューやグラタンとも相性良し。
味噌と合わせるとコクのあるクリームチーズのような味わいになります。
美肌、疲労回復、代謝アップ、腸内環境改善、様々な効果が期待できる酒粕パワー!
酒粕が美容や腸内環境改善に良いということは、聞いたことがある方は多いと思います。
日本酒作りをしている職人さんたちの手がキレイなのは、酒粕や麹のおかげだとか言われますよね。
酒粕には美肌・美白・保湿に効果の高い「パントテン酸、コウジ酸、アミノ酸」が非常に多く含まれているからそう言われているのです。
出典:https://macrobiotic-daisuki.jp/sakekasu-13222.html
その他にも、酒粕には体に嬉しい効能がたっぷり。
主な酒粕の良いところを書き出してみました。
【酒粕のよいところ】
・美肌効果のパントテン酸、コウジ酸の宝庫。・体を温め、免疫力を高める。
・酒粕プロテイン(レジスタントプロテイン)が糖質の吸収を抑える。
・脂質の代謝を良くする。
・乳酸菌が凝縮している(甘酒やヨーグルトやぬか漬けよりも多い)。
・悪玉菌を減らし、善玉菌のエサになる。
・糖質が少なくタンパク質、食物繊維が豊富。
・体に必要なたくさんのアミノ酸を含んでいる。
・疲労回復、代謝を高めるビタミンB群の宝庫。
・安眠、ストレス除去のGABAが豊富。
・便通、腸内環境を整える。
・抗酸化作用が高く、アンチエイジングに期待できる。
・悪玉コレステロールを下げる。
・豊富な食物繊維が血糖値の上昇をゆるやかにする。
・酒粕の主な成分はレジスタントプロテインという難消化性タンパク質で、
これには肥満抑制効果があることが報告されている。
ブドウ糖(糖質)が主成分の甘酒とは違い、
酒粕は血糖値の急上昇がゆるやかだというのも嬉しいですね。
【酒粕のデメリット】
酒粕にはコレステロールを下げる効果があります。コレステロールは、血液や女性ホルモンの材料になったりする大切な物質なので、
コレステロール値が低すぎると、疲れやすくなったり、ホルモンバランスが乱れたり、
婦人科系疾患にかかりやすくなったりします。
なので、コレステロール値が低めの方は、酒粕を毎日食べ続けるなどの摂りすぎには注意しましょう。
私の好きな酒粕の食べ方は、やはり「粕漬け」。
酒粕1:味噌1:みりん1を混ぜて、魚やお肉を漬け込んでから焼くととっても美味しい!
にんじんや大根、カブなどの野菜類は、酒粕1:塩麹1の簡単な粕床を作って漬け込めば、
1日で美味しい発酵漬物が出来上がります。
また、酒粕と味噌とネギや生姜などを適当に混ぜて、温かいごはんにのせて食べるだけで最高に美味しいごはんのお供に。
お酒のおつまみなら、板粕を素揚げして塩をふって食べたり(まさにチーズパイです!)、
板粕をグリルでこんがり焼いて、ネギ味噌をぬって食べると最高です。
酒粕にレーズンやナッツを混ぜて「酒粕レーズンバター」をワインのお供に。
ミネラルたっぷりで、美肌に良さそうなおつまみになりますね。
他にも、私は酒粕化粧水を作ったり、酒粕美白パックなどスキンケアにも活用しているので、
とにかく酒粕は切らさず冷凍ストックしています。
乳製品不使用、酒粕と味噌の発酵パワーでまろやかクリーミーな「ヴィーガンチーズ」の作り方。
さて、今回は1分でできちゃう「酒粕ヴィーガンチーズ」のレシピをご紹介します。
私はヴィーガンではありませんが、
ヴィーガンの方も、そうでない方も、
「できるだけ乳製品はとりたくない」というスタンスの方にはオススメの植物性チーズです。
乳酸菌、ビタミンB、美肌成分、アミノ酸たっぷりの発酵食品!
これをピザやグラタンの上にのせて焼くだけて、チーズのような感じになるんです。
【材料】(作りやすい分量)
・木綿豆腐 1丁・酒粕 大さじ1
・味噌 大さじ1
・くず粉 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ2
(※)木綿豆腐は水切り不要ですが、
もし絹豆腐を使う場合は、重しをしてしっかり水切りしてから使ってください。
【作り方】
すべての材料をフードプロセッサにかけて、なめらかにするだけ。フープロがない場合は、豆腐をザル等で裏ごししてから、全てを泡立て器で混ぜ合わせる。
保存容器に入れて冷蔵庫に入れておけば、4〜5日保存できます。
白和えの衣にしても美味しいですよ。
(酒粕そのものは冷凍保存ができますが、出来上がった酒粕チーズクリームは冷凍はできません。)
以前紹介した「小麦粉・乳製品不使用の米粉ホワイトソース」でグラタンのベースを作り、
その上に酒粕チーズをたっぷりのせて焼けば、コク深いあつあつグラタンの出来上がり!
ちなみに、酒粕チーズにターメリック(うこん)の粉をほんの少し加え混ぜると、
本物のチーズのような焼き色が再現できますよ。
ピザの上にのせて焼くと、くず粉の効果でとろっとしたチーズのような仕上がりに。
本物のチーズよりあっさりしているので、食べた後も重くならないのが気に入っています。
私は酒粕生活を始めてはや1年ですが、やっぱり肌のキメや水分量が以前と違うと感じています。
以前は、冬になるとぽっぺが皮むけしてガサガサしていました(涙)
手作り酒粕化粧水が効いているのか、
それとも酒粕を食べて内側から効いているのか。
どちらもなのかしら。
発酵食品は、素晴らしい日本のスーパーフード。
知らない国のよく分からないスーパーフードより、
もっともっと、日本の伝統食材を見直してみて。
このレシピを見た方へ。オススメのレシピ記事
混ぜるだけで完成!クリーミーで濃厚「ビーガン発酵バター」の作り方と、美味しすぎて悶絶!「乳酸菌入りチョコレート」の作り方。おやつを食べながら免疫力を高めよう。材料3つ・たったの3工程で完成!温活&腸活おやつ「乳酸菌プリン」の作り方。
お出かけ準備時間だけで簡単に出来上がる!朝から食べたいヴィーガン仕様にもなる「焼きたてスコーン」の作り方
この記事が気に入ったら
いいね!しよう