メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

ストレスが原因で起きる気の滞り「気滞」とは?|気滞改善にオススメの食べ物と飲み物

onion 425726 960 720

ストレスが原因で起きる気の滞り「気滞」とは?|気滞改善にオススメの食べ物と飲み物


薬膳工房あすごはん主宰国際薬膳師・国際薬膳調理師のともこです。

自分に優しく_4884bdd7ec773773f121d6a14d812a78_s

ストレスによって気が滞ることがある


思いがけないトラブルに合うと、大きなストレスを感じて、さまざまな症状があらわれます。
その代表的なトラブルとして、東洋医学では、氣が滞る『氣滞(きたい)』という症状があります。

氣は私達の生命活動を支えてくれる重要な働きをしています。
(氣の働きについては、こちらをご覧ください。

⇒東洋医学から考える未病の予防法。目にはみえないけれど私たちの体を動かす原動力「気」とは一体何か。


氣が滞るってどんな状態?その原因と症状

ストレス_イメージ_3231f68395b56cd95d0e73ec3b6e9d31_s
では、『氣滞(きたい)』というのは、どんな状態でしょうか。
本来、氣は常に身体の中を「動かす働き」(昇降出入運動)があり、
身体の中をめぐっているものです。

なんらかの原因により身体の中をめぐらず、滞り流れが悪くなって渋滞を引き起こしているのが
『氣滞』という症状です。

食べ過ぎ_27517cf056734bc9b4d5f81e0ee065e0_s
その原因は

  • 精神的なストレス
  • 身体に溜まる湿や痰
  • 食べすぎ(胃のもたれ)
  • 瘀血(血の滞った固まり)

『氣滞』になると滞りがあるところに痛みが生じたり、熱を生み出し様々な症状を出します。

疼痛_1ba2e9324810442bf3bcfccde9496d74_s
たとえば、

  • イライラする
  • 胸が苦しい
  • ため息が出る
  • 精神不安
  • 不眠
  • 胃もたれ
  • むくみ
  • 頭痛
  • 腹痛、脹痛(お腹やわき腹の腫れ)
  • 生理痛

など

世界に1人のあなたをパーフェクトにする世界に1つのオートクチュールオーガニック・フレグランス ”Fivele” (フィヴェール)【IN YOU Market 限定販売】

¥ 35,811 (税込)


氣と血との関係。氣が滞ると血はどうなるの?

ドロドロ血_797927
血は血脈を流れる赤い液体のことです。西洋医学でいう『血液』にあたります。
運動作用はもっておらず、氣の「動かす働き」により全身をめぐっているので、

氣が動かないことで、血も滞りが起ります。

その状態を『血瘀』と言います。

『血瘀』の状態が続くと、滞ったところに老廃物などが溜まり、血栓のようなものができます。
氣が滞ると、血も滞る滞ったところに痛みが生じます。

代表的なものが、

生理痛
頭痛
神経痛
便秘

です。

腹痛_5d5412e1f5620107892b0478f2a8a313_s

氣の滞りで一番深く関わる臓腑は『肝』

人体模型_肝_89faa236ae1d3c4b5281128f93a3adf4_s
五臓の肝は、草木のように伸びやかなことを好み、全身をめぐる氣の働きを調節します。
そして、精神と情緒の安定をさせる働きがあります。

ストレスや精神的な大きな不安に襲われると、肝の働きが悪くなり、全身をめぐる氣の働きの調節がうまくいかず、
氣が巡らない状態=氣滞が起ります。

s震災_362f4510407fbb2f90ae9b49886318b3_s
2012年の東日本大震災の時、私は東京の雑居ビルにいました。

ビルが揺れ、ガラスが割れ、揺れが治まってから外に出ても余震が続き、
立っているのが危ないと感じ座りながら信号機が大きく揺れているの見たことを今でもはっきり覚えています。

携帯は繋がらず、家族の安否すらすぐに確認できなかった。

交通期間は麻痺状態。
電車が止まり、バスは長蛇の列。

自宅まで歩いて帰るには大きな橋を3つ渡らないといけないので、ひとつでも橋が渡れないと帰宅は難しいと思い、確実に着ける実家に向かうことにました。
途中、ATMでお金がおろせるか立ち寄り、コンビニによって水と万一に備えての食料を買って、5時間かけて歩きました。

その後、計画停電があり、『またいつ地震が起るのだろう・・・』という、漠然とした不安を持って過ごしました。
しばらくの間、肝の経絡が通るわき腹が脹痛(腫れるような痛み)を感じていました。これが氣滞の症状です。

ここで薬膳の知識が役に立ちます!

世界に1人のあなたをパーフェクトにする世界に1つのオートクチュールオーガニック・フレグランス ”Fivele” (フィヴェール)【IN YOU Market 限定販売】

¥ 35,811 (税込)


国際薬膳師がお伝えする氣滞を改善するオススメ食材

氣滞_4e6b26e79cb0c6c7e9ba6a48b43e3b48_s
氣滞の症状を緩和してくれる食材として選びたいのは、氣を巡らすものです。
東洋医学で言う『理氣類』にあたります。

一番お薦めなのが、玉ねぎ。

玉ねぎは、比較的手に入りやすく、どんな食事でもあわせやすいので、毎日食べることができるスーパー食材です。
(生は刺激が強いので、注意しましょう。加熱して使うほうが消化器に負担が少ないです)

onions-3092998_640
玉ねぎの効能
四気五味※:温性 辛味・甘味
帰経:脾・胃・肺・心
効能
胃腸を温めて氣の流れをよくし、消化を促進して、
かぜの初期症状(寒気・悪寒)を改善する働きがあります。

食欲がないときや胃もたれ、お腹が張る、げっぷ、吐き気、下痢の時にも加熱したものを食べるといいでしょう。

※四気五味については、こちらをご覧ください⇒東洋医学 食養生の基本中の基本。食べた時に体にどんな反応が起こるかを定義した薬膳「四気五味」について1から徹底解説します!


らっきょ_afd8290fe36de422275c2e626cec015b_s
ラッキョ(薤白 がいはく)の効能
ラッキョのことを、薤白(がいはく)といいます
四気五味 温性 辛味・苦味
帰経  肺・胃・大腸
効能
氣の巡りをよくして滞りを散らす。消化を促進して胃もたれ、
げっぷなどの症状を緩和し、胸の痛みや咳を鎮め、便秘や下痢を穏やかにしてくれます

その他に

そば
えんどうまめ
みかん
オレンジ
ゆず
きんかん
ジャスミン
など

香りのいいものが、氣のめぐりをよくしてくれます
大葉_f3b57c880ca5c6c46fc922af2dba6968_s
大葉、香菜(パウチー)、三つ葉、みょうがなどの普段は『薬味』として使われるものも
上手に食事に取り込んで食べあわせるといいでしょう。

山椒の木の芽や、今の季節採れる山椒の実も香りがいいので、食事の時に少しいただくと
胃の働きを活発化してくれるので、おススメです。

普段の食生活の中で、氣を補う食材と氣をめぐらせる食材が一緒にとると効率的です
氣は常に使うため、補い、めぐらすことが身体の巡りを整えることに繋がります。

アルカリ性食品に特化したオーガニックサプリ「スーパーアルカリグリーンエナジーラテ」【単品】|豆乳やアーモンドミルクに溶かすだけの美味しい健康習慣!Minery ミネリーラテシリーズ

¥ 11,100 (税込)

Mineryミネリーバスタイム|完全オーガニックのミネラル入浴剤【重炭酸・精油・オート麦配合!】たっぷり大容量1〜3ヶ月分!

¥ 12,540 (税込)



身近に起こる氣の逆行と逆流性食道炎とは

胃b11bb50221e1e9dfdc52e919182749e0_s
氣逆とは、本来の氣の動く方向が逆の方向になってしまっていると考えます。

通常、食べた物は脾胃(ひい 消化器のこと)から小腸へ送られていきますが、
氣の方向で考えると『上から下へ下がる』
氣逆により『下から上へ上がってしまう』ため、胃のむかつきや吐き気やげっぷが起ります。

肺は呼吸を司るところ。
の氣は本来は『上から下へ下がる』

吸って吐くことがスムーズであれば、肺の働きは正常です。
氣逆により『下から上へ上がってしまう』ため咳や喘息がおこります。

各臓腑には氣が本来働く方向が決まっていて、そのことを『気機の調節』といいます。
氣逆は気機の調節がうまくいっていない状態を差します。東洋医学では『逆流性食道炎』も氣逆が原因と考えます。

『逆流性食道炎』に関わる臓腑は、
肝と脾です。

氣滞のところでお話ししましたが、は、草木のように伸びやかなことを好み、全身をめぐる氣の働きを調節します。

そして、精神と情緒の安定をさせる働きがあります。

176345cfa0fd174c92134438228cd9d3_s
あまりに大きなストレスや精神的な大きな不安に襲われると、精神と情緒の安定をさせることができず、
肝の働きが悪くなり、全身をめぐる氣の働きの調節がうまくいかなくなり、肝は脾の働きも統括しているため、脾の氣の働きにも影響を及ぼし、

氣逆が引き起こされ『下から上へ上がってしまう』ため、逆流性食道炎が起る要因
となります。

Mineryミネリーバスタイム|完全オーガニックのミネラル入浴剤【重炭酸・精油・オート麦配合!】たっぷり大容量1〜3ヶ月分!

¥ 12,540 (税込)


激しいストレス以外で氣逆の原因となるのは

あいすこどもtaiwan-1704940_640   

外邪の侵入 
精神不安
冷たい物の食べすぎ・飲み過ぎ
などがあります。

国際薬膳師がお伝えする氣逆が現われた時におすすめ食材

貝割れ_sprouts-1407661_640
上記で書いた『国際薬膳師がお伝えする氣の滞りをなくすおすすめ食材』にプラスしたい食材があります。

それは、『大根』『かいわれ』と『蕪』です。
『降氣=氣を降ろす』という働きがあります。

大根_radish-2290615_640
大根の効能
四気五味 :涼性 辛味・甘味
帰経:肺・胃
効能

氣のめぐりをよくして、上逆した氣を降ろしてくれる。
胃もたれや吐き気、げっぷやしゃっくり、咳や喘息のときの症状を緩和してくれます。
消化を促す作用もあるので、食べ過ぎたときや消化不良のときにおススメです。

二日酔いにも◎
春の七草で「すずしろ」と呼ばれている食材は、現在の大根にあたります。
古くから消化を促進する働きが、お正月の食べ過ぎを整えてくれると考えられて、使われていたのでしょう。

蕪_radish-2465978_640
蕪の効能
四気五味※: 平性 辛味・甘味・苦味 
帰経: 心・肺・脾・胃
効能
上逆した氣を降ろしてくれる。
胃もたれや吐き気をおさえ、食べ過ぎた時の腸満感があるときにもよい。

平性の食材なので、冷えが原因でおこる腹痛の時に生姜などの温める食材とあわせて食べるとより効果的。

※四気五味については、こちらをご覧ください⇒東洋医学 食養生の基本中の基本。食べた時に体にどんな反応が起こるかを定義した薬膳「四気五味」について1から徹底解説します!


氣滞も氣逆も、ストレスのより起ることが多いです。ストレスがかかる前の予防も必要ですが、予期せぬ事態でストレスを受けた時、ご自身をはじめ家族や身近な方に食養生でケアしていただければ幸いです。

長く症状が続いたり、症状が辛い時は、そのままにせず、身近な漢方医や専門医などにご相談なさってください。

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market


IN YOU Market

オススメの商品

Mineryミネリーバスタイム|完全オーガニックのミネラル入浴剤【重炭酸・精油・オート麦配合!】たっぷり大容量1〜3ヶ月分!

¥ 12,540 (税込)

豆乳やアーモンドミルクに溶かして飲む美味しい健康習慣! 【スーパー・ラテシリーズ全3種セット】|by Minery ミネリー

¥ 29,190 (税込)



オススメの記事

国際薬膳師が教える東洋医学からみた梅雨の時期にダメージを受けやすい『脾』の働きと、脾を補うため意識したい腸内環境を整える具体的な方法。

東洋医学 食養生の基本中の基本。食べた時に体にどんな反応が起こるかを定義した薬膳「四気五味」について1から徹底解説します!

東洋医学から考える未病の予防法。目にはみえないけれど私たちの体を動かす原動力「気」とは一体何か。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
onion 425726 960 720

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ