メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

藍食ブーム到来?!染めるだけじゃない藍の魅力とは?「藍の塩」をアクセントに!藍の和風ぺペロンチーノの作り方。

fa80641d c9d2 4019 8afa 4feed4cf93a6

「藍」といえば・・・?


突然ですが、読者の皆様は「藍」と聞くと、どのようなイメージが頭に浮かびますか?

私がパッと思い浮かんだのは、藍染め、紺屋、ジーンズといった「染料」のイメージ。

ほとんどの方は、日々の生活の中で藍そのものに直接触れる機会がなく「染料」としてのイメージを強く持っているのではないでしょうか。

でも、実は、藍には、染料以外にも、驚くべき活用方法があるんです。

江戸時代に親しまれていた「藍」を食べる習慣


藍染めの布製品は、高い防臭・抗菌作用で知られ、人々の暮らしにも浸透していますが、

実は、藍は、昔から薬草としても珍重されてきており、
冷え性、肌荒れ、あせもの方に利用されたり、
やけどや口内炎、唇荒、腫れ物などの炎症を抑えるために使用されてきました。

近年では研究が進み、生活習慣病、ガンなど様々な疾患の原因とされる活性酸素を除去する、
ポリフェノール(藍ポリフェノール・フラボノイド)や、抗菌物質であるトリプタンスリンが、
豊富に含まれていることが科学的にわかってきました。

中でも、藍のポリフェノールは、ブルーベリーやビルベリーを大きく上回る含有量で、
ケールの約4倍を誇っているとも言われています。

藍を食用にするために


ただ、どんな藍でも食用に相応しいわけではありません。

なぜなら、染料用の藍は、害虫予防や、発色の質をよくするために、
除草剤や殺虫剤などが使われているケースが多いからです。

そのため、食用とするには、そのような農薬・化学肥料の使用が極力抑えられており、
安心・安全ものを選ぶ必要があります。

今回ご紹介する〈食べる藍〉シリーズでは、
農薬・化学肥料不使用で丁寧に育てられた藍の葉が使用されています。

日本発のスーパーフードとしても期待されている藍を、食生活に取り入れてみませんか。

藍を食べる。江戸時代に親しまれていた藍を食べる習慣。農薬・化学肥料不使用「藍の粉末」と「藍のふりかけ」「藍の塩」「おまとめ3点セット」

¥ 1,430 ~ ¥ 3,914 (税込)

> 商品の詳細はこちら

一品料理の仕上げに活用してみよう!


さて、今回ご紹介するのは〈食べる藍〉シリーズの「藍の塩」。

原材料が「藍の粉末」と「自然塩」のみという、とてもシンプルなブレンド塩ですが、
ミネラルが豊富で、塩味の中に、旨味や甘味を感じられます。

藍の葉は粗めに砕かれており、食感や見た目は、ふりかけのよう。
〈食べる藍〉シリーズには、ふりかけ(藍のふりかけ)もありますが、
この「藍の塩」もふりかけのように手軽に使うことが出来ます。

そんな「藍の塩」を使って、今回は、パスタでのアレンジレシピをご紹介します。

パッと一振りで、栄養価を手軽にUPさせることができるので、
時間がないときの一品料理のプラス食材として重宝しますよ。

「藍の塩」をアクセントに!
藍の和風ぺペロンチーノの作り方

    材料(2人分)

    ・無農薬にんにく・・・1~2片
    ・無農薬赤唐辛子・・・輪切り10枚~(好みに応じて)
    無農薬オリーブオイル・・・大さじ3
    ・お好みのスパゲッティ・・・200g(乾麺の場合)
    藍の塩・・・小さじ2

   

下準備

・茹で湯を準備しておく。

   

作り方

1.フライパンに、オリーブオイル、薄切りにしたにんにく、赤唐辛子を入れ、香りが出るまで、弱火で加熱する。

2.タイミングを見計らって麺をゆでる。(表示時間より-1分程度)

3.湯切り前のお湯を使い(50㏄程度)、1を乳化させてソース状にする。

4.1に湯切りしたスパゲッティを加え、全体に絡ませた後、藍の塩をふりかけて、軽く絡ませる。

5.盛り付け後、お好みで藍の塩をトッピングして完成。


ポイントアドバイス

〈食べる藍〉シリーズは、長崎県雲仙・小浜の草木染め工房にて、農薬・化学肥料不使用にこだわって育てられた藍の葉を使って作られた商品で、
調味料では、現在「藍の粉末」「藍の塩」「藍のふりかけ」の3種類を揃えています。それぞれに特徴があり、用途や好みに応じて使い分けて頂くことができます。

このレシピで使ったアイテムをIN YOU Marketで買ってみよう!

藍を食べる。江戸時代に親しまれていた藍を食べる習慣。農薬・化学肥料不使用「藍の粉末」と「藍のふりかけ」「藍の塩」「おまとめ3点セット」

¥ 1,430 ~ ¥ 3,914 (税込)

> 商品の詳細はこちら
藍を飲む。今までにない新しいお茶のカタチ。農薬、化学肥料不使用の「藍のお茶」と「藍のハーブティー」「藍の青いお茶」

¥ 1,970 ~ ¥ 6,074 (税込)

> 商品の詳細はこちら
藍を着る。一枚で美しく、お洋服のアクセントに「藍と茜のシャーリングシルクストール」「藍と茜のフラットシルクストール」

¥ 14,390 (税込)

> 商品の詳細はこちら

この記事を読んだ方にオススメの記事

飲むだけではもったいない!子供のおやつにもおかずにも使えるりんごジュース活用レシピ3選。

余りごはんリメイク法!昼食が面倒な時に作りたい簡単おやつ「こねつけ(めしやきもち)」の作り方。

スーパーのちくわは添加物まみれ?添加物なし!旬の天然魚から作る簡単ちくわの作り方

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
fa80641d c9d2 4019 8afa 4feed4cf93a6

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ