【ヴィーガンレシピ】大豆ミート初心者でも簡単おいしい!具だくさんスープレシピ2選
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
皆さん、こんにちは。
ステイホームの年末年始、この1年思うように外出できなかった分、おうちで普段と違うゴージャスな物を食べたり飲んだりするという方も多いと思います。
でも、家だとついつい食べ過ぎてしまって、例年以上に「正月太り」が気になる方も増えるかもしれません!
今回は、そういう方々にもぜひおすすめしたい、大豆ミートを使った具沢山のスープレシピをご紹介します。
お肉を食べないヴィーガンやベジタリアンの方には貴重なタンパク源でありお馴染みの食材となった大豆ミート。
ヘルシーでありながら栄養もきちんと摂れて、その上食べ応えもある優秀な食材なんです!
「興味はあるけど使い方が分からない」
「大豆の匂いが気になり家族に不評だったのでそれ以来使いづらい…」
こんなお悩みをかかえる方は多いのではないでしょうか。
実は大豆ミートを料理に使うときは少しコツが必要で、下ごしらえや味付けの工夫を知っておくと美味しく食べ応えのある料理になるんですよ。
大豆ミート初心者の方や使いづらいと感じている方にも扱いやすい、ミンチタイプの大豆ミートを使ったレシピなのでぜひ作ってみてください。
新たな広がりをみせる大豆ミート
大豆ミートとは大豆の油分を取り除き繊維状にし、お肉のように加工したものです。
「大豆肉」「大豆タンパク」「ソイミート」「ベジミート」などと呼ばれる、今注目のサステナブル(持続可能な)フードのひとつです。
コンビニやコメダ珈琲などでも扱われるようになり日本でも広がりをみせています。(※)
まずは大豆ミートの栄養や健康効果についてみていきましょう。
大豆ミートの栄養
◆たんぱく質
大豆ミートは低脂質でありながらたんぱく質は100g中46gと鶏ささみの約2倍量なんです。
筋肉や臓器を作るもととなり、ホルモンや酵素の原料としても欠かせない栄養素であり、不足すると免疫機能にも悪影響。
◆食物繊維
大豆ミートの食物繊維量は100gあたり14~18g程度。
主に不溶性食物繊維であり、腸の蠕動運動を促してスムーズな排便を導きます。
その結果、腸内環境が改善されて栄養の吸収力が向上し、健康や美容に役立ちます。
◆大豆イソフラボン
大豆に含まれるポリフェノールの一種で、女性ホルモン(エストロゲン)と似た作用を持っています。
美容効果や更年期障害の改善効果があるといわれています。
大豆ミートの健康効果
◆ダイエット効果
大豆ミートの最大の特徴は高タンパク低脂質であること。
例えば豚ひき肉100gから大豆ミート100gに置き換えた場合脂質を約20%カットできます。
(100gあたりの脂質が豚ひき肉15.1gに対して大豆ミートは3.0g)
◆美容効果
不溶性食物繊維が豊富で便秘を改善することから美肌効果や大豆イソフラボンの抗酸化作用による美容効果があります。
さっそく大豆ミートを使ってみよう!
大豆ミートを食卓に取り入れるとき注意点やコツがあります。
ポイントを押さえてまずはサイドメニューから使ってみましょう。
大豆ミートの選び方
大豆ミートには乾燥タイプとハンバーグやソーセージなどに加工されたものがあります。大豆ミートの中には原材料の大豆そのものの品質が不明なものや着色料など添加物が使用されているもの、ラードや肉エキスなどヴィーガン対応できていないものもあるため、加工品では特に表示を確認して選びましょう。
乾燥タイプにも、ブロックタイプ・フレークタイプ・ミンチタイプなどがありますので、作りたい料理によって使い分けます。
大豆ミートを美味しくするポイント
大豆ミートを美味しくするポイントは2つあります。大豆の匂いが気になるという方や家族にも大豆ミートを食べてほしい方はぜひ試してみてください。
ポイント1:下準備
下準備のポイントは多めのお湯で湯戻しし水洗いを2~3回してしっかり絞ることで、大豆の匂いを少なくすることができます。生姜やなど強いカレー粉など濃い味で下味をつけるのもおすすめです。
ポイント2:メニュー選び
メニュー選びのポイントは、ミンチタイプの大豆ミートを使ったサイドメニューから始め、少しづつ使う量を増やしていくことや、濃い味のメニューを選ぶことです。最初から大豆ミートの唐揚げやハンバーグなどメイン料理で使うと、いつもと違う味や食感に家族から不評となってしまうこともよくあります。
メインに使う場合も、ハンバーグなら豆腐と大豆ミートを混ぜた豆腐ハンバーグにするなど、少しづつ増やすことがポイントです。
大豆ミートの具沢山スープレシピ
今回のレシピは大豆ミート初心者の方でも食べやすいスープレシピです。タンパク質が摂れることに加えて体も温まり野菜も摂れるため免疫力を上げたい人にも人気のレシピなんですよ!
ガーリックオイル香る!
大豆ミートを使った
かぶとマッシュルームのスープの作り方
材料
・有機大豆ミート 20g・無農薬マッシュルーム 5個
・無農薬かぶ 2個
・有機にんにくオイル 大さじ1.5
・自然塩 小さじ1
・お好みの有機ドライハーブ 少々
・有機ブラックペッパー 少々
・水 800ml
下準備
・大豆ミートは多めのお湯で湯戻しして水で洗い、絞っておく作り方
1、かぶは皮を剥き茎を1㎝残し4等分にし、茎と葉は食べやすい大きさに切る。ガーリックオイルを使うことで食欲をそそるスープになり、大豆の匂いも消してくれる効果があります!
お子様も飲みやすい!
大豆ミートを使った
さつまいものポタージュスープの作り方
材料
・有機大豆ミート 20g・さつまいも 300g
・玉ねぎ 1/2個
・水 400ml
・豆乳 50~100ml
・自然塩 小さじ1
・オリーブオイル 少々
・お好みの無農薬ナッツ 適量
・無農薬クコの実 適量
下準備
・大豆ミートは多めのお湯で湯戻しして水で洗い、絞っておく・ナッツは細かく刻み、クコの実は水でもどしておく
作り方
1、玉ねぎはくし切りに、さつまいもは皮を剥いて輪切りにし水にさらしておく。ナッツやクコの実は食べ応えがあり栄養価も高いためたっぷりトッピングするのがおすすめです。
ポタージュ状にすることでお子様でも抵抗感なく食べることができます。
大豆ミートを使いこなそう
大豆ミートはヘルシーでたんぱく質を効率よく摂ることができサステナブル食材であるため、2021年はより注目が高まる食材のひとつです。
大豆ミートを使ったことがない人や使いづらいと感じていた人は、ぜひスープレシピから試してみてくださいね!
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU MarketIN YOU Marketの厳選食材で今すぐこのレシピを作ってみよう!
こちらの記事もおすすめです!
加工食品でよく見かける「植物性たん白」の問題点。脱脂加工大豆に化学溶剤ヘキサンが使用される粗悪なものも。安全な大豆ミートや大豆加工食品の選び方。肉を使わず本格中華!ヴィーガンレシピ。ふわふわほかほか「大豆ミートで作るベジ肉まん」の作り方。
肉不使用!野菜がモリモリ食べられる!ボリューム満点。大豆ミートで簡単「肉なし・和風ガパオライス」の作り方。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう