メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

お餅の半分は水って知ってましたか?素材・水からこだわる、安心・美味しい鏡餅の作り方

fullsizeoutput 3b

IN YOU読者のみなさまこんにちは。

今年もあっという間に一年が終わろうとしています。

クリスマスもまだ終わっていないのに、スーパーなどの店頭には、
もう真空パックの鏡餅が並んでいますね。

手頃で安価な市販の鏡餅。私も食べたことがあります。
しかし残念ながら、食感も含めてすごく美味しいというには程遠い味。

餅米の産地やお餅の製造地、製造過程に不安を感じます。
また意外と盲点ですが、どんな水が使われているのか?も大いに気になるところです。

自分で作ってしまいましょう


手作りすると、完成までに3日かかります。
この時間を長いと感じるか楽しいと感じるかは人それぞれ。

でも、一度手順を分かってしまえば、工程そのものはとても簡単です。
それに新しい年の初めに自作の鏡餅を飾るって格別です。

ホームベーカリーにも餅つき機能が付いているものもありますから、
ぜひ活用してみてくださいね。

その前に! 鏡餅はいつつけば良いの?




鏡餅には「歳神様へのお供え物」の意味があり、
お供えした鏡餅には、お正月のあいだ歳神様が宿るとされています。

お供えが終わった鏡餅を鏡割りして食べるのは、
鏡餅に宿った歳神様の生命力を頂くという行事です。

こうして意味を知ると、やっぱり真空パックのじゃイヤ! と思うのはきっと私だけではないはず。

そんな大事な意味がある鏡餅。
ついて良い日、悪い日があります。


9のつく日は苦餅、苦が付くとされ、年末29日は避けるべき日です。
ただし逆にフクが付く、福餅として、29日に餅つきをする地域もあります。

また31日大晦日も「一夜餅」と言われ、一晩ではしっかり餅が固まらず、
二段重ねの餅が沈んでしまって縁起が悪いなどの理由で避けられています。

では餅つきをするのに良いとされる日にちはいつでしょうか?

28日は末広がりで縁起がよいと好まれますし、
毎年30日につくと決めている方も多いと思います。
もし28日につけなくても、29日と31日を避ければ大丈夫です。

素材・水からこだわる、安心・美味しい鏡餅の作り方

材料

  有機餅米 2キロ 
  シリカ・メタケイ酸入り温泉水 お米が充分に浸る量

下準備

お餅を作る際には、
・まず餅米を一晩たっぷり吸水させ
・炊く時に餅米の1.2倍の水を使います

出来上がった餅は、餅米の倍以上の重量になります。
2キロの餅米から約4.4キロのお餅ができる計算です。
お餅はその半分以上が水分です。市販のお餅は、成分表示がないお水のことも気になりますね。

     

作り方

1日目
1)餅米を洗い、水を切った後、たっぷりの水に一晩(12時間)浸ける。
※お米は洗う時にもたくさん水を吸います。一番最初に洗う水が一番浸透します。洗うときも水道水を避けて浄水を使ってください。


2日目

2)水につけていた餅米をザルに上げ、30分そのまま水切りをする。
3)餅つき機に入れ、分量の水を入れて、スイッチをオンし、「蒸す」「つく」の工程を行ってください。
※機種により操作の違いがあります。
4) つきあがったお餅を、餅つき機から取り出す。火傷に気をつけてください。
5)好きな大きさに丸めながら、餅取り粉を広げたトレイに置いて、形を整えながら冷ます。大と小、違うサイズを作ってください。

※きれいな形にしたい場合や、大きな鏡餅にしたい場合。
内側に霧吹きで水をかけて濡らしたボウルにラップを敷き、そこに餅を流し込んで冷まします。


     

3日目
6)丸一日くらいたつと、完全に冷めて表面が硬くなってきます。
これで出来上がりです。
ボウルで作った餅も、ボウルから外します。


ポイントアドバイス

餅つき機の機種により、餅米と水の量には若干の違いがあります。説明書に書いてある分量に従ってください。



飾り方

鏡餅の飾り方は地域やご家庭ごとに違いがありますが、丸い餅を二段に重ねるのは基本です。

一般的には、三方というお供え用の器に白い奉書紙か四方紅という四方が紅く彩られた和紙を敷き、紙垂、裏白、譲り葉の上に鏡餅をのせて、昆布やだいだいなどを飾ります。
地串柿、勝栗、五万米、黒豆、するめ、伊勢海老など、縁起ものを盛るところもあります。

一緒にお供えする物にも、それぞれお正月にふさわしい意味があります。
例えば「裏白」はシダの一種で裏面が白いところから、「後ろ暗いところがない清廉潔白の心」を表しています。

でもあまりガチガチに考えることもなく、歳神様をお迎えするという気持ちを大切に。
それぞれのご家庭でアレンジしてみたり毎年変えてみたりと、楽しんで飾ってみてください。



アンチエイジングヒント


お餅は消化されやすい糖質が多く含まれており、GI値が高い食べ物です。
一度にたくさん食べないことは大前提として、やっぱりお正月などは美味しくいただきたいですね。
糖の吸収を抑える食物繊維やたんぱく質等と一緒に食べるよう、メニューを工夫しましょう。

例えば「大根おろし餅」や「きな粉餅」。これらは食物繊維が豊富です。
また「磯辺焼き」は海苔を一枚巻いただけなのに、焼き餅をGI値83から63へと、一気に20も下げてくれます。
あなどれません。



これは三重県で作り方を教わってきた「菜餅」という郷土料理です。
ざく切りして茹でた白菜にお砂糖とだし・しょう油・すりごまで和え、つきたてのお餅と一緒に食べます。
食物繊維が豊富な白菜がたくさん食べられて良いのですが、これはこれで、すごく美味しくて止まらなくなる危険が・・・!
超簡単なので一度お試しください。

最後に


レシピとも呼べないくらい簡単な鏡餅作りの工程でしたが、読んでくださってありがとうございました。

私は311以後の放射能汚染の心配から、それまで信頼して食べていた加工品に使われている「水」が気になりだして、特に頻繁に食べるものについては会社へ問い合わせしてみたりもしました。
汚染された地域の工場で、食品に練り込む水は水道水をそのまま使っていると聞いて驚きましたが、それでも答えてくださる企業は誠意があります。

安心して食べられるものを大切に頂くと同時に、加工食品の「加工」とは、もとは私たちがみんな自分の手で行なっていた「手作り」の部分であることを思い出していきたいですね。

この記事を読んだ方におすすめの商品


超軟水・アルカリ性9.0!硝酸態窒素の影響ゼロ。シリカブラックでろ過し子どもが安心して飲めるミネラルウォーター

¥4,407 ~ ¥ 8,813(税込)

> 商品の詳細はこちら
炭と水で作られた健康な大地で育つ農薬、肥料、除草剤不使用のキウイ・ポンカン・みかんジュース・ポンカンジュース ・ゆず果汁・ゆず味噌

¥ 1,545 ~ ¥ 10,250 (税込)

> 商品の詳細はこちら

この記事を読んだ方におすすめの記事

空前の報告義務違反金を払ったテフロン加工メーカーが隠していた事実。私たちが毎日使うテフロン加工のフライパンや鍋は本当に問題ないのか。

免疫力を高める!自然の風邪ぐすり。身近な材料3つでできる「万能ねぎ味噌」の作り方。【マクロビオティック食養レシピ】 

お家にあるもので簡単!あらゆる現代病に効果を発揮する、凄い自然療法「こんにゃく湿布」の作り方。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
fullsizeoutput 3b

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ