インスタ女子に捧げる、オーガニック桃のスコーンの作り方 〜デーツを添えて〜
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
食べ物を選ぶとき、どうやって選んでいますか?
「美味しさ」「手軽さ」「栄養」「効率」「見た目」
「安全性」「刺激」「価格」などなど、選ぶ要素は様々です。
美味しさや栄養などは、もちろん大切ですが
見た目がいい料理は気分も上がりますし何より美味しそうですよね!
「インスタ映え」という言葉が流行りだして数年経ちましたが、
インスタユーザーはまだまだ多いです。
最近ではタピオカを飲んでいる女の子たちが多いですね。
「見た目まで意識して料理をする」というのは
あまり心掛けないかもしれませんが、
見た目も楽しめた方が絶対的に満足度は高いですよね?
インスタグラムに投稿する・しないに関係なく、
思わず気分が明るくなったり、笑顔がこぼれるような、
食のプレゼンテーションを楽しみたいですね!
美味しくて健康にもグッドなインスタ映え料理にこだわろう
例えば今回のレシピで使っている、
これから旬を迎える桃。
ピンク色の桃ですが、果肉は白っぽくて目立たない色です。
そのままスコーンを作ると、
意外と地味な仕上がりになりがちです。
そこで桃の果肉を赤く染めてみることにしました。
赤く染まった桃がキレイ!
「見た目」が美味しくなる3つの点:形、色、器
もちろん見た目は最優先事項ではありません。
美味しい!健康にいい!がまずは必須です。
その上で、食べやすい食材の切り方や、色合いのバランス、相性の良い器などを
少し意識しながら選んでみてはいかがでしょうか。
「食べたい!」と思ってもらえたり
出された時に思わず笑顔になったり・・・これは「思いやり」の工夫です。
食べる人のことを「思い」ながら作り、
作ってくれた人の「思い」まで味わいながら囲む食卓は、きっと会話も弾むことでしょう。
映える赤の秘密はビーツ
IN YOUでも度々紹介されているビーツ。
リン・ナトリウム・マグネシウム・カリウム・鉄・カルシウムなど、
血液の材料となるミネラル分を豊富に含んでいることから、
「食べる血液」と呼ばれます。
ビーツ赤汁は粉末加工されているものが使いやすいですが、
そのままの形でも茹で汁やミキサーをかけることで着色することができます。
オーガニック桃とデーツのスコーンの作り方
材料
・有機桃 半分・有機メープルシロップ 大さじ1
・有機シナモンパウダー 少々
・有機ナツメグパウダー 少々
・有機ビーツパウダー 半袋
・有機デーツ 5個
<ドライ>
・有機全粒粉 130g
・有機玄米粉 大さじ3
・有機ココナッツフラワー 大さじ3
・有機ココナッツシュレッド 30g
・有機岩塩 少々
・有機ベーキングソーダ 小さじ1/2
<ウェット>
・有機ギー 大さじ4
・有機アーモンドミルク 100cc
・ミネラルウォーター 50cc程度
・有機バニラエクストラクト 小さじ1/4
下準備
◎ 桃を適度な食べやすい大きさに切る。◎ フライパンにギーを温め、桃、シナモン、ナツメグを入れ、中火で1-2分ほど炒めたら、メープルシロップを入れる。
◎ ビーツパウダーを入れて全体を馴染ませたら火を止め、冷ましておく。
◎ オーブンを190度に予熱する。
◎ デーツは種を除き、細かく刻んでおく。
作り方
1. ドライの材料を大きめのボールに合わせる。粉系はふるっておくこと、手で良く混ぜるのがポイントです。
2. ウェットの材料を合わせる。
今回はギーを使いましたが、ココナッツオイルや、菜種油などでもOKです。
アーモンドミルクなしで、全て水にすると、より消化には優しいです。
3. 1、2、冷ましておいた桃、刻んだデーツを合わせ混ぜる。
2は様子を見ながら少しずつ足すこと、混ぜ過ぎないのがポイントです。
4. ひとまとまりになったらお好みの形に成型する。
5. 180度のオーブンで、30分程焼く。
焼いている最中から、芳醇なギーの香りと、
スパイスやバニラが部屋中に立ち込めます。
6. 冷ましたら完成。
外側はカリッ、中はしっとりの、スコーンの完成です。
桃とデーツの自然な甘みがあるから、精製砂糖は必要ありません。
ココナッツシュレッドの楽しい食感もアクセントに。
インスタ映えしそうな料理は心も弾みます!
そんな素敵な食体験をお楽しみください。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU MarketIN YOU Marketのオススメオーガニック商品
この記事を読んだ方にオススメの記事
無農薬で桃を栽培するのはどのくらい難しい?想像を絶する苦労の連続から生まれたたった一つの桃が、私の人生における価値観をも変えました。カルシウムの吸収を良くする身近な食べ物〇〇が最適!?「組み合わせ食」で効率よく栄養補給するオススメ食材3選
せっかくの無農薬野菜、栄養をほとんど捨ててしまっていませんか? 毎食で「一物全体」を叶える!今日からできる簡単ベジブロスの作り方
IN YOU Journal公式メールマガジン配信中!
登録フォームはこちら!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう