鼻、喉からくる風邪は肺の不調サインです!秋の風邪に効果的な薬膳「だいこん梨ジュース」の作り方
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
鼻や喉からくる風邪は肺の不調サイン
朝晩の冷え込みや空気の乾燥や、激しい気温の変化が気になりますね。
夏から秋へと季節が移り行く今の時期。
鼻や喉からくる風邪をひいている方が多いように思います。
今回は、そんな風邪症状にぴったりの養生レシピ、大根・梨ジュースをご紹介していきます。
マヌカハニーとレモンを少し絞ったこのジュース、さっぱりしていて単純にとても美味しいです。
おまけに肌を潤す効果も期待できるので、美肌効果も◎
風邪でなくとも飲みたいジュースです。
風邪の時は、大根おろしに生姜汁、醤油、番茶を注いで作る「第一大根湯」も良いですが
我が家では子供たちも旦那も辛いと言って飲んでくれないため、風邪の時にはこのジュース。
梨が手に入らない時期には有機のリンゴで作ります。
第一大根湯の作り方
何故、大根と梨なのか?
それは鼻や喉からくる風邪は、肺が弱っているサインだから。
後半に詳しくご説明しますが、大根と梨は肺を潤すには最適の食材なんです。
(りんごも喉の症状や下痢などに効果的です◎)
東洋医学で言うと
秋は肺が弱りやすい季節
東洋医学のベースの考えとなる陰陽五行での秋は
肺―大腸―鼻―皮毛―燥
と関係が深い季節とされています。「皮毛」とは皮膚、「燥」とは乾燥のことです。
秋は空気が乾燥するため、乾燥に弱い臓器の肺が弱りやすいとされています。
東洋医学で言う「肺」の働きは
西洋医学で言う肺の臓器としてのとらえ方よりも、もう少し広い働きを指します。その働きは、呼吸をするという以外にも、
「気候の変化による病因(=外邪)を免疫によって守る」
「気や水を全身に巡らせ、皮膚を潤わせ、臓器に滞りなく栄養を行きわたらせる。」
といった働きも担っているため
肺が弱ると
肌の乾燥やかゆみ
鼻水、鼻づまり、喉のイガイガや空咳、痰がつまる
便秘や下痢
などのトラブルが起きやすくなるということなのです。どうでしょう。
思い当たる節はありませんか。
喉風邪や鼻風邪をひきやすい方は
肺を鍛えるのが◎
季節の変わり目や、朝晩の気温差が激しい時期に
喉を傷めやすい 鼻水が出やすくなる
などの症状が現れやすいという方は多いですよね。
そんな方は、肺が弱い「肺虚」という体質なのかもしれません。
鼻や喉の症状が出やすいという以外にも、肺虚タイプは
◎口呼吸で、寒がり、風邪をひきやすく、胃腸が弱い
乾燥肌で、疲れやすく、すぐに座りたがる
などの特徴があります。今回ご紹介するジュースは、そんな肺虚タイプの方にぴったり。
梨が旬のこの時期は、ぜひ習慣的に飲んでみてください。
また、
「乾布摩擦」
「温水と冷水をシャワーで交互に浴びる」
「口呼吸から鼻呼吸へ切り替える」
(鼻呼吸へ切り替える方法はこちらの記事でチェック)などの方法も肺を鍛えるのには有効ですよ。
肺を潤すのは白い食材が基本!
肺を潤す食材は
大根、白ごま、白きくらげ、梨、れんこん、山芋などの白色の食材
です。また、辛味も肺に作用すると言われますが
摂りすぎるとかえって乾燥をすすめるため注意してください。
大根おろしや生姜、ネギなどの自然な辛味のある食材がおすすめ。
また、身体を潤すとされる陰液(血・津液)は、酸味と甘味の組み合わせで補われると考えられています。
今回のご紹介するジュースでは、マヌカハニーとレモン汁を使用して酸味と甘味を加えていきますよ。
肺からくる風邪にぴったりの
大根・梨ジュースの作り方
材料
作り方
全ての材料をミキサーにかければ完成です。
ミキサーがない方はすりおろして作っても◎
大根は皮ごと使うことと、作ったらすぐに頂くこと。
大根のビタミンCは、皮の方が中心部の約2倍も多く含んでいます。
また、作って15分ほどでビタミンCや、酵素は半減してしまいますから、作りおきは厳禁。
作りたてをごくごく頂いてくださいね!
どうしても辛みが苦手なお子様は、、、
大根の辛味がどうしても苦手・・・という子供は多いですよね。
我が家の子供たちは大好きなこのジュースも、お友達の子供にあげたら飲めませんでした。
そんな時には、辛味の少ない大根の上の方の部位を使うか
梨の分量を増やすなどして調節してみてください。(友達の子は梨の分量を倍にしたところ、美味しく飲んでくれました。)
もしくは、大根は使わずに、角切りにした大根を二時間ほどハチミツにつけこんだハチミツ大根を
マヌカハニーの代わりに使用するというのも手です。
しかしやはり抗菌性を重要視するならマヌカハニーを用いた方がいいでしょう。
ただし1歳以下のお子さんにははちみつは絶対に危険ですので、やめてくださいね!
ハチミツ大根だけでも肺を潤して、喉風邪への効果は大なので、
乾燥しがちな秋冬は特に冷蔵庫に常備させておくと良いですね。
我が家は、マヌカハニーは毎回二つ購入して、一つは丸々ハチミツ大根にしてしまっていますよ。
10歳までの子供は体質的に肺が未熟
東洋医学では、子供の体質の特徴の一つとして
「二余三不足」
というものがあるとしています。
五臓の肝、心は高ぶりやすく
肺、脾、腎はまだ未熟であるという意味です。
そのため、未熟な肺、脾、腎は日々の食事で補っていく必要があるのです。
子供って鼻風邪、喉風邪ひきやすいですよね。それは肺がまだ未熟だからなんです。
風邪をひいているわけでなくとも、おやつとしてこのジュースを飲ませてあげると
肺を補って、強くしてくれるのでお勧めですよ。
旬の食材の力を借りる
空気が乾燥する秋にちょうど旬を迎える梨には乾燥に弱い肺を潤す作用があり、鼻や喉からくる風邪や、乾燥肌などにうってつけ。
旬の食材は、美味しいのはもちろんですが食材自体の栄養価も高まり、私たちの身体を整えくれる力があります。
旬の食材を楽しむことで季節の変化に対応できるようになるということなんですね。
私たち人間も自然の一部。
難しい理屈は抜きにして、旬の食材を楽しんで季節を感じてくださいね。
皆様のより健康でより楽しい毎日のお役に立てますように。
IN YOU Marketのマヌカハニーとハチミツで肺を補おう
オススメの記事
「食べたいけれど食べられない」その思考、もうやめませんか?丸ごと酵素が摂れる私のオススメの無農薬 生はちみつ。〜IN YOU Marketで出会ったオーガニックな世界vol.6〜
愛との調和が健康に繋がる|やっと見つけたマヌカハニーのストーリー【オーガニックベンダーズ達の声 by】
はちみつ大量消費!美味しいはちみつをたっぷり使った「はちみつフル活用・オーガニックレシピ集 決定版!」〜IN YOU Marketで出会ったオーガニックな世界vol.9〜
この記事が気に入ったら
いいね!しよう