絶品『万能ナムルのタレ』で作る、食欲そそる「オーガニック玄米ビビンバ」の作り方
キムチに並び、野菜が豊富に摂れる韓国の常備菜『ナムル』。
もやし、人参、山菜などを下茹でし、ごま油と調味料であえたもので、
使われる野菜や材料は家庭ごとにさまざま。
やはり、ナムルの野菜も、無農薬の野菜を極力選びたいですよね。
玄米ご飯は、化学肥料・農薬不使用の自然栽培の玄米!
熊本県のたくさん虫が共生している田んぼで大切に育てられた自家採取のお米です。
玄米は、水俣病が発生した際にデトックス効果を発揮したとも言われるほど、
毒素を排出する効果が高いと言われています。
その分、身体へのインパクトも大きく、体調、季節によっても向き不向きがあったり、
玄米が体質に合わない方や、その日の体調で白米と玄米を使い分けていただく方もいらっしゃいますよね。
身体に合わせた玄米の食べ方については、玄米の正しいつきあい方をチェック!
今回の玄米ビビンバでは、
通常、ビビンバを作るときに使用されることの多い、
鶏がらのスープ、焼き肉のタレ、ビビンバのもと、豆板醤、酒、みりん・・・などは使用しません。
また、ソイミートのミンチを使用して、ヴィーガン対応のビビンバにしています。
様々な野菜に応用できる!
絶品『ナムルのタレ』で作る
玄米ビビンバの作り方
材料
作り方
1、マクロビ基本の玄米の炊き方にならい、玄米を炊く。
①ザルに玄米を広げ、ゴミ屋籾殻などを取り除く
②ボウルに玄米を入れて水を張る
③玄米を傷つけないように手で優しくかき混ぜて洗い、籾殻などが浮いてきたら取り除く。
④これを2~3回繰り返し、ザルにあげて水切りする
⑤夏は1時間ほど、冬は5時間ほど浸水する。
柔らかく炊きあげたい場合は一晩浸水しておくと良い。
土鍋を使った場合
①洗って浸水した玄米を土鍋に入れ、玄米の1,5~1,8倍の水を加えて蓋を半分ほど被せる。
②強火にかけ、沸騰したら塩をひとつまみ入れ、蓋を閉める。
(フタの内側に逆さまにした皿などで内蓋をするか、
空気孔を走、または専用の栓で塞いで濡れ布巾などを蓋の上に被せる。)
③弱火で40分ほど炊く。
④40分たったら、最後に10秒ほど強火にして火を止め、
蓋を開け、しゃもじで天地返しをしてさっと空気に触れさせる。
⑤再び蓋をして15~20分ほど蒸らす。
2、にんにくを擦り、Aの材料を混ぜて、ナムルのタレを作っておく。
ナムルのタレを絡ませて、置いておく。
4、人参を5cmの細切りにする。もやしを洗う。
人参、もやしをお好みの固さになるまで2、3分茹でる。最後にニラを入れて、お湯をしっかり切る。
ナムルのタレを絡ませて、置いておく。お好みで、鷹の爪を加える。
Bの味付けをし、水分が飛ぶまで炒める。
●ほうれん草のナムル
●もやし・人参・ニラのナムル
●ソイミート
●キムチ
●ブロッコリースプラウト
オーガニックの野菜をたくさん摂取でき、
自然農法の柔らかい玄米とナムルの風味が美味しいヴィーガニックな玄米ビビンバです。
簡単なナムルのタレで、いろいろな野菜でナムルをお楽しみいただけます!
IN YOU Marketでこのレシピでも使ったナチュラルな食材を集めよう!
おすすめの記事
野菜を使った最強の簡単デトックススープの作り方日本の農家が次々と廃業中 | 断絶した農家の孫が語る農業の裏事情。もはや一般人も農業に無関心では安全な野菜は手に入らない!
スーパーに並ぶ9割の野菜の農薬散布は、驚くべき回数だった!|一般消費者が意識すべき3つの注意点。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう