メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

味付け材料3つ!動物性不使用のシンプルを極めた美味しい生姜焼き!

genmai 004

今回は化学肥料・農薬不使用の美味しい玄米と、シンプルな生姜焼きをご紹介します!

使用した玄米は、化学肥料・農薬不使用で
F1の種を使わず、自家採種を12年続けてきたお米。
熊本県のたくさんの虫が共生する田んぼで育てられた自家採取されたもの。

genmai_002
炊きたてはもちろん、冷めてもおいしく、毎日食べても食べ飽きない味わいです!

「玄米か白米か、どちらが良いのかよく分からない」
「とりあえず、健康に良いと言われている玄米を食べている」

という方は、こちらを再度チェック!→玄米との正しいつきあい方

化学調味料や遺伝子組み換え原料が使われていることも少なくない、みりんや料理酒を省き、

味付けは極力シンプルに醤油、甘味、しょうが、のみに絞っています。

味付け材料3つ!
動物性不使用のシンプルを極めた
美味しい生姜焼きの作り方

材料

自然栽培米・・・1合
・ソイミート or 車麩 or 高野豆腐
有機醤油・・・大さじ3
・メープルシロップあるいはビーガンでなくてもいい場合はマヌカハニー・・・大さじ1.5
・無農薬しょうが・・・大さじ1〜2程度の適量
・お好みで無農薬ニンニク・・・ひと片
・無農薬玉ねぎ・・・1個
・お好みで無農薬キャベツ・・・適量
・お好みでオリーブオイルか米油(炒める際)

作り方

1、マクロビ基本の玄米の炊き方にならい、玄米の洗い、炊く。

①ザルに玄米を広げ、ゴミ屋籾殻などを取り除く
②ボウルに玄米を入れて水を張る
③玄米を傷つけないように手で優しくかき混ぜて洗い、籾殻などが浮いてきたら取り除く。
④これを2~3回繰り返し、ザルにあげて水切りする
⑤夏は1時間ほど、冬は5時間ほど浸水する。柔らかく炊きあげたい場合は一晩浸水しておくと良い。(IFCAでは、理想として6時間以上浸水することを推奨する)

【土鍋を使った場合】
①洗って浸水した玄米を土鍋に入れ、玄米の1,5~1,8倍の水を加えて蓋を半分ほど被せる。
②強火にかけ、沸騰したら塩をひとつまみ入れ、蓋を閉める。フタの内側に逆さまにした皿などで内蓋をするか、空気孔を走、または専用の栓で塞いで濡れ布巾などを蓋の上に被せる。
③弱火で40分ほど炊く。
④40分たったら、最後に10秒ほど強火にして火を止め、蓋を開け、しゃもじで天地返しをしてさっと空気に触れさせる。
⑤再び蓋をして15~20分ほど蒸らす。

genmai_001genmai_007

2、しょうがを擦る、もしくはみじん切りにし、玉ねぎはお好みの大きさに切る。

3、醤油、甘味、しょうが、お好みでニンニクのすり潰しを混ぜ合わせ、
玉ねぎとソイミートに下味をつける。

genmai_008
4、米油などで玉ねぎを先に軽く炒め、ソイミートを入れて、さらに炒める。
千切りのキャベツなどと一緒に盛りつける。

ポイントアドバイス

そのままでもしっかり味はつきますが、
濃い目の味がお好きな方は、にんにくをプラスすることで風味が深くなります。


自然農法の玄米ご飯をじっくり味わえる、無駄を省いた、簡単・極シンプルなしょうが焼き。

新たにみりんと料理酒を買うことなく、始めてみてはいかがでしょうか?

genmai_003

genmai_006

毎日の料理に欠かせない!IN YOUオススメの厳選食材・調味料

【IN YOU限定セット】白米と同じ要領で簡単に炊ける!岡山県産ぷちぷち無農薬自然栽培玄米2種セット

¥ 108 ~ ¥ 11,297 税込

原材料3つ。北海道産有機大豆と有機小麦でできた「主役の有機醤油」

¥ 1,500 ~ ¥ 5,101(税込)

低GI甘味料!アガベの中でも最高品質の農薬不使用RAWブルーアガベシロップ

¥ 2,700 (税込)

農薬不使用!ミシュランシェフも愛用。家庭の料理がプロの味に早変わり!最高級ギリシャ産エクストラバージンオリーブオイル

¥ 2,781 ~ ¥ 5,140 (税込)

オススメの記事

野菜を使った最強の簡単デトックススープの作り方

バターなし・小麦粉なし!豆乳グラタンの作り方

ヴィーガンデリ風玄米サラダの作り方|自律神経を整えるにはグレインズサラダがオススメな理由

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
genmai 004

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
ページ上部へ