日本が誇る緑茶・煎茶の効能パワー。カテキンたっぷり!粉寒天で作る、つるんとなめらか「緑茶 水ようかん」の作り方
これからの季節は夏バテ対策が必要になります。
体がだるくて、力が出ないとき食欲が減退します。
しかし、そうしているうちに、食べないことが続くとますます動けなくなったこと、ありませんか?
特に妊娠中・授乳中の方は、エネルギーがお子さんに向かっているので、食べて自分のエネルギーも補給する必要があります。
私も授乳中のため、食べないことが続くと、体が急に動けなくなります。
食欲がないときでもツルッと食べられるものがあると便利ですよね。
そんな、暑い時、パワーが出ない時にオススメなのが「煎茶」や「緑茶」です。
日本のスーパーフード!緑茶。夏バテ対策にも?
煎茶は緑茶の一種です。
煎茶は、日光を当てて栽培し、茶葉を蒸して揉みながら乾燥させたのもの。
お茶といえば、カテキンですよね。
特定保健用機能食品の成分に使われるほど効果の高いもの。
カテキンがいいとは聞くけど、そもそもどんな成分なのでしょう?
お茶に含まれるポリフェノールの一種です。
お茶に含まれるポリフェノール8種類をまとめてカテキンといいます。
特に注目したいのがカテキンの一種類であるタンニン。
タンニンは、渋みや苦みのある成分ですが、抗酸化作用、殺菌作用があり、不要な活性酸素を除去したり、風邪予防に効果があります。
これからの時期に気を付けたい!夏バテの原因は?
胃腸の疲れ
胃腸が疲れると、食べ物の消化がうまくいかず、エネルギー代謝がうまく回らなくなります。
せっかく食べても栄養として体が吸収できない状態。
腸は免疫を司るので、免疫も下がってしまいます。
外は暑い、中は寒い。急な温度変化で乱れる自律神経
クーラーの効いた部屋と気温の高い外気。
この気温差によって、体はストレスを感じ、自律神経が乱れます。
必要な水分が摂取できていない脱水症状によっても体に負担になります。
自律神経の乱れは、胃腸の動きも鈍らせるので、自律神経を整えることも大切です。
胃腸と自律神経に効く、嬉しい効果たっぷりの緑茶・煎茶
緑茶には、粘膜を整えるビタミンB2が含まれており、弱った胃腸を整えてくれます。
また、ビタミンB2は、糖質や脂質の代謝に必要な栄養素。
エネルギー代謝を促してくれます。
また、カテキンの一種であるテアニンには、リラックス効果があり、睡眠の質の向上、睡眠障害を緩和する効果があります。
胃腸と自律神経を整える栄養が入った煎茶で夏バテ対策しましょう!
「そうなんだ!じゃあ、今日から緑茶のペットボトルを買って飲もう!」と思った方、ちょっと待ってください。
・・・・ペットボトルのお茶に添加されている添加物と農薬の問題を知っていますか?
ペットボトルのお茶には合成のビタミンCが添加されています。
お茶は酸化しやすいため、酸化防止の目的で使われるビタミンC。
ですが、その添加されたビタミンCは合成された工業的なものであり、それらのほとんどが中国で作られているそうです。
食べ物に含まれる天然のビタミンCとは別物。
何気なく飲んでいるペットボトルのお茶にも添加物が使用されています。
そのビタミンC自体は微量なものなので、そのビタミンによって健康を著しく害すということは通常考えにくいのですが他にも懸念点があります。
そればかりか、ペットボトルのお茶には農薬などの問題もあるのです。
基本的に1本100−200円で生産するには、相当に安価な茶葉が必要になることは想像にかたくありません。下記の記事も読んでみてください。
ペットボトル清涼飲料・カロリーオフ飲料の危険性。残留農薬や添加物など消費者の健康を完全に軽視した悪質な原材料も・・
市販のお茶のほとんどが農薬まみれなのに、ペットボトルの市販のお茶だけが農薬を使っていないとは考えにくいですよね。
ではどうすればいいの?家で無農薬・有機のお茶を飲めば安心安全です!
安心でおいしいお茶を飲む方法。
ならば、お家で出どころがわかるオーガニック茶葉で、
美味しいお茶を入れたほうが美味しいですし、安全だから安心して楽しめますよね。
お茶のおいしい入れ方
煎茶は沸騰したばかりの熱湯を入れると渋くなってしまいます。
80度くらいに冷ましたお湯で抽出しましょう。
急須や湯呑を温めておくと、より美味しく飲めますよ。
煎茶を使って水ようかんを作ってみよう
【材料】 4個分
・水 500ml
・有機煎茶 大さじ3
・粉寒天 2g
・無農薬アガベシロップ 大さじ1
・無農薬米粉 大さじ1
・有機あんこ 大さじ4
(アンコの作り方 徹底比較!砂糖なしあんこを作り比べしてみました!デーツあんこ、干し柿あんこ、レーズンあんこ、りんごあんこ。味、甘さ、コクの違いは?それぞれに違った良さをお伝えします。)
【作り方】
1、急須に煎茶をいれる。水を沸騰させる。沸騰したお湯を少し冷ましてから急須に注ぎ、お茶を抽出する。2、あんこをサランラップで4個に分けて丸めておく。
3、1を冷ましてから、粉寒天、アガベシロップ、米粉を入れて、泡だて器でよく混ぜる。
3、中火にかけて、絶えずかき混ぜながら沸騰させる。
4、沸騰したら、弱火にして、2分加熱する。
5、シリコンカップに4を半分入れて、2のあんこをいれて、また残りを注ぐ
6、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。
お好みできな粉をまぶして食べても美味しいです。
シリコンカップはなく、容器に入れて、あんこを載せて食べても。
このレシピに使った材料をIN YOU Marketでチェックしよう!
有機煎茶
抗酸化作用や免疫力向上などの機能性も注目されている3煎目もたっぷり味わえる有機栽培の高級煎茶今すぐここをクリック!この緑茶は、平成4年から農薬や化学肥料を使わずに栽培されています。
農薬散布による体調不良から無農薬栽培を開始し、平成14年には有機JASを取得。
昆虫が死んでいき、土壌が荒廃することを目の当たりにしたことから有機栽培に転換しましたが、
当初1、2年はお茶が虫に食べられ、葉も小さくなり、害虫や病気のために収量や品質が落ちてしまったそうです。
農作物づくりの根本は土壌づくりであるということを勉強し、ひたすら土壌改良をして畑を耕すことで
土に空気が入って土壌菌が元気になり、ふかふかの畑になっていきました。
オススメの記事
台所で簡単に作れる!手作りで天然の「虫さされ薬」各種作り方を、まとめてみました。白砂糖なし!作業時間5分で「しっとりバナナのソフトクッキー」の作り方。子どもも安心、栄養豊富で幸せに導くおやつ。
カフェインレスコーヒーは安全とは限らない!薬品や化学物質で処理された薬漬けコーヒーの実態。妊婦や健康志向におすすめのコーヒー代替飲料まとめ + 玄米コーヒーの作り方
この記事が気に入ったら
いいね!しよう