顔のニキビや状態を見れば健康状態は一目瞭然|東洋医学陰陽五行からみた内臓とお肌の関係
顔のニキビや状態を見れば健康状態は一目瞭然|東洋医学陰陽五行からみた内臓とお肌の関係
寒さと共に、乾燥しやすい季節がやってきましたね。
乾燥肌でお悩みの方は、いやな時期になってきたのではないでしょうか?
乾燥で粉を吹く・・・なんて方もいらっしゃいますよね。
他にも
・乾燥で痒いし、掻いたらまたひどくなる
・保湿しても乾燥する
・ニキビ
・吹き出物
・赤ら顔
・脂性
・かゆみ
・かさつき
・湿疹
などといった肌のトラブルにお悩みの方必見です。
外側ケアと共に内側ケアも一緒に行うことで、
より健康的なお肌を手に入れませんか?
肌トラブルと内臓の関係
東洋医学からみる肌と五臓の関係
東洋医学では、肌は肺に関係しているといわれます。
ですが、ほぼすべての臓腑と関係しているといっても過言ではないでしょう。
まず、五臓のおさらいです。
東洋医学では、「陰陽五行説」という考え方があります。
自然界を「木・火・土・金・水」で分けた考え方ですが、
同じように臓器や感情、色や季節、味などを同様に分類していきます。
下記の表は、五臓色体表といいます。
木―肝―胆――目―爪――筋―怒―青―風―春
火―心―小腸―舌―顔面―血脈―喜―赤―熱・暑―夏
土―脾―胃――唇―乳――肌肉(筋肉)―思―黄―湿―土用(梅雨)
金―肺―大腸―鼻―息――皮毛―悲・哀―白―辛―燥―秋
水―腎―膀胱―耳―髪――骨――脅・恐―黒―鹹(塩辛い)―寒―冬
この中で、肌に関係ありそうなのは、
肺に関連する皮毛ではありますが、
はりのある肌のためには筋肉も必要ですし、
肌の栄養である血も欠かせません。
また、漢方薬局勤務時代も、
カウンセリングをすると肺というよりも、
血に関連するような脾や肝が弱っていて、
肌に影響が出ている方の方が多かったです。
肺からくる肌トラブルの方は
外邪による影響が大きく、
ホルモンバランスや不摂生などからくる肌トラブルの方は、
血の影響が大きいですね。
肌と「気」「血」「水」の関係
では、血による肌トラブルはどうして起きるのでしょうか?その前に「気」「血」「水」について説明していきます。
東洋医学の考え方に「気血水説」があります。
身体を維持するために必要な成分を3つに分けて考えます。
「気」「血」「水」が過不足なく、
きれいな状態で、全身を巡っている状態が
理想的な健康状態といえます。
「気」はエネルギー、気力、体力、精神力、精力、生命力といわれるものです。
「気」が不足することを「気虚」、「気」が滞り、詰まりが生じていることを「気滞」
「気滞」がさらに逆流することを「気逆」といいます。
《肌との関係》
「気」は肺と関係があります。肺の機能、呼吸によって
「気」を身体の中に取り入れると考えられています。
「肺気虚」になると、外邪から身を守る防御作用が低下して、
外からの刺激で肌荒れや乾燥肌を引き起こしやすくなります。
「血」は、栄養分や身体の潤いを保つために必要なもので、
血液と思って差し支えはないでしょう。
「血」が不足することを「血虚」、
汚れた「血」が体の中に溜まってしまうことを「お血」といいます。
※血と肌の関係は、
次の項目で説明しますので一旦省略します。
「水」は、「血」以外のからだを潤すために必要な体液、
例えば、汗や尿、唾液や胃酸などのことです。
「水」が不足することを「津虚」、
汚れた「水」が体の中に溜まってしまうことを「水滞(水毒)」といいます。
《肌との関係》
「血」と共に身体の細胞を潤す働きのある「水」が不足すると、
乾燥肌の中でも粉を吹いてしまいます。
また、水毒により水疱ができて痒いといった湿疹なども引き起こしやすくなります。
「血」による肌トラブルの仕組み
さて、肌トラブルは「血」によって起こることが多いと述べましたが、どのような仕組みで起こるのでしょうか?まず、「血虚」の場合です。
「血虚」とは、肌を含む細胞の栄養が行き届いていないことを示します。
栄養が不足していると、いい細胞を作ることができないので、
・乾燥肌
・しわやたるみ
・乾燥によるかゆみ
・肌の血色が悪い
・ひびやアカギレ
などを引き起こします。
次に「お血」の場合です。
「お血」は、汚れた血が溜まってしまい、
その毒素が肌トラブルとして表に出てきている状況です。
ニキビ、吹き出物、湿疹、発赤、といった分かりやすい毒素だけでなく、
シミ・そばかす、ニキビ跡、色素沈着、しもやけなんかもそうですね。
では、なぜ、血虚やお血といった「血」のトラブルが起こるのでしょうか?
「血」にトラブルが起こる原因とは?
原因は、食生活です。甘いお菓子やスナック菓子、ジャンクフードやファーストフードなど、
糖と油ばかり取っていると、お血になります。
お血はドロドロ血とも言えます。
生理の時、経血にレバー状の塊が出たことのある方は、
あの塊をお血と思っていただいていいでしょう。
あのような塊が全身を巡っている、
と思うとぞっとしませんか?
そして、自分の身体の弱いところに、
お血が溜まっていった結果、肌にあらわれてくるのです。
また、「血」になる原料を摂取していない、
「血」をうまく作れない、
「血」の消耗が激しいため「血虚」になっている方も多いですね。
特に「血」をうまく作れないという方は「脾」が、
「血」の消耗が激しい方は「肝」が弱っています。
「脾」の働きとして、食べ物を消化吸収して、「気」「血」「水」を作ります。
消化が上手くいっていないと、「血」もつれませんよね。
「肝」は、「脾」で作った「血」を貯蔵する働きがあります。
他にも「気」「血」「水」を全身に巡らせる働きもありますから、
「血」が不足していると、身体の一番外側の肌まで、
「血」が行き届かないのも当たり前ですね。
<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 18,225 (税込)
肌トラブル別タイプ
では原因と共に簡単に肌トラブル別タイプをまとめます。① 肺気虚タイプ
アレルギーを持っている。色白。
外からの刺激(肌着・金属など)で肌があれる・乾燥する。風邪をひきやすい。
② ドロドロ血タイプ
シミ・アザ・ニキビ跡が残りやすい、食生活が不規則、生理の時に血の塊が出る。肌の色もやや黒っぽい。
③ 脾虚タイプ
肌トラブル以外に、便秘・下痢などをしやすい、むくみやすい、甘いものが好き、口まわりにニキビ、吹き出物、口内炎が出やすい。
④ 肝血虚タイプ
かゆみが強い、トラブルが起こる部位が毎回違う、生理前にニキビがでる、保湿してもすぐに乾燥する。
①と④の乾燥肌の違いとしては、
①は保湿すると乾燥が治まるが、
④は内側の潤いが足りない為、外から保湿しても乾燥してしまうのが特徴です。
あなたはどのタイプでしたか?
肌トラブルにあった内臓ケアの仕方
肌トラブル別の対策を教えます肺気虚タイプの方の対策
肺気虚の方は、「気」を補い、保湿をすることが一番です。肺は乾燥を苦手としていますので、
秋~冬は一番つらい季節になりますので、しっかり対策しましょう。
おすすめの食材は、白食材です。
・白きくらげ
・大根
・レンコン
・さといも
・ぎんなん
・松の実
旬の食べ物が多いのも特徴ですね。
ドロドロ血タイプの方の対策
ドロドロ血の方は、血の汚れを排泄させることが重要です。そして排泄するにも、媒体である水分にも気をつけましょう。
その為、水分補給はノンカフェインか白湯がおすすめです。
特に、ルイボスティーや紅花茶はお血の方にはお勧めですね。
食材としては
・玉ねぎ
・青魚
・ニラ
・ナッツ類(無塩)
脾気虚タイプの方の対策
脾気虚の方は、血を作れるように胃腸が整うことが先決!その為、胃腸の調子が整ったら次の見出しで
述べる肝血虚の対策食材を取るとより良いですね。
おすすめは、黄色食材です。
・かぼちゃ
・サツマイモ
・玄米
・きび、あわなどの雑穀類
・黒ゴマペーストとはちみつ
肝血虚タイプの方の対策
肝血虚の方は、血になる食材をしっかり取りましょう。動物性のたんぱく質は、たくさん取りすぎるとお血に変化しますので
手のひらにのるぐらいの量を目安に取り入れましょう。
お勧め食材は
・黒きくらげ
・黒豆
・黒米
・牡蠣
・赤身の肉や魚
・レバー
複数当てはまって困っている方は・・・・
そうはいっても、ニキビもできるし、ニキビ跡も残るよ・・・・なんていう複数タイプの方は、漢方相談がおすすめです。
自分の一番の原因を突き止めつつ、状況に合わせて調節していけます。
市販にもいろいろ漢方薬は販売されていますが、自分の体質や症状にぴったり合わないと、
逆に悪化することもあるのが肌トラブルの怖いところ。
しっかり専門の漢方医や薬剤師に相談しましょう。
肌は、内臓からのHELPのサインです。
肌が美しくあるためだけでなく、健康に過ごすためにも
サインを見逃さないようにしましょう!
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market
あなたにおすすめの商品
<1日200円の健康習慣!>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 18,225 (税込)
お勧めの過去の記事
不足すると深刻な脳神経ダメージも?!菜食中心で不足する栄養素とは?今すぐ買い足したいベジタリアンやヴィーガンは特に注意が必要な5栄養素を摂れる食べ物PMSでつらい便秘とお腹張りに悩む方へ。薬をのむよりもお勧め!「雪鍋」の簡単作り方
太るのは毒素が溜まっている状態!痩せる自然健康法「ナチュラルハイジーン」とは?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう