メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

東洋医学からみて干し野菜が特におすすめな体質とは?

干ししいたけ

こんにちは!薬剤師のNOZOMIです。

いきなりですが、
干し野菜、食べていますか??

健康に興味・関心のある方は、積極的に野菜を食べていると思いますが、
生の野菜を、そのまま生や、煮る、焼く、蒸すなどして食べている方が多いと思います。

昨今、野菜に含まれる栄養価が、どんどん減少しているというのはご存知でしたか?

また、東洋医学からとらえた時に、血虚とお血が混合しているタイプの救世主でもあります!

今日から食卓に取り入れたくなるような、干し野菜の力を大解剖していきたいと思います!

干し野菜は、生の野菜の数十倍の力を持っている!??

ちょっとその前に、今の野菜は50年前の野菜より栄養が少ない??

健康だけでなく、環境への意識も高いINYOUの読者様はご存知かもしれませんが、
野菜の栄養が年々減少していっています。

文部科学省の『日本食品標準成分表』で比較すると、
ほうれん草のビタミンCは1950年で150mg、ニンジンは10mg、キャベツ80mgですが、

最新版の2015年では
ほうれん草(平均値)が35mg、
一番栄養価がある時の冬採りほうれん草でも60mg

ニンジンは、葉なしで6mg、葉をつけて22mg、
キャベツは、41mgでした。(※可食部100gあたり)

測定法や、今は野菜がどんな季節でも栽培、収穫できてしまうため、
一番栄養価が高い時期との比較もしてみましたが、
このように比較してみると、かなり栄養素が減っていますね。

農薬による土壌の質の低下や、大気汚染、紫外線などの環境汚染、
また品種改良などにより本来持っている野菜の力も軽減されている可能性があります。

品種改良の種なしの食べ物については、別記事にて説明しています。

参考:種無し果物と、種有り果物。
あなたはどっちを手に取りますか?利便性だけを求めた結果、生命力をもぎとられた果物たち。


参考文献:『日本食品標準成分表

1日に必要分の野菜って実際どのくらい?


栄養価が下がっている野菜で、1日に必要な栄養素を賄うには、昔の何倍も野菜を食べなければなりません。
厚生労働省で出されている、1日量の野菜の目安は350gですが、
1日分の「栄養素」のビタミンCを野菜でとるには、成人の平均は85mgです。

キャベツだと250gは食べないといけません。
しかも、ビタミンCをはじめとするビタミンの多くは水溶性ですから、
湯がいたり、いためたりしてカサを減らした場合、
250g以上の量を取らないと1日分の量には満たないという計算になります。
野菜だけでお腹いっぱいになることは、果たして良いことなのでしょうか?

引用:「厚生労働省」

干し野菜に含まれる栄養価は??

さて、生野菜だけでとろうとしたら、
野菜だけでおなかもいっぱいになってしまいそうな量ですよね。
健康的に生きるためには、穀物やたんぱく質も必要になってきますから、
野菜だけでお腹一杯にするのは危険です。

そこで、干し野菜の登場です!

干し野菜は、昔は冬に採れる野菜が少ないことから、保存食のとして作られてきました。
冬を越すために必要な栄養源がギュッと濃縮されているので、

同じ大根100gだったとしても

切り干し大根100gには、ビタミンC28㎎、鉄分 3.1mg 
一方
生の大根100gには、ビタミンC7mg、鉄分0.3mg
と、ビタミンCは約3.5倍、鉄分に至っては、10倍にもなるのです。

栄養素は、色々な食材から取り入れることが理に適っています。
例えば、ビタミンCが豊富だからと言って、レモンばかり取ることはお勧めできません。

キャベツや大根など他の食材からも取り入れることで、
キャベツや大根に含まれるビタミンC以外の栄養素や微量元素、
食物酵素などが身体の中で互いを補っていきますから、
30品目以上取るのが理想的と言われているんですね。

血虚とお血タイプの救世主、干し野菜!


また、東洋医学からみても、干し野菜は積極的に取り入れてほしい食材です。
特に、東洋医学の体質として、「血虚」「お血」の方には、ぜひぜひおすすめです。

☆自然栽培乾燥野菜(大根の葉)|無農薬!そのまま食べても美味しい万能乾物!
お味噌汁、サラダ、お浸しとアレンジも豊富!


「血虚」「お血」ってどんな体質?

なぜ、干し野菜が、「血虚」と「お血」の人におすすめなのか?
理由を説明する前に、
東洋医学の体質についておさらいしていきます。

まず、東洋医学の考え方に「気血水説」があります。
身体や生命を維持するために必要な成分を3つに分けて考えます。
「気」「血」「水」が過不足なく、
きれいな状態で、全身を巡っている状態が理想的といえます。

「気(き)」とは

東洋医学の話でよく目にする「気(き)」は、
エネルギー・気力・体力・精神力・精力・生命力とされるものです。

「気」が不足することを「気虚」、
「気」が滞り、詰まりが生じていることを「気滞」
「気滞」がさらに逆流することを「気逆」といいます。

「血(けつ)」とは

「血(けつ)」は、
栄養分や身体の潤いを保つために必要なもので、
血液と思って差し支えはないでしょう。
「血」が不足することを「血虚」、汚れた「血」が体の中に溜まってしまうことを「お血」といいます。

「水(すい)」とは

「水(すい)」は、
「血」以外のからだを潤すために必要な体液、例えば、汗や尿、唾液や胃酸などのことです。

「水」が不足することを「津虚」、汚れた「水」が体の中に溜まってしまうことを「水滞(水毒)」といいます。

「血虚」と「お血」と取り入れたい食材の関係


先ほど、
「血」が不足することを「血虚」、汚れた「血」が体の中に溜まってしまうことを「お血」

と説明しましたが、もう少し詳しく説明していきまね。

「血」は、厳密にはもう少し意味合いがあるのですが、
身体の中を流れている血液と思っていただいても差し支えないので、血液をイメージしてください。

「血虚」はこの血液の全体量が減ってしまっていることを言います。
西洋医学の貧血とはまた違います。貧血は、血液の成分である「鉄」が不足していることを言います。
そのため、貧血じゃなくても「血虚」のタイプの人や、貧血なのに「お血」という事もあります。

「お血」は、ドロドロと栄養過多(主に脂)のイメージが強いと思いますが、
この時汚れてしまう原因の中に「血虚」のせいという事もあります。

なんで、血虚でお血になるの?と思う方も多いでしょう。

身体は、「血」が足りないと、生命危機を覚え、現状維持に努めます。
そのため、本来排泄するべき「お血」を、もったいないからといって使いまわすことがあるのです。

お血なのに血虚もある」という身体になっている人が多いのです。

その為、「血虚」をよくするために取りたい食材が、「お血」の原因になってしまう事もあります。

何度かお伝えしていますが、「血虚」におすすめの食材は、赤い食材です。
特に、動物性のたんぱく質である、赤身の肉は血を補う力が強いのですが、
一方取りすぎると、「お血」の原因になります。


その為、血虚を良くしたいけど、
お血もあるから血虚にいい食材が取りずらい、どうしよう!!
という方に干し野菜がピッタリなのです!

干し野菜は、栄養分がギュッと凝縮しているために、食事量を沢山とれない方、
特定の栄養素、例えば鉄分を沢山とりたい方にはおすすめです。
鉄分自体は、血の成分の1つですから不足しがちな女性は積極的に取り入れてほしいですね。

また、食物繊維もたっぷり入っていますから、
汚れの原因となる過剰な脂質や糖質も一緒に排泄してくれたり、
生野菜と違って、身体を冷やす特性も緩和されるので、いいこと尽くしです。


☆自然栽培乾燥野菜(にんじん)|そのままポリポリ食べられる、便利な万能乾物!
お味噌汁、サラダ、ナムルと、アレンジも豊富!


いつもの切り干し大根の煮物に飽きた方におすすめ!レシピ


干し大根の良さはわかったけど、切り干し大根の煮物に飽きてしまったな・・・。
という方におすすめのプチレシピを紹介いたします。

干し大根のがんもどき

切り干し大根の煮物を軽く絞って、1センチくらいに切ります。
水を切った木綿豆腐1丁とまぜて、煮汁を少量入れ、適量の葛を入れて形を整えます。
あとは、フライパンで少し多めの米油で揚げ焼きしていきます。
余っている煮汁でさらにがんもどきを煮てもおいしいですよ。
こちらは植物性たんぱく質で、女性に嬉しい大豆イソフラボンもたっぷり栄養補給できますね。

切り干し大根の煮物入りのだし巻き卵

こちらは超簡単!
量が多くなければ煮汁も一緒に入れてしまいましょう。
切り干し大根と煮汁を入れるため、出汁も不要です。

たまごは、気と血を補いますので、「血虚」の方にもおすすめです!

切り干し大根の炒めもの

切り干し大根を炒めるのも意外とおいしいです。
この時ポイントは、水で戻さない事!
水で戻すと、せっかく凝縮された栄養素のうち水溶性のものが溶け出てしまいます。
油や、調味料で十分おいしくいただけますし、シャキシャキした食感が残るのでおすすめです。
中華風はもちろん、洋風でも美味しいですが、私のおすすめはピリ辛炒めです。
花椒とごま油、醤油、みりん、酒、塩、ちょっとだけお味噌を加えて炒めると、
ごはんが止まらないおかずに早変わりです!

今日から、みなさんの食卓に干し野菜を取り入れてみませんか?

☆自然栽培切り干し大根(大阪産)|使い方簡単!様々な料理に使い回し可能!
そのまま食べても美味しい。お味噌汁、サラダ、炊き込みご飯とアレンジ方法豊富!


オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

干して栄養力UP!IN YOUおすすめの、オーガニック商品

自然栽培乾燥野菜(大根の葉)
無農薬!そのまま食べても美味しい万能乾物!
お味噌汁、サラダ、お浸しとアレンジも豊富!
¥ 480(税抜)
自然栽培切り干し大根(大阪産)
使い方簡単!様々な料理に使い回し可能!そのまま食べても美味しい。
お味噌汁、サラダ、炊き込みご飯とアレンジ方法豊富!
¥ 480(税抜)
自然栽培乾燥野菜(にんじん)そのままポリポリ食べられる
便利な万能乾物!お味噌汁、サラダ、ナムルと、アレンジも豊富!
¥ 480(税抜)
乾燥マッシュルーム|農薬不使用!あらゆる料理に使いまわせる便利きのこ!
¥ 700(税抜)
黒イチジク(ドライフルーツ)|農薬不使用!砂糖・着色料・漂白剤不使用!なかなか出回らない貴重品!
¥ 1,622 (税抜)

この記事を読んだ方にオススメの記事

農薬の使用量は世界一?日本の野菜や果物を安心して食べる工夫とは

「虫が食べるほど安全な野菜」は大間違い!?オーガニックの未来を切り拓く「炭素循環農法」とは

【ショック!家庭菜園で取れた野菜も全て安全というわけではなかった!ホームセンターで菜園セットを買っていませんか?人体に悪影響が懸念される硝酸塩量を測定して見えた驚きの新事実。】

IN YOUライター募集中!


あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!


 IN YOU Writer 応募はこちらから 

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
干ししいたけ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ