秋のデトックスできていますか?玄米の栄養をお手軽に。玄米コーヒーで作る甘栗マフィンの作り方
朝晩涼しくなってくると、
こってりしたもの、濃厚なものが欲しくなりませんか?
クッキーやマフィンといった焼き菓子も美味しく感じられる季節。
寒くなると体は自然と脂肪を蓄えようとします。
そのため濃厚なものや脂肪分が多いものが食べたくなるのは自然なこと。
でも、市販のマフィンには、体に負担のかかるショートニングや
白砂糖がたっぷり入っています。
食べ始めたら止まらない!
気づいたら、2個も3個も食べていた。
そんなときは、白砂糖中毒の症状かも。
白砂糖がたっぷり入ったお菓子ではなく
手作りでココロも体もほっとするような美味しいお菓子にしませんか?
白砂糖のお菓子は、中毒性があり、
「もっと!もっと!」と甘いものが続くのも収まります。
玄米コーヒーを使ったマフィンで美味しくデトックス。
秋は、陰陽五行で「金」の季節。咳や鼻水が出るのは、肺のデトックスです。
玄米の力で、体をキレイにして、秋を軽やかに過ごしましょう!
玄米コーヒーマフィンを使って秋のデトックスしませんか?
季節の変わり目は排出のタイミング
季節の変わり目、気温差で風邪を引きやすくなったり、だるくなったりしますよね。それは自律神経の乱れと溜まった毒素を出そうとする排出のため。
自律神経を整えるには、規則正しい生活をすること。
そして、深呼吸が効果的です。
では、溜まった毒素はどうやって出しますか?
デトックスには、便を出すのが一番効果的。
そして、温かい体にして体の機能をあげましょう。
体温が低いと体の免疫も下がり、機能が落ち、デトックスからは程遠くなります。
冷え性対策が排出の近道です。
夏、アイスクリームや冷たい飲み物ばかりになっていませんか?
毎日のように氷の入った冷たい飲み物、アイスクリームといった
冷たいものばかり取り入れていませんか?
この夏、冷え症になるような生活をしていないかチェックしてみましょう!
・内臓を直接冷やすような食べ物や飲み物ばかり。・湯船に入らずにシャワーで済ます。
・冷房の効いた部屋にいることが多かった。
どうでしたか?冷えるような生活をしていませんか?
お腹を触ってみてください。
お腹が冷たいのは、体が冷えている証拠。
体の中から温めるような陽性のもので、冷え対策をしましょう。
内臓から温める玄米で冷え性予防
陽性の食材は、こんなものがあります。
・根菜類
・火をじっくり通したもの
・玄米
・味噌
冬に食べたくなるものばかりですね。
玄米は、毎日とれる陽性食材ですが、好みが分かれますよね。
我が家は、子どもが小さいため、胃腸の負担を考えて、玄米ではなく分付き米にしています。
でも、玄米はデトックスには最適な食材であり体を温めることができる食材です。
手軽に取れる玄米コーヒーを使ってみませんか?
玄米コーヒーなら消化も良い◎
よーくよーく噛んで、消化酵素をしっかり体内で分泌させて、
なおかつ、殻を砕くようにしっかり噛むこと。これが玄米を食べる基本です。
噛まずに食べる玄米は胃腸を傷つけます。
小さな子どもは、歯の本数も少なく、長くたくさんの回数を噛めないですよね。
小さな子どもに玄米は危険。
おかゆであれば、殻が柔らかくなっていて、消化しやすいですが、
炊いた玄米を噛まずに食べると胃腸を傷つけます。
そんなときは、消化しやすい玄米コーヒーを取り入れてみませんか?
焙煎されたコーヒーは体を温める作用も抜群。
気軽に玄米を楽しみましょう。
デトックスマフィンを作ってみよう!
玄米コーヒーで作る甘栗マフィンの作り方。
【材料】マフィン型5個分
有機米粉 | 40g |
---|---|
有機玄米粉 | 40g |
玄米コーヒー | 10g |
有機片栗粉 | 20g |
有機ベーキングパウダー | 8g |
有機ココナッツオイル | 25g |
有機ごぼうペースト | 60g |
有機豆乳 | 155g |
有機ラム酒 | 大さじ1 |
有機甘栗 | 60g |
お好みのナッツ(今回はヒマワリの種) | 20g |
玄米コーヒーのほろ苦さと甘栗のほっこりとした甘さがおいしさの秘訣
市販の強烈な甘みはないですが、じんわりと体にしみるような優しい味です。
甘栗は強いあまさではないからこそ、玄米コーヒーのほろ苦いマフィンにぴったり!
生の栗を剥くのはひと手間。時間に余裕のあるときなら楽しめますが、
時間に余裕がないときは、手軽に甘栗を使いましょう。
入れる前に不要なものを手放そう!
体に必要な栄養素をとればいいって思っていませんか?必要な栄養素を体に取り込むためには、不要なものを出すのが先。
クローゼットにたっぷりの洋服が入っていたら、新しい洋服が入りません。
体も同じ。
手軽に玄米コーヒーでデトックスしましょう!
このレシピに使った玄米コーヒーをIN YOU Marketでチェックしよう!
おすすめの記事
そのスムージー、本当にデトックスしてくれている?粉末スムージーパウダーに含まれる注意すべき添加物たち深刻な病気をつくる「糖化」と「酸化」。体質改善のために必ず知っておきたい糖質と脂質のコントロール方法を教えます。
原因のわからない不調は水と塩の不足? 運動を継続しても取れなかった腰痛が改善した私の体験談
この記事が気に入ったら
いいね!しよう