メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market
tool 1957451 960 720

「好きなことを仕事にすると嫌いになる」って本当?5年間好きなことを仕事にしてわかった私なりの持論について。

profile
松浦 愛
Instagram Twitter YouTube 株式会社インユー代表取締役CEO オーガニックブランドMineryプロデューサー 「すべての人にオーガニックな暮らしを」をスローガンとして掲げ、オーガニックの普及と拡大を目指し、日夜活動中。 運営サービスはIN YOUや日本で一番厳しい基準を目指すIN YOU MARKETなど

好きなことを仕事にするのは難しいのか


休日を楽しんでいますか?経営者に休日という概念はありません。
休日はノマドワーカー的な感じ。むしろ考えることが多くて忙しい。

でも、寝坊はたくさんできる点は、皆さんと一緒です。

ワーケーションという言葉をご存知ですか?
バケーションとワークを掛け合わせた言葉で、快適な場所にいながら働くという新しいスタイルです。


IN YOUも今後成長したら将来的にそういうスタイルで働けるエリアを作っても楽しそうだな、なんて思っています。
ところでよく耳にする話の一つとして、「好きなことを仕事にするのは難しい」という話があります。

これは、果たして本当なのでしょうか。
個人的には、そんなに難しくはなく、本気でやろうとしていないからでは?と考えています。

好きなことを仕事にするのが難しいというよりも、
好きなことを仕事にすることで世間からどう思われるか・・・
または失敗するリスクを恐れて、行動に移せない・・・

または、今の自分のポジションが崩されるのが怖い・・
などのマインドブロックがその前に入ってしまい、結果、無難な仕事に就く・・・というのが難くなってしまっている理由だと思います。

お金のためだけに働くとどういう仕事が生まれるか


お金のために働く人は世の中にどれくらいいるのでしょうか。

最近は楽しく働いている人の割合が一昔前より多いなあ、なんて周りを見渡すと思います。

しかしまだ、まだ、そのような価値観で働く人もいます。

お金のために働くと経済的には豊かになったように見えますが、

心にどんどん栄養が行き渡らなくなり、結果仕事を仕事として割り切るという人たちが登場します。

つまり、妥協、惰性でのワークスタイル。

妥協と惰性から生まれるのは、「中途半端で、受動的で、他責な仕事」です。

好きな仕事が、嫌いになったら?その原因


せっかく好きなことを始めても、好きなことを仕事にしたことで好きだったことが、嫌いになるというのもよく聞く話です。

これは本当なのでしょうか。

たくさんの人に聞いたわけではないので、はっきりとは検証しきれてはいません。


しかし、私自身についていうと一応好きなことを仕事にしている側の人間だと思いますが、

ぜんぜん、嫌いにはならないよなあ、というのが正直なところです。


むしろ年々、好きになっている気がしますし、業界のプロフェッショナルとして認められることは、単純に嬉しい。

その領域で革新的な人たちと知り合ってコラボレーションしたり、海外とお仕事をできることもあります。

嫌いになるどころか、人生の喜びです。


好きなことが嫌いになったとしたら、それは最初から好きなことではあったけれど「好きな仕事ではなかった」ということ


ぱっと見華やかな仕事って世の中にいくらでもあります。

フライトアテンダントになりたいとか、花屋さんになりたいとか、宝石屋さんがいいとか、アナウンサーになりたいとか。


いろんなことを言う子供がいますよね。

見た目は大人でも経験がないと、子どもと同じような指標で職業を選んでしまう人もいます。

新卒で間違った就職先を選んでしまう人の典型例です。


実際子どもの頃と違う夢を持つようになった人も少なくありません。

夢を諦めた人もいるかもしれませんが、そうではなく、やりたいと思い込んでいたことが実は、やりたいわけではなかったと気がついたパターンもあります。

華やかな仕事を外側からただ見ている時の印象と、実際にやった時の印象って本当に全然違うのだと思います。

外側から見ているキラキラした職業は、表面的には華やかだから、泥臭い姿なんて何一つ見えないのです。

必ずしも内から見たとき、キラキラばかりしているわけではないのですよね。

むしろキラキラしている場面はほんの数パーセント。

後の95パーセントは血の滲む努力やトレーニングの積み重ね。

でも、キラキラしている人たちはキラキラするのが本来のお仕事だから、(わかりやすい例だと、タレントも、アナウンサーも芸能人もそうですよね。)

泥臭いところなんて他人にはほぼ、見せない。

それがプロのお仕事です。

成功してうまく行っている人たちは全員楽して、楽しいことばかりして、成功したわけでは当然ありません。

成功者の方とお話しする機会が多いですが、彼らは非常に熱心に仕事をします。例外なく。

そして、多くの場合、(見えないところで)血の滲むような努力をして、しんどい思いもたくさんして、失敗もたくさんしてきたと口々におっしゃいます。

しかし、有名になったりしたら、その時点ではもうその人は「成功している人」。

だから過去のことを知る人以外は、華やかなその人しか見えていないだけ。

だからみんな、憧れるのです。

甘くないプロの世界


そんな甘くないよねプロの仕事っていうのはということです。
プロフェッショナルというのは人様からお金を頂戴すること。

プロの温度感を知らずに現場に「楽しそう!」だけで、何かの間違いで入ってきちゃった人たちは、

「えっこんな泥臭かったんだ!こんな泥臭く努力しないといけないんだ!」
「これ、僕・私がやりたかったお仕事じゃない」

となります。

もっと楽に生きていく方法はないのかなーなんて。

私たちオーガニックの仕事にも同じことが言える


オーガニックの仕事も同じことが言えるなあって思います。
オーガニックってぱっと見なんか華やかで楽しそうとか、美味しそうとか高級そうとか・・・。

いいイメージが取り上げられやすいと思いますが、あれはねメディアの戦略です。笑

メディアがいいところばかり取り上げるからそういうイメージが定着しているのだと思います。

オーガニックに限らず、仕事の厳しい面を、公にはしない会社もたくさんあります。

今の時代、人材の採用が難しいからあえて厳しいことは言わないようにしているのです。

でも私たちは大変だよって最近は面接の時にもちゃんと、包み隠さず言うようにしています。

「華やかかも。」という考えだけでは続かないよとも。


ベンチャーを一流の企業に成長させたり、

グローバルレベルで通用するような会社に発展させることが楽チンなわけがない笑


もちろんオーガニックは素晴らしいものです。

必要不可欠なものです。

でも等身大のものです。

セレブや富裕層のための特別なものではなく日々当たり前に取り入れるべきものです。


ただ、IN YOUにも、単にオーガニックが好きかも、楽しそうかもー、っていう想いだけできてしまって、

スキルや覚悟がたらず、プロの仕事としてはなかなか難しく、去った人も過去にいます。


そう、実際の私たちも、毎日、97パーセント近く地味な仕事の積み重ねです。

コツコツ毎日地味な事の積み重ね。

それをいかにバカにせず、真面目に本気で、コツコツ、やれるかやれないか。

どの業界でも、生き残っていけるかどうかは、多分それだけの違いだと思う。

もちろん真面目にコツコツやるだけじゃなくてときには大きな仕掛けを作ったり、
人が思いつかないようなことをやったり、クリエイティブな要素も重要になるとは思うのだけれど。

97パーセント以上は本当にコツコツいかにスピードよく仕事を回せるかどうかにかかっているんじゃないのかなあ。

好きなことを仕事にするメリットもたくさんある


これを見て、好きなことを仕事にするってなんか辛そう、やっぱやめようか。と思った人もいると思う。

でも、安心して。
そんなことはありません。

好なことを仕事にするメリット


・ワクワクする
・大変なことでも大変だと思わない
・困難なことがあってもちょっとやそっとではめげない
・休日と仕事の区別をつけなくても苦痛ではない
・常に堂々としていられる
・仕事=自分という名刺になる
・たとえ地味な仕事でも楽しめる


ざっと思いつくだけでも、こんな感じ。

好きなことを仕事にすることで、一番いいことは「仕事=自分」という名刺になるということ。


どんな仕事しているんですか?

という質問。

日本人って、まるで定型文のように質問してきますよね。汗

でも、そのときに、「いやあ私は●●という仕事をしております。ですが、まあ好きでやっているわけでもないですし」とごまかしたり、

「まあ将来的には別の仕事をやりたいんですけどね。(まだ本気出していないので)」


仕事のことを堂々と言えない自分ってどうなんだろう。

とてもカッコ悪いよな。

そんな風に過去に思ったことがありました。


人生のほとんどの時間を費やすのに堂々と他人に紹介できない、ごまかす。

自信を持って言えないような仕事って、一体何のためにやってるんだろうって。

偽りの人生とも言えるのではないか?

そんな風に感じてしまった時代が過去にあったからこそ、

私はやっぱり好きな仕事をするべきだと断言したいと思います。

デザイナーであるあなた
プログラマーであるあなた
セールスであるあなた
ライターであるあなた

何でもいいと思う。

自分の仕事に誇りを持って誰かに紹介できるようなことを、仕事にすべきだと思う。

もし妹や後輩がいてアドバイスをするなら間違いなく同じことを伝えたい。

経験の一つや二つ誰でもしておくことは大事だから、人生の迷い道の中でそういう職業についてしまってもいい。

けれども、間違っても違和感のある仕事は一生、続けないでください。


IN YOUでもいろんな職種を募集しています。エディターやセールス、デザイナーなどなど。
メンバーになりたい!という方。2019年はチャンスです。
ぜひチェックして見て。

募集職種はこちら

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
tool 1957451 960 720

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

松浦ブログへ

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ