肺の不調は鼻に現れる!どこが悪いか一目瞭然。陰陽五行の「五行色体表」から学ぶこれからの家庭の医学。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
陰陽五行説からみる体調管理
東洋医学では、陰陽五行説と呼ばれる理論があります。
これは、自然界のものをすべて5つの要素「木・火・土・金・水」に分けたものです。
これを知ることで、皆さんの体の反応を知ることができたり、
食事の効能で養生する薬膳の考え方の基礎を知ることができます。
またこれらの要素は、お互いにバランスをとりながら機能しています。
そんな、自然界を5つの要素に分けた五行色体表を用いて、私たちの体の翻訳ができるようになりましょう。
これ以降、「木・火・土・金・水」の順番でそれぞれの特徴を属性分けしてご紹介します。
五臓とは。
五臓は、私たちの生命活動に欠かせない臓器を指します。「肝・心・脾・肺・腎」の5つがそれにあたります。
西洋医学の肝臓・心臓・脾臓・肺・腎臓とは少し意味合いが違います。
そのため、東洋医学の考えでは少し別のものと知っておきましょう。
気血水についてはこちらを参照ください
健康は気・血・水を知ることから。東洋医学「気血水」体質診断で、自分の体質を知って、養生しよう。
どこが不調かわかる!
五臓の役割と関連する不調
肝:全身の気や血の流れを調節します。また、血を貯蔵して全身の血量を調節します。
→頭痛、肩こり、眼精疲労、だるさ、イライラ、食欲不振、下痢など心:五臓六腑を統括します。全身に血を巡らせて思考や意識などの精神活動を制御します。
→眠れない、血色が悪い、イライラ、耳鳴り、腰痛、めまい、発汗過多、動悸、息切れ、冷え(末端、全身)など脾:消化と吸収を行い、食べ物からの生命エネルギーを取り込んで、気・血・水の素を心と肺に送ります。
→倦怠感、無気力、食欲不振、口が乾燥する、冷え、腹痛、下痢、吐き気など肺:呼吸によって自然界の生命エネルギーを取り込み、水を全身に送ります。
→呼吸が弱い、喘息、感冒、乾燥(鼻・のど)、寝汗、顔が赤い、痰に血が混じる、悪寒、鼻水、息苦しい、痰が絡むなど
腎:生命エネルギーを貯蔵して元気をもたらすほか、全身の水分代謝を調節します。呼吸にも関与します。
→発育の遅れ、生殖器の未発達、早期老化、難聴、老眼、足腰が弱くなる、便秘、尿失禁、全身冷え、むくみ、のぼせる、めまい、耳鳴り、だるさ、不眠、動悸など
思い当たる不調がございましたら、当てはまる臓器が弱っている証拠です。
五腑
五腑は、五臓の働きを補うもので、食べ物のように外から取り入れたものが来た時に働きます。「胆・小腸・胃・大腸・膀胱」にあたります。
こちらも、西洋医学のものとは少し別のものであることを知っておきましょう。
【五腑の役割】
胆:胆汁を貯蔵、排出して脾・胃の消化を助けます。
小腸:胃から送られて食事を必要なものと不要なものとを選別します。胃:脾とともに飲食物の消化・吸収を行い、気を全身に送りだす源になります。
大腸:小腸から送られてきた不要物から水分を吸収し、肛門から大便を排泄します。
膀胱:肺・脾・腎の動きで全身を巡る水分を集めて排泄します。
五官
病気が現われやすい部位と言われており、これからあげる部位で症状がでた場合は、五臓が弱っている、不調が起きていることを意味します。
養生をするように意識し生活を振り返りましょう。
「目・舌・口・鼻・耳」が五官にあたります。
【五官のサイン】
目:肝は、血液の流れや質に関係することもあり、特に目の症状として現れやすいです。
眼精疲労、ドライアイ、充血などの症状があるときは注意しましょう。
舌:「舌は心の苗」と言われており、舌の動きや色に現れやすいです。舌が赤いと心を酷使している(心拍数が多い、脈が速いなど)可能性があります。
口:味覚がおかしいと感じたときには脾の不調を示します。
鼻:呼吸することは、肺の機能と鼻と連動しているためできることです。
そんな理由から、肺の不調は鼻に現れやすいのです。
耳:聴覚が衰え出すと、腎も衰えていることを指すため、高齢とともになりやすいです。
五主
五主は、五臓から栄養を補う部分を指します。栄養が補えていないとこれらの部位で不調が起きるということです。「筋・脈・肌肉・皮膚・骨」が五主にあたります。
筋:肝に不調があると筋肉のけいれん、こむら返りを起こしやすくなります。
脈:心のめぐりが悪くなっているサインですので、心臓病や動脈硬化の可能性があります。肌肉:脾により栄養を受け消化器系の機能をを反映しています。
そのため、やせ細り出すと脾の不調で食事から栄養が取れていない可能性があります。
皮:肺により、衛気や水の散布をうけ肺の機能を反映しています。乾燥肌のような肌荒れになりやすいです。
骨:腎より生じた髄により形成され、腎の機能を反映しています。
血液以外の体液に関わるとして考えられ髄液、リンパ液なども関連するとされています。
歯や骨がもろくなったりする可能性があります。
五液
五臓が病んだ時に変化がある分泌液を指します。「涙・汗・涎(よだれ)・涕(鼻水)・唾」にあたります。
【五液のサイン】
涙:涙が出やすくなると肝の不調のサインです。
汗:運動もしてないのに汗が流れると心の不調のサインです。涎(よだれ):よだれがよく出ると脾の不調のサインです。
涕(鼻水):鼻水が出やすくなると肺の不調のサインです。
唾:口に唾液がたまりやすいときは、腎の不調のサインです。
五華
不調が起きたときに、変調が現れやすい部位のことを指します。「爪・顔面・唇・体毛・髪」にあたります。
爪:血液が流れていなく、質も悪いので爪がもろくなること症状がでます。顔面:顔の艶や顔色が心の状態を現します。
唇:唇の両側が裂けることがあると脾の不調を現します。
体毛:体毛が濃くなったりすると肺の不調を現します。
髪:髪がきしんだり、艶がなくなると腎の不調を現します。
五季
季節は本当は4つではなく、5つに分かれます。「春・夏・土用・秋・冬」にあてはまります。
五悪
五臓が嫌う外気を指し、これらの影響で不調を起こしやすくなると言われています。
「風・熱・湿・燥・寒」にあてはまります。
また、かぜのことを皆さんは「風邪」と書きますが、
これは春に起きる外気による邪を風邪(ふうじゃ)と言い、このときにでる症状をかぜと言っています。
そのため、季節によってかぜには違いがあるのです。
【季節ごとのかぜの特徴】
風邪:顔面などの上部に症状が現れやすく、急速に発病し患部が移動します。
→頭痛、鼻づまり、喉の痛み、まぶたのむくみ、めまいなど
熱邪:熱性のため、高熱や多汗、喉が乾きやすくなります。多汗により水・気を消耗するので脱力感を伴うこともあります。
→高熱、顔が赤い、多汗、喉の渇き、息切れ、脱力感など
湿邪:湿は、濁りと粘りの性質があり、体内に侵入して通り道を塞ぐ性質があります。
→下痢、頭が重い、尿が出にくい、胸がつっかえる、足のむくみ、倦怠感など
燥邪:肌や髪、口などの乾燥をもたらします。
→口・鼻の中・皮膚・髪の乾燥、乾いた咳、胸の痛みなど
寒邪:皮膚や呼吸器を弱らせて、寒気や手足の冷えが起きやすくなります。
→寒気、吐き気、下痢、腹痛、手足の冷え、頭痛、関節痛など
五色
変調したときに肌に現われる色と言われることもあります。
薬膳では五臓、季節ごとに取り入れてほしい食材の色を示します。
「青・赤・黄・白・黒」にあたります。
【薬膳の五色の意味】
青:血液の質や流れに関係した不調に効果があります。(肝・春)
→小松菜・ホウレンソウ・にら・セリ・ネギ・キャベツ・水菜・ブルーベリーなど赤:体液や心臓に関連した不調に赤い食材を食べるようにしましょう。(心・夏)
→スイカ・柿・トマト・にんじん・小豆など黄:消化器に関連した不調に黄の食材を食べるようにしましょう。(脾・土用)
→かぼちゃ、ジャガイモ、サツマイモ、生姜、レモン、みかん、オレンジなど白:呼吸器や皮膚に関連した不調に白の食材を食べるようにしましょう。(肺・秋)
→大根、梨、れんこん、百合根など黒:水の流れや下半身に関連した不調に黒の食材を食べるようにしましょう。(腎・冬)
→昆布などの海藻類、黒ごま、きのこ類など五志
不調が起きたときの感情も心のサインとして知っておきましょう。
「怒・喜・思・憂・恐」のあてはまります。
【心のサインからわかること】
怒:イライラした状態は、肝の不調を表します。
喜:大声で笑ったり、気が緩みやすくなっていると心の不調を表します。思:思い考えすぎると、気が固まり脾の不調を表します。
憂:悲しみ、憂いは気が失われて肺の不調を表します。
恐:恐れ、驚きは気を降下させ人の不調を表します。
体の内側からストレスケア!体から重金属や毒素を排泄<1日200円の健康習慣>ミネラルならこれ1つ。 あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)
¥ 18,225 (税込)
五味
不調があるときに好む味、取り入れすべき味があります。これを覚えているだけでも食事を意味があるものに変えることができます。
「酸・苦・甘・辛・鹹(しおからい)」にあてはまります。
酸:筋肉を引き締める作用、汗や尿などが出すぎるのを止める作用
苦:体の熱を冷ます作用、排便促進作用甘:滋養強壮、痛み止め、緊張を緩める作用
辛:滞っているものを発散させ、気血の流れを良くする作用
鹹(しおからい):かたいものをやわらかくする、便通を良くする作用
五声
不調が起きたときに起きやすい声の状態を指します。「呼・笑・歌・哭(くう)・呻(しん)」にあてはまります。【特徴的な発声】
呼:人をむやみに呼ぶ、大きな声を出す。病気の訴えを強く主張する状態
笑:言語が無駄に多くなり、いつもは無口な人でも話し始めると多くなる状態歌:鼻歌を歌い、いつも歌を口ずさみ、歌うように話しかける状態
哭:内向的な性格となり、単純な事に泣き易く、あるいは泣き事を言うようになる状態
呻:うなり声を出したり、疲れやすく、あくびが出やすくなる状態
まとめ
何を食べればいいのか、自分の知識に自信がない方も多いのではないでしょうか。
一概に薬膳やマクロビオティックといっても、知識がない状態で取り入れても本末転倒です。
自分の状態や体の不調を知ることで、適切な食べ物を知ることができるわけです。
これらの五行色体表には下記図のようにそれぞれの特徴が同じ要素から探ることで
自分の体調の状態を5つから分類分けすることができます。
例えば、木の要素の肝の不調が現れやすいのは「春」で
「風」による影響で起きやすくなります。
イライラして「怒」になりやすいと見ていきます。
対策としては、「青」の食材と「酸」味を取り入れると良いということになります。
このように、皆さんの不調に関連することから辿っていくと、それらに関連する他の症状や、
何の不調が原因なのかを知ることもでき、食材の取り入れ方も分かります。
是非、五行色体表を活用してみてくださいね。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market日々の体調管理におすすめ!IN YOU厳選オーガニックアイテム
体の内側からストレスケア!体から重金属や毒素を排泄<1日200円の健康習慣>ミネラルならこれ1つ。 あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)
¥ 18,225 (税込)
薬膳キノコの力に特化したオーガニックサプリ|豆乳やアーモンドミルクに溶かすだけの美味しい健康習慣!「スーパーマッシュルームチョコラテ」【単品】Minery ミネリーラテシリーズ
¥ 9,300(税込)ビタミンCたっぷり!豆乳やアーモンドミルクに溶かして飲む美味しい健康習慣!
「アロエビタミンCミックスラテ」Minery ミネリースーパー・ラテシリーズ|植物の微量栄養素に注目したオーガニックサプリ【単品】
¥ 10,500 (税込)外食が多い方におすすめ!豆乳やアーモンドミルクに溶かすだけの美味しい健康習慣!
「スーパーアルカリグリーンエナジーラテ」|Minery ミネリースーパー・ラテシリーズ|アルカリ性食品に特化したオーガニックサプリ【単品】
¥ 11,000 (税込)疲れた時にはお風呂でリラックス!【重炭酸・精油・オート麦配合!】たっぷり大容量1~3ヶ月分!Mineryミネリーバスタイム|完全オーガニックのミネラル入浴剤
¥ 12,540 (税込)おススメの過去の記事
これを見れば東洋医学初心者でも「陰陽五行」が、わかる!占いも陰陽五行が関連している!?(前編)大人ニキビを治したい|東洋医学式・体質タイプ別「体の内側からのニキビ改善法」
東洋医学と陰陽五行から見たあなたの「顔色タイプ」で体調・不調チェック!最近ファンデの色が合わなくなった?着ていた服の顔映りが悪くなってきた?それ「顔色」のせいかも?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう