脱砂糖って実際どうなの?私が実践したリアルな砂糖抜き生活。「砂糖をやめたいけれどハードルが高い」という友人からの質問の回答をまとめてみました。
脱砂糖って実際どうなの?私が実践したリアルな砂糖抜き生活。「砂糖をやめたいけれどハードルが高い」という友人からの質問の回答をまとめてみました。
砂糖への害はINYOUでも度々お伝えしていますし、
ご存知の方も多いとは思いますが、
実際に「私、砂糖なし生活を送っています!」
という方はまだ少数派ではないでしょうか。
砂糖が体に良くないことはよくよく分かっていながらも
「白砂糖を使ってるわけではないから大丈夫でしょ」
「砂糖なしの食事なんて美味しいわけない」
「日々の楽しみがなくなってしまいそう」
「家族の味覚を今更変えられるか不安」
などの理由から
「砂糖なし」ではなく「砂糖控えめに」
の意識でいる方の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。
日本食はどうしても、食事の味付け自体に砂糖を使うこともあって
間食以外にも気を配る必要があるところが、ハードルの高さを感じる要因の一つになっているのかもしれません。
実はちょうど最近砂糖をやめたいけどなかなか踏み出せないという友人から
「具体的にどういった事をして砂糖なしの生活を送れば良いのか」
という質問を色々と受けたのでその答えをこちらにまとめさせて頂くことにしました。
砂糖なし生活はストレスフルで楽しみがないって?
いえいえ、そんなことはありません。
不思議なもので、一旦慣れてしまえばケーキ屋さんの前を通っても
きれいだなーとは思っても、食べたい!とは思わなくなります。
強がりでもなんでもなく、甘いものへの執着がなくなるんです。
砂糖なしの生活に切り替えることで
◎ビタミン類が消費されにくい
◎肌艶も良くなる
◎精神的に安定する
◎疲れにくく体力的にも充実
◎仕事のパフォーマンスも上がる
◎腸内環境も整いやすくなる
などのメリットはたくさん。
あなたもこれを機に、私の友人と一緒に砂糖なしの生活に挑戦してみませんか?
甘いものも好きだった私が、砂糖なしに踏み切った私自身の経験
色々と偉そうなことを言っていますが実は私自身、砂糖なし生活に踏み切ったのはここ最近のこと。
(温め効果が高まる食べ合わせの生姜×黒糖は時々使いますし、月一ほどの外食ではOKとしているので厳密ではありませんが、、、)砂糖なし生活はまだ1年ほどの初心者です。砂糖なしの生活に踏み切る前は、砂糖なしの生活なんて美容意識の高い芸能人とかがすることだー!と思っていてどうしても自分事とは考えられない節がありました。
砂糖なしの生活に踏み切ったのは
子供のイヤイヤ期がきっかけでした
そんな私が砂糖なしの生活に踏み切ったのは、正直に言うと
子育てを楽にしてやろうという、そんな魂胆からでした。笑
当時、子供たちは当時2歳になる前のイヤイヤ期に突入したところ。
双子の男の子なのですが、イヤイヤ言い出すともう太刀打ちできません。
怒ったところで子供が聞き入れる姿勢になっていないから、落ち着くまで待たなきゃと分かっていながら、
恥ずかしながら、怒鳴っては自己嫌悪の繰り返しの日々。
これからどうすれば良いの~と途方に暮れ、
「いやいや期 いつまで」なんて検索してあと1年!と自分を励ましたりしていました。笑
砂糖なしの生活を初めてからの変化
特に子供の変化は目を見張るものがあった!
我が家の場合は、子供たちは幸い市販のお菓子類はあげていなかったので、砂糖なしへの切り替えもスムーズでした。
お子さんが市販のお菓子を食べているという方の場合は、
市販のお菓子から手作りおやつへ切り替えるというステップを踏むと良いですね。
◎砂糖なしの生活を初めて1ヶ月ほどで一番大きく感じた効果としては
・私自身がイライラしにくくなり、落ち込むことも少なくなった
・子供たちは癇癪を起すことが少なくなった
ということ。子供たちの様子は本当に分かりやすく、
母に1日預けた時も、「今日全然ぐずらなかったよ!」と驚いていました。
とはいえ、もちろんまだまだイヤイヤも言うし、兄弟げんかも多いですが
それでも叱っているときにうなずきながら話を聞くようになってきたし
けんかの後、「ごめんね」「良いよ」「仲直りの握手」ができるようにもなりました。
自分自身、イライラしにくくなって必要以上に怒ってしまうということも少なくなりました。
というわけで、私の「子育てを楽にしてやろう作戦」は見事的中したというわけです。笑
砂糖なしの生活って具体的にどうするの?
友人からのQ&Aをまとめました
Q 砂糖なしにして体の調子はどう?
A 調子よくなったよ!
実感として大きいのは、イライラしにくくなったことと、疲れにくくなったこと、肌荒れしにくくなったこと!
Q 砂糖なしに慣れるまでの辛い期間はどう乗り切った?
A 冷蔵庫に砂糖なしで作ったおやつを常備させておいて乗り切ったよ
作るのが苦手なら、ナッツとかドライフルーツ、りんご、バナナ、茹でた黒豆とかもあると良いかも。
私と子供たちが気に入ったのは焼き芋で作るコロコロお芋ボール。砂糖が入っていないとは思えない美味しさで食べすぎ注意ですよ!
【コロコロお芋ボールの作り方】
・無農薬焼き芋 1本・有機ココナッツオイル or オーガニックギー 大匙2
・無調整豆乳 大匙1
・塩 一つまみ
・オーガニックモリンガパウダー(ノンカフェインにしたい場合) or カカオパウダー 大匙1
・刻んだナッツ
(焼き芋は洗ったサツマイモをキッチンペーパーで包んだ上からアルミできっちり包み
190℃のオーブンで90分焼けばできあがり。余熱も要りませんよ)
焼き芋をつぶしながら、全ての材料を混ぜ合わせてコロコロと一口大に丸めれば完成。
Q 砂糖の代替で用意するものはある?
A 味醂と甘酒、アガベシロップ、マヌカハニーがあると便利!
私の場合ですが、火にかける料理は味醂、肉料理の下味には甘酒、
ドレッシング作りなど非加熱で作りたいときにはアガベシロップ、またはマヌカハニーという風に使い分けています。
・オススメのマヌカ
・オススメの甘酒
Q 麺つゆ、ポン酢、ケチャップ等合わせ調味料はどうする?
A 全部砂糖なしで3~10分ほどで美味しく作れるから大丈夫。私は作り置きはあまりせず、基本はその場で作ってるよ。
◎麺つゆ
【使うもの】・醤油 ・みりん ・昆布 ・鰹節
1 醤油、みりん1:1 に昆布を入れて沸騰しない程度の火加減で10分加熱
2 昆布を取り出したら火を強くしてぐつぐつしたら注し水をして、一掴みの鰹節を入れ10秒かき混ぜる
3 鰹節を取り出せば出来上がり (私は使う直前まで鰹節を入れてますが、その方が鰹の味がしっかり出るように感じます。)
オススメの醤油
◎ポン酢風
醤油とお酢とアガベシロップを混ぜて作ります。計量をせず、毎回目分量ですが大体、醤油とお酢は1:1で味を見ながらシロップを混ぜて作ってます。
オススメのブルーアガベ
◎ケチャップ
ちょこっと使う程度なら、トマト缶のトマトにアガベシロップと塩を混ぜたもので代用してます。時間があるときは下記のレシピで作ることも。玉ねぎの甘みが出て美味しいですよ!
【使うもの】・有機トマト缶1缶 ・玉ねぎ1~2個 ・塩 ・無農薬味噌 ・みりん ・有機醤油
1 トマト缶と玉ねぎはフードプロセッサーにかけて滑らかにしておく
2 1を10分ほど火にかける。塩、みりん、、醤油、味噌で味を調えれば完成!
オススメの醤油
Q パンはさすがに砂糖なしだと膨らまないよね?
A 味醂で作ってみたけど膨らむよ!
これは私も膨らまないかなと思いましたが、大丈夫でした!味醂の分の水分は調整が必要ですが、パン手作り派の方はぜひ試してみて!
Q どうしても食べたくなったときはどうしてる?
A ソイラテを飲んで一息ついてみて、体と相談。紅茶やハーブティーでも◎
それだけでも大抵欲求は収まるけど、それでもまだ食べたければドライフルーツとかナッツを食べている。
罪悪感なしの砂糖なし生活
一歩踏み出しませんか?
メリットが多いとは分かっていながらも、
なかなか砂糖ぬきの生活に踏み切れないという方はとても多いですよね。
それはそれだけ砂糖には中毒性があるから。
でもやり方が分かっていれば、大丈夫。
きっとあなたも砂糖なしの生活を送ることができるはず。
砂糖なしの生活は、きっとあなたの健康と美容を大きく支えてくれるはずです。
お子さんがいらっしゃる方は、砂糖なしに慣れた舌に育てることが、
将来の子供たちにとってなによりのプレゼントになるのではないでしょうか?
それってどんな英才教育よりも大切なことだと私は思います。
IN YOUには今回ご紹介したもの以外にも、砂糖を使用しない美味しくて簡単なレシピもたくさんあります。
ぜひ色々と検索してみてみてくださいね。
皆様のより健康でより楽しい毎日のお役に立てますように。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market
IN YOU Marketには白砂糖断ちのお役立ちアイテムがたくさん!
オススメ記事
WHOが推奨する『砂糖税・ソーダ税』で世界のコーラ類の消費が激減中か|海外の人にヒアリングした現地での実績と最新事情。鍼灸師が教える、東洋医学から見た「砂糖」の事実|甘いものが身体に及ぼす影響とは?
「甘さは砂糖の○倍」カロリーゼロを謳う人工甘味料がむしろ危険な理由。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう