4千年の歴史を持つ、不老不死の万能ハーブ「トゥルシー」とは? その驚くべき効能と手軽な摂取方法を伝授します。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
4千年の歴史を持つ、不老不死の万能ハーブ「トゥルシー」とは?
その驚くべき効能と手軽な摂取方法を伝授します。
コロナの感染流行とともに、身体の健康作りに役立つアイテムや精神面を癒すアイテムが注目を集めていますね。
日々の暮らしの中で行える健康法や、普段の食生活に取り入れられる
食材などの重要性が改めて見直され、
中でもなるべくナチュラルなアプローチやオーガニックなものが
心身に良いと歓迎されているようです。
そんな中で、今回私がご紹介したいのが「トゥルシー」という名前のハーブ。
あらゆる症状に効く薬用植物として、アーユルヴェーダでは、
不老不死の薬と呼ばれ、歴史的に長く愛用されてきました。
そもそも、トゥルシーとは?
アジア、オーストラリアの熱帯を原産地とするシソ科の植物で、
緑の葉は強い香りを放つのが特徴です。
南アジア各地では、一般に薬用植物やハーブティの原料として使用されており、
インドやネパールではインドの伝承医学アーユルヴェーダの薬草として
4千年前から使われてきたとされ、“長寿の飲み物”として広く知られています。
・トゥルシー・Tulsi /サンスクリット語
・ホーリーバジル・Holy Basil /英語
・カミメボウキ(神目箒)/和名
・Ocimum sanctum /学名
トゥルシーはアプトゲン。アダプトゲンとは何か。
アダプトゲンとは、ストレス(トラウマ、不安、肉体的疲労など)への抵抗力を高める働きがある天然のハーブの総称です。
アダプトゲンの効果が知られ始めたのは、さかのぼって数千年前の古代インド、古代中国でのことですが、
科学的研究は1940年代後半になってから本格的に始まりました。
トゥルシーはこのアダプトゲンのひとつです。
癒し効果があって、日常に取り入れやすいアダプトゲンのひとつです。
アダプトゲンは使用量が適正であれば、人体には無害であり、すでにお伝えした
ストレスへの抵抗能力高めるだけでなく、カラダの機能を整える作用を持っています。
参考:【トゥルシー以外でアダプトゲンであるとされるハーブ類】
(現在認知されているアダプトゲンの多数は、アーユルヴェーダまたは漢方で使用されています。)・アシュワガンダ ・冬虫夏草 ・党参(トウジン) ・エゾウコギ (シベリア人参) ・高麗人参
・イボツヅラフジ ・アマチャヅル ・甘草(カンゾウ) ・マカ ・霊芝(レイシ)
・ルージァ・カルタモイデス ・ロディオラ ・朝鮮五味子(チョウセンゴミシ)
・チャーガ (カバノアナタケ) ・シラジット
・イボツヅラフジ ・アマチャヅル ・甘草(カンゾウ) ・マカ ・霊芝(レイシ)
・ルージァ・カルタモイデス ・ロディオラ ・朝鮮五味子(チョウセンゴミシ)
・チャーガ (カバノアナタケ) ・シラジット
トゥルシーの効能
あらゆる症状に役立つ効能がありますが、さの代表的なものは次の通りです。・精神の安定・ストレスの軽減
・抗酸化作用による美肌効果
・ぼけの防止
・放射線からの保護作用
・ストレス性潰瘍の予防
・肝機能障害の予防
・月経前症候群(PMS)などの緩和
・血糖値、血圧の降下
・脳機能低下の改善
・アレルギーに有用
・呼吸器の疾患に有用
・神経系を強化
・血液サラサラ効果
・免疫力効果(風邪・インフルエンザなどの対策に有効)
多岐に渡る効果から、まさに「万能薬」と呼ぶにふさわしいもので・抗酸化作用による美肌効果
・ぼけの防止
・放射線からの保護作用
・ストレス性潰瘍の予防
・肝機能障害の予防
・月経前症候群(PMS)などの緩和
・血糖値、血圧の降下
・脳機能低下の改善
・アレルギーに有用
・呼吸器の疾患に有用
・神経系を強化
・血液サラサラ効果
・免疫力効果(風邪・インフルエンザなどの対策に有効)
あることがわかります。
インドやネパールでは聖なる植物としても愛される
トゥルシーの花言葉は、「神聖/祝福/好意」。
インド・ネパールのヒンドゥー教では、神に捧げる植物とされています。
ヒンズー教の女神・ラクシュミー(上写真)の化身と考えられているトゥルシーは
聖なる植物として崇められ、現地のヒンズー教寺院やヒンズー教徒の各家庭には
トゥルシーを奉った場所が設けられている程です。
トゥルシーは、現地の人たちにとって、健康と宗教にかかわる
非常に身近で日常的な植物であるといえるでしょう。
誰でも簡単に出来る、万能薬「トゥルシー」の取り入れ方
トゥルシーの生の葉は、例えばトマトや玉ねぎなどと一緒に和えて「サラダ」にしたり、
刻んでパスタに混ぜて調理したり、タイ料理には、
トゥルシーの葉を米と炒めた料理もあります。
しかし、日本では生の葉が手に入りにくいため、
乾燥させた葉をお茶にして飲むのが最も簡単でオススメです。
トゥルシー茶の淹れ方と飲み方
トゥルシー茶のいれ方は、鍋に湯を沸かしてトゥルシーの茶葉をひとつまみ入れ、煎じるだけ。
一日分の量を多めに作っておいてポットに用意しておくと便利です。
飲む量に関しては、普段の他の飲み物と同じ程度で大丈夫。
とはいえ、カラダに良いから、副作用が無いからと、
大量に取ることはおすすめしません。
私が暮らしている現地のアユルヴェーダの診療施設では、訪問時と施術後にトゥルシー茶で一息つき、
リラックスした上で治療を受けることができます。
リラックス効果はトゥルシーに含まれている香りの成分・リナロールよるもので、
不安やストレスを解消し和らげてくれるため、何かと心配ごとが多い、
現代の日本の方にはぜひ一度、飲んでいただきたいと思います。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Marketこの記事を読んだ方に!
IN YOU Markeオススメの、「トゥルシー(ホーリーバジル)」関連商品
こちらの関連記事もオススメです!
将来の不安やストレスは内側から解消?癒しのハーブ「アダプトゲン」の威力「スパイス」で疲れた心身をメンテナンスしよう!キッチンで埋もれがちな食材の魅力を再発見!
消化しやすく体に優しいピザを家で作ろう!|野菜を使った簡単アーユルヴェーダピザの作り方
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう