日本のベジタリアン、ビーガンはなぜ広がらないのか? ヨーロッパで広がるベジタリアン・ビーガンの市場と比較しました。
ベジタリアン・ビーガンとは?
ベジタリアンやビーガンという言葉を、あなたは最近よく耳にされているのではないでしょうか?ベジタリアンとは、肉、魚などの動物を食べず、野菜を中心に食べる食生活のことを言います。
ビーガンは絶対菜食主義、動物製品の使用を行わない生活様式のことを言います。
これらの食生活に適合して行く人々の理由は、健康や地球環境のことを懸念するから、
または宗教上の理由からというものがあります。
ナタリー・ポートマン、アリアナ・グランデ、スティーブ・ジョブスなど多くの有名人が、
自分はベジタリアン ビーガンであることを公表していますよね。
対して日本では、サンプラザ中野くん、松田美由紀さんなどがビーガンであるそうです。
ビーガンであることを公開している有名人の方はそれほど多くないようです。
この言葉が使われるようになったのは200年ほど前からであり、
ベジタリアンという言葉からわかるように英語圏からその動きが起こり始めました。
動物を殺さない、摂取しないという信念を持つ人々の間から、この動きが広まり、
またその食生活では、栄養バランスがよく考慮され、多くの病気を防ぐことができると言われています。
ベジタリアン、ビーガンになる健康的な利点は?
1つ目の利点
この食生活はより多くの食物繊維や、有益な植物成分を、より多く摂取するようになる傾向があることです。
出典: PubMed https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/15325679/
2つ目の利点
ガンや糖尿病などの生活習慣病のリスクを下げるということ。亡くなったスティーブ・ジョブズは膵臓がんが原因で亡くなられましたよね。
彼もベジタリアンでした。
多くのメディアは、がんの進行は彼の健康的な食生活のおかげで、遅くなったと報道しています。
一方で彼はフルーツ(糖分)を多くとる食生活を行なっていたようで、
膵臓がんは糖分を過剰摂取すると進行が早まるという事実もあるそうです。
ベジタリアン、ビーガンといっても、偏った食生活を送ることは体に毒なので、気をつけてください。
脂肪酸、ビタミンB12、鉄、カルシウム、タンパク質、亜鉛などの栄養素が不足しがちになるので、
サプリメントをとったり、当サイトでも紹介させれているビーガン栄養満点レシピなどを参考に、
しっかりとそれらを補うようにするとベジタリアン/ビーガンになることの利点だけを得ることができます。
ベジタリアン、ビーガンの環境に対する利点は?
ここで一番面白い、ベジタリアン、ビーガンになる理由です。みなさん“COWSPIRACY”というドキュメンタリーをご存知でしょうか。
Netflixで見ることができます。
そこでは畜産業が、18%の全体の温室効果ガスを占めることや、
牛のおならやげっぷのせいで発生するメタンが、強い地球温室効果を持っている
ということなど、知らなかったような、
畜産業界が隠そうとしている環境破壊の事実を明らかにしています。
電気自動車を使ったり、毎日こまめに電気を消したり、そうした環境対策に焦点が置かれていますが、
それらは全体温室効果ガス排出量の13%を占めており、畜産業は18%のガス排出量を占めています。
高い電気自動車を買うより、ビーガンになる方が、より安く簡単に
地球環境に貢献することができちゃうというわけですね。
こうした健康面以外での利点を知ると、
よりベジタリアン ビーガンになることに対して、前向きな気持ちになるのではないでしょうか。
ヨーロッパでベジタリアン、ビーガンが流行中?
さて筆者はオランダで働いているのですが、働いている会社の4割の社員がビーガン、ベジタリアンなんです。生活をしていて、日本よりもよくその言葉を聞くようになりました。
北欧の国や近辺では、ビーガン、ベリタリアンになることが現在大流行しているそうです。
例えばマクドナルドも2017年の10月4日から11月21日までフィンランド限定で、
“マックビーガン”というビーガンのためのバーガーをしていました。
またフィンランド、ストックホルムでは、ビーガンフェアが開催されたり、
多くのビーガン向けレストランがオープンしたりしています。
私が働くオランダでも、ビーガン向けハンバーガー店や、スーパーではベジタリアン、
ビーガン向けのなんちゃって肉製品などの、ベジタリアン、ビーガン関連の製品を
多く簡単に見つけることができます。
お隣の国ドイツでは、全体人口の約10%がベジタリアンもしくはビーガン、
イギリスは全体の約3%がベジタリアンだそうです。
首都ロンドンには、80店舗近くのビーガンレスランがあります。
ヨーロッパのベジタリアン、ビーガンが流行する理由も、先ほど述べた理由を考えると理解できますよね。
日本でベジタリアン、ビーガンになるのは難しい?または広がりづらいのはなぜ?
ただ、日本でベジタリアン、ビーガンになるのはこうした環境が整った国と比べると、少し難しいように感じます。
それはなぜでしょうか?
1つ目の理由
私たちの持つ“ダシ”文化。ダシは日本食のほとんど、味噌汁の味噌にも使われています。
多くの料理に使われるダシは、魚から取られていることが多くあります。
一度ビーガンとして自分が普段使っている調味料について考えてみると、
多くのよく使う調味料に何らかの魚が含まれていることに気がつくのではないでしょうか。
2つ目の理由
スーパーではまだそれほどベジタリアン、ビーガンのオプションを見つけづらいこと。ヨーロッパのいくつかの国では、全てのベジタリアン、ビーガン製品にそれを示すマークがついています。
そのため栄養成分表示をいちいち全て確認しなくとも、その製品を購入することができます。
ベジタリアン、ビーガンに対応しているレストランは東京、大阪などの
大きな都市では見つけることができますが、それ以外の都市ではなかなか見つけることが難しくなっています。
通常のレストランに入り、ベジタリアンまたは特にビーガンのオプションを探すとなると、
小さな小鉢しか見つからないなんていうこともあります。
余談ですが、ベジタリアン、ビーガンになる一つの理由として宗教的な理由が挙げられます。
ですが日本は元々宗教色の薄い国柄であること、神道や仏教が菜食主義を強制していないこともあり、
日本では宗教的な理由でベジタリアン/ビーガンになる方は、他の宗教色の強い国と比べると少ないです。
全体的にいうと、ビーガンに対する認知度が薄いことが大きな原因と言えます。
ですが近年より多くのベジタリアン ビーガンに関する日本語記事を見かけるようになりました。
またビーガン専門レストランなども増えていっているので、この動きは確実に大きくなっていっています。
日本のビーガン専門店は?
こうした文化が昔からの食生活の影響で他国に比べるとまだそれほど広がっていないとはいえ、
日本でもベジタリアン、ビーガン対応レストランや食料品店を見つけることはできます。
今では、instagramやfacebookなど、さまざまな情報源がありますので、
ぜひ参考にしてみてください。
楽天もベジタリアン、ビーガンの方向けの食材通販サイトを提供しています。
お家からでもビーガン食品を注文できるので、こちらも参考にしてみてください。
参考:Green’s Vegerarian https://www.rakuten.co.jp/greens-gc/
まとめ
多くの人が行なっていることには、その理由がありますよね。
スーパーに並ぶお肉や、レストランで提供される魚、肉料理を見ていると
一人一人が意識するだけで本当に何かが変わるのか、と感じることもあります。
ですが実際2017年、アメリカでは2007年と比べ4億匹の動物が殺されずにすみました。
また2050年までに、このベジタリアン ビーガン食生活が
ことができるという研究結果も、
Oxford Martin Programme on the Future of FoodのDr Macro Speingmannにより発表されました。
ベジタリアン、ビーガンの利点を知った今日から、食生活をもう一度見直してみませんか?
BabySits
Oxfoed University
この記事を読んだ方にオススメのIN YOU Market商品
女性特有のや悩みを抱える現代女性の救世主!こだわり天然ヒノキ椅子と野生・農薬不使用のよもぎの「自宅でカンタン日本製よもぎセラピーセット」
¥ 8,640 ~ ¥ 129,600 (税込)
この記事を読んだ方にオススメの記事
卵・乳製品・白砂糖・小麦粉不使用!サックサク感がたまらない『ライスチョコスナック』の作り方。米粉でおいしいグルテンフリーレシピを作ろう。混ぜて揚げるだけ。豆腐で作る、卵なし簡単ビーガンナゲットの作り方。ついつい手が伸びる3種類のソースと共に。
フランスの人気伝統菓子をヘルシーに自宅で再現!砂糖・乳製品不使用。旬の柑橘果実で作るビーガン・オレンジクラフティーの作り方。
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう