震災から7年経過した今もトラウマで苦しむ子供たちがいる。アメリカ政府保健福祉省からエビテンスのある治療法として認められた手軽に行えるセルフケア「タッピングセラピー」とは?
4月になりました。
今年の春はいつもより気温が高く、早くも夏のような日々が続きますね。
大震災から7年が経過した今もまだ2万人もの人が仮設住宅で生活していることをご存知でしょうか?
先月、東日本大震災から7年目を迎えました。
災害地域以外はすでにことが全て収束されたかのような日本。
しかし、実態はそうではありません。
震災から7年が経過した現在も、2万人もの人達が仮設住宅での生活を余儀なくされています。
大事な人達を亡くした喪失感を抱えて生きているひともまだ大勢いるでしょう。私の暮らす信州には、原発事故後、東北から自主避難してきた方が大勢いらっしゃいます。
津波で行方不明になった娘さんの遺体を7年かけて探し続けている方・・・・
慣れない土地で体調を崩して、東北に戻られた方。
地震や原発事故は、現在も多くの人の心に深い爪痕を残しています。
東日本大震災。
ストレスによる関連死はなんと、約3割。
平成24年に復興庁発表「東日本大震災における震災関連死に関する報告」によれば、
虐待関連死の原因は「避難所等における生活の肉体・精神的疲労」が約3割、
「避難所等への移動中の肉体・精神的疲労」が約2割となっています。
震災の影響からストレスで体調を崩すケースが多く、精神科医や福祉関係者によるサポートの必要性が訴えられています。
心のケアも普段からの備えが大切
実は私も、東日本大震災後、トラウマ的感覚に陥ってしまいました。
半年間は、農作業をしているビニールハウスが強い風で揺れると「地震が起きたのではないか」と錯覚する日々が続きました。
近年は、熊本や台湾など世界各地でも、大きな地震が頻発しています。
祖母の残した古い家に住む私は、先日、自治体が実施している無料の耐震診断を受けました。
結果は「倒壊の危険性あり」。
明日、誰の身に起こってもおかしくない・・・・
地震で被災したら、真っ先に避難所や車での強いられることになるかもしれません。
さらに、化学物資過敏症やアトピーを抱えていたので、不便な避難所生活の中でも、
日頃から保存食も含めて、オーガニックで体に優しいものを常備しておくことが重要だと認識しています。
オーガニックな観点から災害対策についてもお伝えしています。
大地震、その時。あなたとあなたの大切な人を守るための具体的対策
震災が子どもに与えた心の傷
また東日本大震災は、子どもの心にも大きな傷を残しました。平成24年文科省発表「非常災害時の子どもの心のケアに関する調査」結果によると、
「物音に敏感になったり、イライラするようになった」・・・・・9.1%
「災害を思い出すような話題やニュースになると、話題を変えたり、その場から立ち去ろうとする」・・・・・6.2%
「災害のことを思い出して突然おびえたり、興奮や混乱することがある」・・・・・3.0%
「無表情でぼんやりすることが多くなった」・・・・・1.5%
上記4項目に1つでも該当する子どもの割合・・・・・14.1%
災害により、子どもたちは大人の何倍も傷つき、ストレスを抱えやすいことがわかっています。
このように、災害の深刻なトラウマを抱える子供たちも大変多くなっており、災害が終わった今でも苦しんでいる人たちが大勢いるのです。
災害時に精神を病んでしまった子供達への「向精神薬」の問題。
また震災前後は、薬や医療の人材は不足しがちになるのが実状です。
しかし仮に薬が環境にあったとしても
精神を病んでしまったからといって、むやみやたらに、そして安易に薬を飲めばいい、ということではありません。
なぜなら、向精神薬を飲むことでさらに深刻な事態を招く可能性もあるためです。
日本の精神科医療に用いられる向精神薬には、重篤な副作用を及ぼすものが数多く存在します。
その一例を紹介します。
・催眠鎮静薬「ハイミナール」
この薬物は、服用後眠らずにいると、気分の高揚と鎮静作用による心地よさが、同時に生じます。
依存性が強く、1960年代に、若者たちの乱用や、それにともなう犯罪が、大きな社会問題となりました。
精神的に辛い避難生活では、こういった依存性が強い薬の乱用が起きる可能性があります。
・睡眠薬「ハルシオン」
長期による服用により、精神依存が起こります。また服用中止には、
不安や不穏、不眠、頭痛、昏迷などの離脱症状が伴います。
子どもに対する向精神薬の使用状況はどうなっているでしょうか。
2012年全国の精神科医、小児科医に行った子どもへの服薬状況調査
(国立精神・神経医療研究センター 中川栄二医師調べ)
就学前・・・・・・39%
小学校低学年・・・36%
未就学児・・・・・全体のおよそ7割
この調査により使用が認められた向精神薬は、鎮静剤の「リスペリドン」、
ADHD治療薬「メチルフェニデート」、睡眠薬などです。
リスペリドンには、精子の減少などの副作用があります。
精神を病むばかりではなく、依存性が高く心身ともに悪影響を及ぼすものすらあるのですから、使用には注意が必要です。
新潟中越地震から学ぶ、画期的な心のケア方法「タッピング」
では、精神を病んでしまった人に対して、
薬に頼らない安全な心身のサポート方法はないのでしょうか。
実は、新潟中越地震の被災地では、被災者の為に「タッピング」という心のケア方法を記載した
パンフレットが配布されました。この方法は、副作用もなく、子どもにも安心して行うことができます。
タッピングとは・・・
東洋医学の「経絡」という概念に基づいた心理療法。
自分の悩みやストレスの原因をイメージしながら、経絡上にあるツボを指先でトントンと叩く。
経絡は、東洋医学における「気」が流れる通路で、「体や心の機能調節を担う」としてWHO(世界保健機関)にも認められています。
またタッピング手法の一つTFT(Thought Field Therapy日本語訳:思考場療法)は、平成28年にアメリカのアメリカ保健福祉省内の精神衛生サービス局SAMHSAにエビテンスのある治療法として登録されています。
平成24年8月~10月 四日市看護医療大学
タッピング・タッチによる心理状態セルフモニタリング調査結果(対象:看護・介護職員13名)
心の安定度 4.35~2.90pt上昇
快適度 5.73~3.94pt上昇
覚醒度 2.96~3.75pt低下
参照:四日市看護医療大学紀要 第10巻第1号 小林美奈子,志田久美子
「タッピング・タッチと笑いヨガによる介護職員の気分・感情の変化」
この研究結果により、タッピングによりリラックスし、快適で落ち着いた気持ちになれることが見て取れます。
具体的なタッピングの方法を身に付けるには?
基本的なタッピングの手順をご紹介いたします。今回はTFTを例に挙げました。
参照:森川綾女著「ツボ打ちTFT療法」
引用:TFT Center of Japan「TFT災害時のタッピング」
抱えているストレスや問題により、若干手順は異なります。
これは精神的にトラブルを抱える人ばかりではなく、ストレスが溜まった時などにも有効な方法です。
また他にも様々な手法があるので、以下の書籍を参考に、ご自身の体調やライフスタイルに応じて行ってみてくださいね。
・ロベルタ・テムズ著「タッピング入門―シンプルになったTFT&EFT」
・中川一郎著「心と体の疲れをとるタッピングタッチ 」
上記の本もオススメですよ。
タッピングは誰でもできる。心の状態を把握する便利ツール
タッピングでは、まず自分の悩みや不安を明確に認識することが大切
です。自分の悩みや不安をノートや図に書きだし、対処していきましょう。
対処したい悩みや問題に応じ手順が異なります。
精神障害や心の不調を抱えた親とその子ども達を応援するプロジェクトチーム「ぷるすあるは」が開発した、
自分の心の状態を把握できる便利ツール。
使い方は、とても簡単。
無料ダウンロードした図に自分の状態を書き込むだけです。
こころとからだのメータ―日記
https://kidsinfost.net/?portfolio=meter_diary
ストレスコップ
https://kidsinfost.net/?portfolio=stress-cup
「ぷるすあるは」の気づきワーク
https://kidsinfost.net/?portfolio=notice-work
いざというとき、これらのツールを使えるように非常袋に常備しておきましょう。
タッピングを活用すれば、コミュニケーションも、円滑に
タッピングのもう一つ魅力的な点は、親しい人とお互いをケアしあえることです。
お互いの悩みをケアすることで人間関係にも良い変化が生まれます。
人間関係に生じる変化
・安心感、信頼感が増す。
・スキンシップや会話が円滑になる
日常的に親しい人とタッピングを行うことで、不便な避難所生活の中で、お互いを助け合える信頼関係を築いておきましょう。
3.11は私たちに大きな傷を残しました。
私たち誰にとってもひとごとではないことです。
それでも、普段からの備えをしておくに越したことはありません。
それと同時に、心のケアも東洋医学に基づいた、自己治癒力を高めていく方法を普段から身に付けていく必要があります。
万が一、地震が起きても、無事に生き延びる為の知恵。
それはオーガニックや、東洋医学の中にも、息づいています。
この記事も読んでみよう
大地震、その時。あなたとあなたの大切な人を守るための具体的対策不測の事態にも命を守る優れた日本の伝統保存食「漬け物」。砂糖も添加物も不要の、昔ながらの漬物の作り方と 漬物活用アレンジレシピ。
梅干より簡単!梅×味噌の最強養生コンビで作る砂糖なし保存食「万能梅味噌」の作り方。漬け込んで2ヶ月待つだけで、疲れ知らずの身体に!
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう