美容ホルモン「エストロゲン神話」の崩壊! 危険が潜むエストロゲンの本当の姿とは?
女性ホルモンの代表エストロゲンは女性の味方なのか?
以前「エストロゲン」といえば美人ホルモン。「プロゲストロン」といえばブスホルモン。
というキャッチを女性誌で見た頃があります。
また更年期についての様々な症状はエストロゲンの減少にて起こるもの。という知識が常識化していますが、
昨今では男性の更年期もあると言われます。
女性の更年期に似た症状が男性にも
ちょうど女性が更年期に入るくらいの時期にあるというのです。
そこでエストロゲンなどのホルモンを補充したり、エストロゲン様作用のあるものを摂取したり塗布したりということをケアとして
雑誌で紹介されていたりしますが、これは危険な行為と言えるのです。
エストロゲンが何故? 美肌や女性らしさを誘発するのでしょうか?
「エストロゲンが美肌を作る」と言われているのは何故なのか?何故エストロゲンが優勢な時期になると肌つやが良くなるのか?についてエストロゲンの働きを見て見ます。
エストロゲンが優勢な時期は確かに、
「ぷっくりとした肌つやに血行の良い頬と唇、豊潤なバストやヒップライン」
を引き出すのはオスにとって「私の体は赤ちゃんを産むのに最適な女性ですよ!」という合図になります。
元々オスは生殖本能として健康体で赤ちゃんをたくさん産んでくれそうな女性に惹かれると言われているんですね。
女性のメイクも本質は男性(オス)を惹きつけるものだったとも聞きます。
「頬にチークを塗るのは? 唇をぷっくりさせるのは? 血行良く見せるのは?」
やはり私は健康体で赤ちゃんを産む準備がしっかりできてるのよ! という合図です。
メス(卵子)はそうやってオス(精子)を惹き込むことで生殖ができるのです。
上記の要素を兼ね備えたセクシーという表現はどこか、
いやらしさを感じさせるイメージがありますが本来の意味からすると「超健康体」ということなのでしょう。
このエストロゲンが優勢になると何故? 美肌になるのでしょうか?
それは、まず身体の機能が正常で健康な状態であるという条件の元で、
エストロゲンが分泌されると細胞の代謝が活性するからです。
代謝が活性するというのは、「細胞の生と死を促し、破壊と再生が活性する」ということなのです。
ここでもバランスが重要になっていきます。
このエストロゲンの生と死、破壊と再生のバランスが順調であれば古い細胞は一掃され、その分ピュアな細胞が産まれますが
このバランスが狂えば、破壊のみが進み再生が追いつかないという状況も出てくるのです。
エストロゲンの重要な仕事は排卵から着床を促すことと、
着床がなければその場を一掃すること、
古いものを綺麗に一掃させることでまた新しい細胞を産ませるという役割です。
また、エストロゲンは排卵を起こすときに炎症させ排卵させるので、「炎症性のホルモン」とも呼ばれています。
クレオパトラも愛用したとされる抗酸化物質たっぷりなザクロオイルと4カ国のジャスミンを厳選した甘美で上品なジャスミンオイル、魅惑的なイランイランオイル
¥ 8,100 ~ ¥ 34,009 (税込)
> 商品の詳細はこちら更年期はエストロゲンの減少で起きるわけではない?
今までの更年期に対する情報は
「エストロゲンが減少することで更年期の症状が現れる」
ということでした。
しかし昨今はこの情報に警告がされています。
それは、更年期とは「エストロゲンの増加」による症状だという考えが浸透してきているからです。
それと外的に女性ホルモン(エストロゲン)に似た物質が体内に入ってくるという環境ホルモンの問題もあります。
環境ホルモンというは農薬や界面活性剤やプラスチックや飼料などに
女性ホルモン(エストロゲン)に似た作用を起こすホルモンが出て、それが人体に入ればエストロゲンと似た作用を起こし、元々のホルモンのバランスを壊してしまうというエストロゲンに似た物質を知らず知らずに摂取してしまっているという点でどちらかというと過剰な状態とも言えるのです。
ホルモン補充療法には危険が潜んでいる
更年期の症状の緩和に対して「ホルモン補充療法」を進める病院も多いですが、
エストロゲンの増加に伴い子宮ガンが増え乳がんもわずかに増えているということがわかっています。
これはエストロゲンが破壊と再生を促し分化を活発にすることが関わっていると思われますが、
これに対しプロゲステロンを足して摂取した場合もやはり乳がんや子宮ガンを引き起こすリスクの減少にはならなかったということです。
これは本当に体は個々のバランスによりシステムが起動しているという
最もシンプルなルールを無視しているからだと言えます。
人体のホルモンバランスは一人として同じではないのです。
食事・睡眠・仕事などのライフスタイルも年齢も環境ホルモンの体内摂取量も
全て同じではなく、またその体内の活動自体がうまく回っているのか? 回っていないのか? というところでも
その人に合うホルモンのバランスを外からコントロールできることは難しく、そのコントロールを手放した時に余計にバランスを失ってしまう危険も大きいです
エストロゲン過剰の状態を起こした状態でありエストロゲンが破壊の作用を強め炎症を、
引き起こし再生のスピードが追いつかない状況になるということが起こってしまいます。
エストロゲンのホルモンバランスを味方にするには?
植物療法によるエストロゲン摂取なら安全なのか?
環境ホルモンの関係もあり、減少しているというより過剰に傾いている状態なので、
さらに美容のためにとエストロゲン作用のある食品や植物療法を摂取したり塗布することは、身体のバランスを壊すことになります。
たまに、美容に良い、更年期障害の症状緩和に効果的だということでハーブやアロマテラピーを進めるセラピストの方もいますが、ハーブやアロマテラピーでも同じことが言えます。
昔精油やハーブが療法として登場してきた時代にはこの様な環境ホルモンという外的要因で、
女性ホルモン(エストロゲン様作用)が摂取される様な環境になるとは思ってもみなかったと思います。
精油やハーブの中でもエストロゲン作用が出るものはパワフルなものが多いことと、
アロマに至っては精油として濃縮している物質ですのでより強力なものだと思っていいと思います。
なので現代ではハーブや精油を使用する時には、エストロゲン作用があるものを積極的に塗布したり飲んだりするのはオススメはできません。
また植物は微量にエストロゲンが含まれていますのでアロマテラピーのセラピストさんは、
精油を使用して、お客様にケアをするというのはセルフケアよりも大量の精油を自分が吸収してしまうので、自分が吸収しにくくなる工夫が必要だと思います。
それは掌から吸収しない様に乳化しにくい飽和脂肪酸にて油の膜を作り吸収しにくくするということです。
飽和脂肪酸にはココナッツオイルやシアバターなどがあります。
エストロゲンのホルモンバランスを良くするには
ではどうやったらエストロゲンの持つ「美人ホルモン」という女性に嬉しい効果を高めることができるのか?というのは実はいかに「ミトコンドリア」が円滑に回っているのかという「糖代謝」に関わってきます。
これは、すべての健康と美容の基礎ともいえます。
またエストロゲンの優勢、プロゲステロンの優勢と言うよりは、この両方のホルモンが上がることで
「美人ホルモン」作動であり、ブスホルモンと言われるホルモンの正体はプロゲステロンではなく、
不飽和脂肪酸摂取が過剰の場合のアンドロゲンの作用ではないか?とも言われています。
それにゆっくりとした呼吸があり睡眠やストレスによる自律神経の乱れがないという状態がベストです。
この状態があり、できるだけ環境ホルモンが発生する様な物質の摂取を避けること。
また良質の糖やタンパク質や脂質(できれば飽和脂肪酸過剰にならない程度)も取りビタミンやミネラル、
アミノ酸が効率よく摂取されていること。
遠回りの様でもこの基本となる生活がエストロゲンのホルモンバランスを整え自然とエストロゲンの優勢時期に「美人ホルモン」として効果を発揮してくれるということです。
この記事を読んだ方にオススメのIN YOU Market商品
今回の記事を読んだ方にオススメの記事
全ての老化は細胞から始まる!あなたの1年後、運命の分かれ道を導く「糖鎖」とは!?「ツバメの巣」の魅力に迫る!海外に比べ育児サポートが大きく立ち遅れている日本。この状況で災害に見舞われたら、どうなるの?全国の出産・育児サポートをチェック!
その酵素は大丈夫? 酵素ダイエットで血糖値が急上昇、かえって危険な結果に…本当に正しい酵素の選び方とは?
インユーライター募集中!
あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!
IN YOU Writer 応募はこちらから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう