味覚障害の子どもが増えている!?あなたのお子様は大丈夫?現代の子どもが抱える味覚障害の原因と今すぐ選び直してほしい5つの食材
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
あなたは食べることが好きですか?
あなたの身近なお子さまは楽しんで美味しく食べることができていますか?
味覚に自信がありますか?
現代の日本は、有り難いことにたくさんの食べ物で満たされています。
調理済みのお弁当やお惣菜、あともう一品欲しい時に便利な温めるだけで簡単に食べられるもの、
外食に出ると和洋中からスイーツまで様々な美味しい食べ物で溢れています。
最近では専門店も多く、外食の幅もどんどん広がってきました。
ファーストフード店では手頃に食べられるものが多く、
ドライブスルーなどの導入もあり、ますます身近になってきました。
外食の際、我が子も小さいなりに大人と同じものが食べたい!
と持参した愛妻弁当ならぬ愛情弁当⁈には目を向けず、大人と同じものを欲しがります。
せっかく手作りしてきたのに、大好物を用意したのに…という思いもありますが、
お利口に食べてくれるなら…こんなに欲しがっているなら…とついつい口に運んでしまいます。
外食は毎日のことではないし…とこんな時はハードルがぐんと下がってしまいます。
たまには誰かが作ったものを食べたいし、リフレッシュも兼ねて外食もしたいですが、
子どもの口に入るものと考えると、手作りで信頼できるご飯を楽しい雰囲気の中、
味わうのが一番いいんだろうなと葛藤の繰り返しです。
さて、食べ物を口にして“美味しい!”と思うとき、それはどんな味ですか?
素材そのものを生かした優しい味、
それとも体に悪いと分かっていながらも、ついついい食べ進んでしまう、味の濃いこってりとした味ですか?
食べ物に困ることが少ない現代だからこそ、
今を生きる子どもにはなおさら素材の味の際立つ、優しい味を美味しいと感じてもらいたいものですね。
人間の味覚は3歳までで決まるって本当?!
皆さんの味覚は3歳の時点でほぼ完成されているのを知っていますか?離乳食が始まる生後5ヶ月前後から私たちは食べ物を口にしています。
食べ物の硬さや大きさはもちろん、食材選びから味付けまで、調理するときは慎重に進めます。
調味料で味付けをするというより、
素材の味が感じられるよう、煮る、炊く、焼くといったようなシンプルな調理法になります。
味覚が形成されるこの時期は、たくさんの食材に触れ、
素材の味を知ることに重点を置くと良いとされています。
とっても便利なベビーフードや手軽に食べられるインスタント食品の摂取について
市販の離乳食や調理済み食品等の利用状況の増加
市販の離乳食の利用状況について、平成2年と平成12年を比較してみると、
“よく利用した”という回答が16.7%から30.0%に増加し、
あまり使わなかったという回答が37.6%から24.7%に減少しています。
日本小児保健協会「幼児健康度調査」
小学生及び中学生のいる家庭での調理済みの食品、インスタント食品の使用状況について、
平成7年と平成12年を比較してみると、小学生のいる家庭の場合、
“週に1~3日程度”という回答が34.7%から42.5%、中学生のいる家庭でも、
“週に1~3日程度”という回答が33.6%から43.1%に増加しています)。
このように、食品加工技術の進展や流通の多様化などによって食をとりまく環境は変化し、
乳幼児期から家庭内での食事の仕方にも変化がみられます。
引用:「厚生労働省」
最近ではインスタント食品の新商品も毎月のように登場しているようで、
手軽さも含め摂取量が増えているのだと痛感しました。
子どもの習い事が多く、家族で一緒に食卓を囲めない家庭や共働き家庭も増えています。
調理の手間や調理時間の関係からインスタントの摂取量が増えるという、
一つの背景が感じられます。
外食が多い方におすすめ!添加物や有害物質、加工食品…酸性になりがちな現代人のpHバランスを整える!アルカリ性食品に特化したオーガニックサプリ「スーパーアルカリグリーンエナジーラテ」
¥ 11,100 (税抜)何を食べても同じ味?!味覚障害や食事へ興味がない子が増加中!
人が生きる上で大切なエネルギー源の一つとも言える
“食”への興味が薄れてしまうなんで残念すぎだと思いませんか?
小さい子どもや育ち盛りの子どもが美味しそうにご飯を頬張って食べる姿は、大人から見ても微笑ましいものです。
現代の子ども達の味覚を守るには、大人が差し出す食べ物がとても重要だと気がつくとハッとします。
味覚障害?このチェックリストに心当たりある方は要注意!!
1 味(甘、塩、酸、苦)が感じにくい
2 食事が美味しくない
3 食べ物の好みが変わった
4 金属味や渋味など、嫌な味がする
5 味のしないところがある
6 口が渇く
出典:「厚生労働省」
また、手料理を振る舞った際、味が濃い、または辛いなどと言われたなど、
些細なことからもサインは出ているかもしれません。
諦めないで!亜鉛不足解消で味覚を甦らそう!
食品全ての細胞に含まれている亜鉛。
この亜鉛こそ、味覚を蘇らせる救世主だと知っていましたか?
特に亜鉛が多く含まれている食材は
牡蠣 タラバガニ カシューナッツ 松の実 かずのこ
身近な食品で言えば
米 オートミール 牛肉 豚レバー 卵黄 納豆 ごま 牛乳 チーズ
パンよりもお米の方が亜鉛が多く含まれているため、
意識して米食中心を心がけるだけでもいいかもしれませんね。
朝食にパンを食べる習慣を、お米と納豆に。
プラス卵黄を乗せるだけでも体には嬉しいでしょう。
飲み物をコーヒーからホットミルク+きな粉に変えるだけでも亜鉛摂取効果があります。
離乳食ではきな粉が大活躍したことを思い出します。
砂糖を加えなくても優しい風味があるため、子どもも大好きな味ですね。
またお酒が好きな人はおつまみ選びのヒントに。
コンビニやスーパーでも簡単に手に入る、スルメやジャーキー、ナッツ類を手に取りましょう。
味の濃いおつまみを選ぶより、豆腐に納豆+キムチ+海苔を乗せて、冷奴アレンジを。
豚しゃぶなど野菜も一緒に食べられるものを選ぶと
体にも優しく気負いなく⁈!お酒を楽しめると思います。
おつまみを手作りされている方も亜鉛を多く含まれる食材をパズルのように組み合わせて、
お酒選びと同じように食品選びも楽しい時間になるといいですね。
また亜鉛をより体内に吸収させるためにはビタミンCの豊富な柑橘類と一緒に食べることが良いでしょう。
吸収する力の弱い、幼児や年配の方にもお勧めの食べ方です。
また忙しい方にサプリの力を借りるのもありかもしれませんね。
食品から出る“うまみ”をうまく利用して美味しい味付けに仕上げよう!
お料理の基本になる、お出汁。
このお出汁を上手に使うことで調味料を加えなくても、しっくりと美味しい味が生まれます。
最近では昆布水などもメディアに取り上げられるほど、
お出汁に注目が集まっています。
代表的である、昆布やカツオ、煮干しはもちろん、野菜だしもお勧めです。
野菜を茹でる際、逃げてしまった栄養成分や旨味も丸ごと、
お料理のお出汁として使うのもいいですね。
捨ててしまう、野菜の皮や茎、葉などからもいいお出汁が出ますよ。一度試してみてください。
自分のため、可愛い子どもの将来のため、大切なあの人のためにも、
味付けで美味しいと感じる料理ではなく、
食材の味が十分に美味しいと感じられる、旨味たっぷり料理を作って行きたいですね。
食べ物の話になるといつの間にかお腹が減っているものです(^ ^)
食べ物をなんとなく口に入れるのではなく、
食べたいもの、体に優しいものを食材からしっかり選んで、今後の食生活がもっと豊かになりますように。
明日からではなく、今日から一緒に始めましょう!
亜鉛を意識して食材を見てみると、スーパーに行くのが楽しみになりそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market安心・安全な食材で美味しいご飯を食べよう!IN YOU おすすめ商品
この記事を読んだ方にオススメの記事
栄養満点の梅のパワー|梅干しを活用して生野菜をおいしく食べよう!ローフードマイスターがおすすめする簡単梅干しの作り方「健康」の秘訣は、食べ物でも、運動でも、ストレス緩和でもない?!健康になるための「究極の睡眠法」とは?
おもてなしパーティーに喜ばれる、誰でも作れる簡単・時短! お砂糖なしのオーガニックローヴィーガンカカオケーキの作り方
IN YOUライター募集中!
あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!
IN YOU Writer 応募はこちらから
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう