氣功セラピストが教える、見た目でわかる「虚実」体質の簡単チェックポイント|東洋医学からみる体質別の対策法
IN YOU読者のみなさま、こんにちは!
氣功セラピストの根元 りなです。
あなたは「疲れやすい」ですか?
それとも「疲れにくい」丈夫な体でしょうか?
あるいは、痩せ型だったり、肌がカサカサで乾燥ぎみだったり、
便秘ぎみだったり、寒がりだったり・・・
このような特徴は「そういう体質」という言葉で済ませて放置されがちですが、
放っておくと病気になりがちな辛くてもったいない時間が続いたり、
老化だって早まってしまいがちに。
逆に知っておくと、その体質に合わせた対処法を見つけることができるため、
ダイエットにだって役立てることもできます。
そんな自分の体質の見分け方「証(しょう)」についてご説明いたします。
「証」は体力や病気に対する抵抗力の基準
西洋医学で、検査などで数値化するのと同じように、
東洋医学では「証」という心身の状態をはかる「ものさし」があります。
「証」は、体質や体力、抵抗力、五臓や症状の現れ方などの
「その人の状態」をあらわします。
証には、「陰陽(いんよう)」や「氣血水(きけつすい)」などのさまざまなものさしがあるのですが、
今回は、自分の体質から判断しやすい「虚実(きょじつ)」にフォーカスしてみます。
虚実とは?
「虚実」とは、体格や充実度、抵抗力の強弱などといった
おもに「見た目」で判断できるものさしです。
この「虚実」に、体質をあらわす「証」をつけて
「実証(じっしょう)」と「虚証(きょしょう)」、
そしてどちらの性質もある「中間証(ちゅうかんしょう)」の
3つのタイプがあります。
虚実の説明の前に、
まずは自分がどれに当てはまるかチェックしてみましょう!
<実証・虚証チェック>
Q1:体格
・実証:筋肉質、固太り
・虚証:痩せ型、水太り
Q2:顔色
・実証:血色が良い、赤い
・虚証:青白い、黄色っぽい
Q3:皮膚
・実証:ツヤ、ハリがあるうるおい肌
・虚証:カサカサの乾燥肌、たるみがち
Q4:手足の冷え
・実証:ない、冷えに強い
・虚証:ある、冷えに弱い
Q5:声
・実証:大きい、力強い
・虚証:小さい、かよわい
Q6:疲れやすいさ
・実証:疲れにくくて元気
・虚証:疲れやすい
Q7:精神性
・実証:積極的、興奮しやすい
・虚証:消極的、萎縮しやすい
Q8:寝汗
・実証:かきにくい
・虚証:よくかく
Q9:食欲
・実証:食欲旺盛
・虚証:食べる量が少ない
Q10:胃腸・消化機能
・実証:丈夫
・虚証:弱い、冷たいもので調子を崩しやすい
Q11:便通と便の様子
・実証:健康的な便、太くて硬い、便秘がち
・虚証:軟便、コロコロ便、下痢
Q12:便秘になった時の反応
・実証:不快、お腹が張って苦しい
・虚証:平気、いつも通り
Q13:病気への抵抗力
・実証:強い、いつも元気でカゼなどひきにくい
・虚証:弱い、カゼをひきやすい
Q14:脈と血圧
・実証:脈は強く、血圧は正常から高め
・虚証:脈は弱く、低血圧が多い
Q15:栄養状態
・実証:よい
・虚証:あまりよくない、悪い
Q16:女性専門質問、月経について
・実証:経血は少なめ
・虚証:痛みが強く、経血の量が多く、血塊が出ることもある
※このセルフチェックはあくまでも目安で正確な診断ではありません。
必要な場合は専門医に診察してもらいましょう。
あなたはどちらの証が多かったですか?Q1:体格
・実証:筋肉質、固太り
・虚証:痩せ型、水太り
Q2:顔色
・実証:血色が良い、赤い
・虚証:青白い、黄色っぽい
Q3:皮膚
・実証:ツヤ、ハリがあるうるおい肌
・虚証:カサカサの乾燥肌、たるみがち
Q4:手足の冷え
・実証:ない、冷えに強い
・虚証:ある、冷えに弱い
Q5:声
・実証:大きい、力強い
・虚証:小さい、かよわい
Q6:疲れやすいさ
・実証:疲れにくくて元気
・虚証:疲れやすい
Q7:精神性
・実証:積極的、興奮しやすい
・虚証:消極的、萎縮しやすい
Q8:寝汗
・実証:かきにくい
・虚証:よくかく
Q9:食欲
・実証:食欲旺盛
・虚証:食べる量が少ない
Q10:胃腸・消化機能
・実証:丈夫
・虚証:弱い、冷たいもので調子を崩しやすい
Q11:便通と便の様子
・実証:健康的な便、太くて硬い、便秘がち
・虚証:軟便、コロコロ便、下痢
Q12:便秘になった時の反応
・実証:不快、お腹が張って苦しい
・虚証:平気、いつも通り
Q13:病気への抵抗力
・実証:強い、いつも元気でカゼなどひきにくい
・虚証:弱い、カゼをひきやすい
Q14:脈と血圧
・実証:脈は強く、血圧は正常から高め
・虚証:脈は弱く、低血圧が多い
Q15:栄養状態
・実証:よい
・虚証:あまりよくない、悪い
Q16:女性専門質問、月経について
・実証:経血は少なめ
・虚証:痛みが強く、経血の量が多く、血塊が出ることもある
※このセルフチェックはあくまでも目安で正確な診断ではありません。
必要な場合は専門医に診察してもらいましょう。
多く当てはまった方が今のあなたの体質、
ほぼ同数なら「中間証」となります。
実証(じっしょう)
「実」という文字は、ものが詰まっている・ため込むことを意味します。
果実も、種が芽吹いて育つのに必要なエネルギーがギュッと詰まっていますよね?
要するに、「中身が充満している」状態です。
身体的特徴
・血色が良い、赤みがある・声が大きい
・筋肉質、固太り
・疲れにくい
・食欲旺盛
・消化吸収能力が高い
・便秘になりやすい
・暑がり
とてもエネルギッシュなタイプが多く、一見、健康的で良いように感じますが、
過多で行き過ぎの状態のため、決して良い状態とは限りません。
実証の養生のポイント
比較的丈夫なため疲れを感じにくい傾向があります。
そのため、知らないうちに疲労がたまってしまい、
体調を崩すときは、突然高熱を出すなどの急激な症状が現れがちです。
また、有害物質や邪氣などをため込みやすいのも特徴です。
毒素を体外に排出を促してくれるリンゴやごぼう、
きのこ類、海藻類のような食物繊維を多く含む食材や、
ブロッコリーやキャベツ、大根などの無毒化を助けてくれる食材を
意識してとるようにしてデトックスをすることを心がえけましょう。
便秘がちな方は、食物繊維の他に腸をマッサージすることも効果的。
おへそを中心に、時計回りにお腹をマッサージして刺激しますよう。
水を1日2ℓはとるようにして、適度な運動をして汗をかいたりリンパマッサージなどもして、
とにかく「ため込まない」ことが実証の健康の秘訣です!
ちなみに、疲れにくくて元気だからといって、虚証の人より長生きするとは限りません。
元気だからといって無理をせず、十分な睡眠とストレス発散、
そして適度な運動をして、体の中から邪氣をデトックスすることを心がけましょう。
具体的な邪氣の抜き方につきましては、過去に記載していますのでご参照ください。
▶︎症状別の7つの対策法|東洋医学の病理感(外因)と気候の変化からくる病とは?
虚証(きょしょう)
「虚」という文字は、からっぽで虚ろを意味します。
要するに、「本来あるべきものが失われた」状態です。
身体的特徴
・顔色が青い、色白・声が小さい、弱々しい
・痩せ型、水太りぎみ
・疲れやすい
・胃腸の調子がよくない、弱い
・低血圧
・寒がり
基本的に細身で、青白い顔色をしていて、
すぐにカゼをひいてしまうような虚弱体質な人がこれにあたります。
疲れやすく、低血圧で胃腸が弱く、
食欲不振な人も多く、胃下垂や腸下垂などの内臓が下垂傾向だったり、
五臓が不調なことも多くみられます。
虚証の養生ポイント
本来の生命エネルギー(氣)が弱って体の機能が低下しているため、
生命エネルギーを補うような養生が必要になります。
氣を補う山芋や牛肉、ねぎ、うなぎ、卵、くり、豆類、ニンニクといった
食材から取り入れて、その氣を巡らせるように適度な運動を心がけましょう。
また、以前の記事に記載しました「医療氣功」を用いて氣を取り込むのもおすすめです。
電車や布団、お風呂の中など場所を選ばずにできます!
▶︎ 気の巡りを整えて自然の力で、あなたや家族の健康を守る方法
中間証(ちゅうかんしょう)
虚証と実証が混合する状態で、「虚実混合証」または「虚実錯雑証」とも呼ばれています。
身体的特徴
・水太りでしまりがない体型・疲れやすい
・暑がりだが寒がりでもある
・内臓が下垂になりやすい
一説では虚実のバランスが良いとされますが、
良からぬ症状がある場合は一概に良い状態とはいえないでしょう。
もし虚証で冷えがあるなら体が温まる物を食べ、
実証で便秘があるなら、大腸のケアもしなくてはいけません。
それぞれの証に該当する症状が出てきたら、早めに対処しましょう。
体は必要な食べ物を知っている
動物は、自分の体に必要な食材を本能でとろうとします。
例えば、犬は散歩していて雑草を選んで食べることがあります。
その場合、ただ空腹で食べているケースもありますが、
本能でビタミンやミネラル、食物繊維をとろうとすることもあります。
逆に、胃腸を休めるために自分から断食したり、
食べる量を調整しようともします。
ちなみに私は虚証タイプなのですが、
虚実のことを知る前から、偶然にも虚証に良い食材が大好きでした!
このことを知ってから、意図的に卵や、手軽にとれるコショウを多めにとるようにしていますが、
少々のことでは足先が冷えなくなりました。
体格も性格も、明らかに実証ですぐカッカする主人は、
体を冷やすキュウリを無意識によく丸かじりしてます。
トマト味のものが好きなのも、実証も、無意識の実証対策ですね!
人間は動物のように本能が強くないため難しいかもしれませんが、
自分の好みを振り返ってみると虚実がわかりやすいかもしれませんね!
証は変化する
証は年齢とともに変化していきます。
個人差はありますが、実証のピークは20代といわれ、
歳を重ねるごとに自然と弱くなっていき、氣も減って実証から虚証へと向かっていきます。
ですので、年齢に応じた食事や運動がとても大切になってきます。
食事は、氣がとても高いオーガニックな食材で、
危険な添加物が入っていないものを使うように心がけましょう。
まとめ
ご自分の体質と対策はわかりましたか?なんとなく分かっているのではなく、ちゃんと知っておくことで
より元気な生活を送ることができます。
証は置かれる環境でも変化しますので、
たまにセルフチェックをして適切な対処をしてくださいね!
次回は、また違う証についてご説明いたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
IN YOU Marketのオススメオーガニック商品
世界に1人のあなたをパーフェクトにする世界に1つのオートクチュールオーガニック・フレグランス ”Fivele” (フィヴェール)【IN YOU Market 限定販売】
¥ 35,160 ~ ¥ 37,800 (税込)巷に溢れる「なんちゃって水素水」は卒業しよう!しっかり活性酸素ケアができる画期的なアイテム「いつでもどこでも高濃度の水素が吸える&水素水が自分で作れるMy水素ボトル」。
¥ 96,120 税込この記事を読んだ方にオススメの記事
願いは何故叶うのか?目標を達成し夢を叶える鍵は「素領域とバイオフォトン」にあった!最先端の量子物理学が解き明かす無意識が全てを叶えるメカニズムとは。天気で体調が左右される人は頑張り屋で良い人? ココロの状況がカラダに現れる仕組みを知ると人生が生きやすくなる
近年ますます蔓延する電磁波は、私たちの睡眠まで阻害していた!電磁波とうまく付き合い快適な睡眠を得る方法とは。
IN YOUライター募集中!
あなたの時間を社会のために有効活用しませんか?
年間読者数3000万人日本最大のオーガニックメディアの読者に発信しよう!
IN YOU Writer 応募はこちらから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう