【衝撃的な実験結果、初公開!】一般的なスーパーで売られている慣行栽培野菜の安全性って結局どうなの?危険な硝酸塩量をチェックしてみました!
農薬を使った慣行栽培の野菜や果物の安全性って、結局どうなの?
皆さまは、一般的なスーパーで売っている慣行栽培された野菜や果物を買いますか?
オーガニックのお野菜の方が、味が濃くてみずみずしくて美味しいですよね。
一度オーガニックに切り替えたら、健康面、そして安全面も不安な慣行栽培品が見るからに美味しくなさそうであまり買い求めなくなりました。
それでも他のものを買いにスーパーへ行くと、山積みになって安売りされている野菜や果物に、たくさんの人が群がっている光景を目にします。
慣行栽培された野菜や果物には、脳や神経系など私たちの身体や生態系への農薬リスク、そして化学肥料リスクへの懸念がありますね。
化学肥料が及ぼす、私たちの身体と土壌への悪影響
作物を育てやすくする為に撒かれる化学肥料、窒素・リン酸・カリウム。
中でも窒素が畑にふんだんに与えられ過剰摂取となった場合、
植物にとっては無害ですが、人や動物の身体にとっては有害となってしまいます。
体内で窒素成分が変化する亜硝酸は、血液中のヘモグロビンと結びつく為、
酸素運搬機能が弱まってしまいます。過去にはブルーベイビー事件や牛の大量死のような事例も。
詳しくはこちらをご一読ください。→ 農薬だけでなく化学肥料の使用状況にも要注意。発ガン性も危惧される危険な「残留硝酸塩」の有害性とは?
デトックスアイテム!!体から重金属や毒素を排泄する<1日200円の健康習慣>ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!【3個セット】
¥ 53,361 (税込)
また、発ガン性も懸念するところです。
今季IN YOU Marketで大人気だったりんご農家さんにインタヴューを行った際には、
窒素肥料をたっぷり使ったリンゴ栽培をしていたお父様はガンで亡くなられたという話を聞きました。
ゲップをよくしていたそうです(ゲップが出るというのは、胃が無酸素状態になってメタンガスが発生しているということ)。
化学肥料を土に撒くと、土の中にいる土壌菌が死んで有機ミネラルがなくなってしまいます。
すると作物が吸収するミネラルは、肥料からの化学的なもので、
口から摂取しても身体の中で分解することができずに健康を害してしまうのです。
短期的に生産性を高めることができても、人の身体にとって、土や自然の生態系にとって有害であるのであれば、それは一体何の為なのでしょうか。長期的に考えると、土が枯れて生産性もなくなってしまいます。
「百害あって一利なし」ではないでしょうか。
それでもどうしても、慣行栽培品を購入した時はどうしたら良い?
オーガニックな野菜や果物を食べる方が良いことは言うまでもありませんが、100%というのはなかなか難しいものです。
厳しくしすぎて、オーガニックライフが心地良いものでなくなってしまったら意味がありません!
我が家でもその日どうしても足りない野菜や果物があると、近所のスーパーに売っている慣行栽培品を購入することもあります。
そんな時は、少しでも身体への害をなくす工夫をしましょう。
◆ 残留農薬やワックスを落とす!
「やさい・くだもの洗いパウダー」を使って、野菜や果物の表面に付いている残留農薬を落とすようにしています。
ミニトマトを浸け置き洗いすると、水の色がすごく変わるのでビックリします。
イチゴも、しばらくすると水の表面にオイルのようなものが浮いてきます。
表面だけでもどれだけのケミカルが付着しているのか、ぜひぜひ、一度自分の目で見て頂きたいです。
◆ 残留硝酸塩量をチェックする!
表面に付着している有害物質を落とすことはできても、育つ為に吸収した化学肥料による有害性をなくすことはできません。
自分が食べる前に、家族に食べさせる前に、硝酸塩量が人体に有害でない範囲かどうかをチェックすることをおススメします。
IN YOU Marketで販売している有害物質チェックマシーン。
チェルノブイリ原発事故を経験したロシアでは2000年初頭に有害物質を含んだ食材が大量に出回った為、
人々の生命を守るべく一般市民でも簡単にチェックすることができるよう、ロシアの科学者たちが開発したデバイスです。
スティックを差してたった3秒で、残留硝酸塩量を計ることができます。
日本でIN YOU Marketが独占的に販売を開始して以来、常にランキング上位の人気商品となっています!実験:慣行栽培で作られたの硝酸塩量を、実際にチェックしてみました!
大手チェーンスーパーで買った、慣行栽培の野菜と果物に含まれる硝酸塩量を実際に計ってみましたよ。
感想としては、計ってみて、ほっんと〜うに良かった・・・!
その安全性はいかに?
使用した有害物質チェックマシーンはこちら
今回は「有害物質チェック機ミニエコ」を実際に使って、チェックしてみました。
デバイス自体はとてもコンパクトなもので、携帯などにアプリをダウンロードして操作はそちらで行います。
設定が面倒だったら嫌だなと心配していましたが、
説明書に書かれているQRコードを読み取るだけで簡単に操作用アプリをダウンロードできました。
デバイスの近くでこのアプリを開けば自動的に連動するので、デバイス登録などの手間も必要ありません。
スイッチオンしたついでに、空気中の放射能量を計ってみました。
これだったらいつでもどこでも、すっごく簡単に計れます!
お子さんを公園や見慣れない場所に連れて行く際にも持ち運びたい便利なアイテムです。
「ミニ」最大の特徴は、自分が計った対象物の結果をアプリ上でシェアできること。
写真のメニュー画面の一番下にある「コミュニティー」というところを開くと、他の人の結果も見ることができます。
なのでこの機械が広まることによってどの食材が危険なのかもシェアし合えるようになるのですね。
消費者が賢くなるこれからの時代にぴったりのアイテムです。
なんと規定値の約3倍の数値が検出されたスーパーの市販品の実態
大手チェーンスーパーで購入した野菜・果物の残留硝酸塩量チェック結果を大発表します!
玉ねぎ
小松菜
ミニトマト
りんご
大根
残留農薬量ランキング上位の定番となっている、
心配だった葉ものにトマト、りんごの残留硝酸塩量は規定値内。意外と大丈夫なんだな〜と思っていたら・・・
きゅうり
きゅうりの残留硝酸塩量を計ったら、画面が真っ赤に!
安売りされていた1本40円のきゅうり、規定値の2.5倍もの残留硝酸塩量が含まれています。
店先では沢山の人がまとめて袋にいっぱい詰めていました。
何も知らずに口に入れていると思うと・・・こっ、恐い〜!!
規定値内であっても、残留硝酸塩量は慣行栽培品の方が多い
前回取り上げた宅配の無農薬野菜の、残留硝酸塩量を測定結果。
「宅配の無農薬野菜」の安全性は果たして本物なの?野菜に危険な硝酸塩が含まれているかどうか実際にチェックしてみました!
こちらと今回の結果を見比べていたら・・・
大根、基準値内であっても慣行栽培品の方が残留硝酸塩の量が多いことが分かりました。
(写真上)無農薬の大根:30mg以下/ kg
(写真下)慣行栽培の大根:150mg/ kg
単価がちょっぴり高くても、
オーガニックのものを選ぶ価値はあるということですね。
自分と家族を守るのは、おかあさんの大切な責務
女性も男性と同様働くケースが増えていますが、家庭の台所のあるじは昔と変わらず、女性であることが多いですよね。
女性の負担ばかりが増えていると感じるのが、辛いところではありますが。
私たち女性のキャパが試されています。
目先の安さや便利さにとらわれず、包括的に価値ある製品・ライフスタイルとは何なのか?
価値あるものにお金を払うように、能動的に選択をする努力をしながら。でも完璧にはできないから、守りの術も身につけておこう。
自分や大切な人の食を守ることができるのは、私たち自身。
他に代わりはいませんよ!!
IN YOUMarketでオススメの有害物質チェックマシーン
【IN YOU Market限定販売】チェルノブイリ原発事故を経験したロシアの科学者が開発、農薬や空気中放射線量等「有害物質チェックマシーン」今すぐここをクリック!これぞIN YOU読者の皆さまが待ち望んでいたのではないかという、非常に画期的なデバイス。
手のひらサイズのコンパクト感で、持ち運びにも便利です。
いつでもどこでも、パッケージ表示だけに頼らず自分の目で安全性を確認することができます。
数々のチャレンジを乗り越え、日本での販売がようやく叶ったこちらの製品。
手に入れることができるのは、IN YOU Marketのみとなっています。
化学物質や原発問題など、私たちの食を取り巻く環境は厳しくなっていますよね。
身体への有害物質を極力避けて、健康被害をなくせるように。
自分と周りの大切な人を守るツールとして、お役立てください。
環境放射線量や食品に残留している硝酸塩量、水の硬度を、とても簡単に計れる検査装置です。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market
自分と家族の健康を守ろう!IN YOU おすすめのオーガニック食材
オススメ記事
「飲む農薬」とも称される日本茶の残留農薬基準値は一般の農作物と比べて数100倍。知られざるお茶の実態「無添加・化学調味料不使用」に隠された重大な落とし穴。見落としがちな添加物や農薬をピックアップします。
残留農薬 第1位の果実「苺」。甘い味に隠された恐ろしい農薬の実態について
この記事が気に入ったら
いいね!しよう