スーパーの野菜とオーガニック野菜を比較してみました!農薬は?色、大きさはバラバラだけど切ってみたら一目瞭然!
スーパーの野菜とオーガニック野菜を比較してみました!色、大きさはバラバラだけど、切ってみたら一目瞭然!
オーガニックの野菜、活用していますか?
化学肥料や農薬を使わないで育てるオーガニック野菜は、手間ひまもコストもかかっているので値段が高いイメージがあると思います。
「育った土壌や過程が違うだけで、スーパーの野菜もオーガニックも大して違いがないのでは・・・」
「高いだけで、違いがなかったらもったいない・・・」
と考えているオーガニック未経験の方々に、
オーガニック野菜とスーパーの野菜はどう違うの?
という素朴な疑問を写真比較を交えてお伝えするのが今回の記事です。
全てにおいてこうだ!という決まった形や根拠があるわけではないのですが、以前の私のように
「オーガニック野菜って何が違うの?何か変わるの?」
「高いだけでもったいないんじゃないの?」
という漠然とした疑問をお持ちの方や、オーガニック野菜のデビューがまだの方のために、少しでも参考になればと思います。
オーガニック野菜は、自然の土壌や生態系を尊重した農業。本来の自然の恵みのサイクルの中で、身体も輝きだすのです
IN YOU読者の皆様は、当然と思われるかもしれませんが、今日は私を含めたオーガニック初心者向けですのでお付き合いください。スーパーのどのあたりにオーガニック・有機野菜は売っているの?
どうやって見分けるの?
どんなお野菜なの?
という疑問に、簡単にお答えします!
日本のオーガニック認証JASのマークをみつけてみる
日本のオーガニック認証マークであるJAS。このオーガニック基準は、アメリカのUSDAオーガニックとほぼ同じ基準と言われています。
それが、こちら。
「畑で3年以上の農薬や化学肥料の使用がないこと」
「遺伝子組み換えの種子や苗を使用していないこと」
「周辺からの使用禁止資材(農薬や化学肥料のこと)が飛来・流入しないよう措置を講じていること」
という項目を定めています。
さらに、収穫物以外の種や苗にも、
「科学的に合成された添加物を含まない農業用資材に包装されたもので輸送されること」
という厳しい観点もあります。
オーガニックは、元々は自然の土壌の尊重から始まったもの
オーガニック農業の目的においては、元々は
「その土壌の性質に由来する農地の生産力の維持増進を図る」(農林水産省HPより)
とされています。
つまり、土壌における生態系を大切にして、自然の中で育つ作物を大切にしようというのがオーガニックのコンセプトです。
それが、回りまわってこのように自然の生態系を尊重した中で育てた農作物は、私たちの身体に害がない、という考え方のもと、
オーガニックは身体に良い、という志向になっています。
逆を言うと、今の日本で行われているほとんどの農業は土壌の微生物や他の草花などの生態系を無視し、
無理やり薬剤で大量に大きく育てて、
実った収穫物には保存のための農薬や化学肥料の害が残されている状態だ、
という事なんです。
もちろん、そのような農作物を食べ続けている私たちの身体には、少しづつ着実に排出しきれない化学物質が蓄積されていきます。
それらをきっちり分けるために、基準を設けて一目でわかるようにしたのが、JASマーク。
このマークがない農作物は、「オーガニック」「有機栽培」という言葉を使うことが禁止されています。
オーガニックに準ずる農作物を見つけてみる
とはいえ、国内のオーガニック農作物は非常に希少。
JASの基準のハードルが高すぎる上に、JASマークにおける取得費用などが自己負担であることは、
なかなかJAS規格の農作物が見つけにくい原因でもあります。
見つけたところで非常に高価だと、せっかく見つけても手を引っ込めてしまいますよね。
JAS規格にほとんど達しているけれど、認定されない、認定にまで回せないという農家さんはたくさんいます。
ある生協では、そんな農家さんを自主基準にて「オーガニックに準ずる」農作物としてオリジナルに命名しているところもあります。
何が何でも全てのお買い物をJASマークで、は大変難しいので、「生産者の声を聞く」ことができるような農作物をえらんでみてはいかがでしょうか。
オーガニックの農作物はスーパーで買えるの?
実は、普段買い物に行くようなスーパーではオーガニックの農作物を探し出すことは非常に困難です。生鮮野菜においては、高くて手を出さないお客さんが多いために置いておいても腐ってしまうそう。
今はショッピングモールに自然派マーケットが入っているところが多いですよね。
店舗があればたくさんのオーガニック食品と出会うことができます。
お野菜になると、様々な生協や通販サイトでオーガニック野菜を宅配してくれます。
腐らない乾物やごまなどは、いつものスーパーでもよく見れば「有機」の表示やJASマークがあり、見つけることができますよ。
一気にオーガニックは無理に近いです。
少しづつ、お財布に無理のない範囲で、オーガニックを見つけたらゲット、くらいの心意気が、オーガニックに馴染んでいくヒントですよ。
オーガニックの野菜は、そうでない野菜とどう違うの?
気になるのが、「そんなに変わらないなら安い方がいい」という声。確かに、そうかもしれません。
化学肥料や残留農薬が体に悪い影響があるとわかっていれば、少しづつ変えていこうと思うのですが、
それ以前に圧倒的に違うところもあるんです。
オーガニック野菜は甘い。
給食の野菜をオーガニックにしたら、残飯が少なくなった
という話があるほど、野菜に関して言うと、味に違いが出てきます。
これも、よく考えれば当然といっては当然なのです。
ちょっとたとえが違うかもしれませんが、わかりやすいので人間で考えてみてください。
サプリやコスメだけで健康に美しくなれるかと言ったら、それはNOですよね。
ましてや子どもをサプリ漬けで大きく育てようとする人はそうそういないはずです。
体に必要な栄養や菌などが複雑に絡み合って私たちはできています。
普段から必要な栄養をバランス良く取り、生活のリズムが整ってこその美容と健康です。
これは、農作物も同じ。
元々の微生物を大切にした土壌で、化学物質なしで育てた野菜は非常に甘い。
はじめてオーガニックのお野菜セットを買った時に、驚くほど実感しました。
「きゅうりって、甘かったんだ。
ピーマンって、生で食べられたんだ。
トマトって、フルーツみたいなんだな。」
そんな初体験が強烈に残っていたために、我が家の野菜嫌いの子どもたちには
「子どもの味覚は敏感だもの。そりゃ野菜嫌いになるよなあ」
と思ったものです。
オーガニックの野菜の切り口を見てみよう
ここで、普通の野菜とオーガニックの野菜の切り口を比較してみます。まずはキュウリ。下の細い方がオーガニックのきゅうりです。
端っ子の方を切って見て、驚き。
オーガニックのきゅうりはみずみずしいだけでなく、種が端まで詰まっています。
皮も薄く、端っこまで甘みを含んだみずみずしさがお分かりでしょうか。
次にピーマン。
色味の濃い方がオーガニックです。
切ってみると一目瞭然。
オーガニックの方は、ピーマンも種がぎっしり詰まっています。
横向きに切ったもの。
種の多さはたまたまだったかな、と思ってもう一つ切ってみたのですが、同じような結果に。
オーガニックの野菜は隅々までみずみずしく、種も多く、味が濃い
なんていうことはどこにも書いていませんし、根拠もないのですが、実際に比較してみるとこんな感じです。
もしかしたら、大事に大きく育てたピーマンとか、特別肥料の多いきゅうりとかは、また別なのかもしれません。
あくまでも、普通のスーパーで購入した普通のお野菜との比較になります。
それでも、味については「違いは歴然」と言わざるを得ません。
いわゆる野菜の「甘み」がみずみずしさと共に口いっぱいに広がり、
野菜嫌いの子供の言う「青臭さや苦み」がずっと少ないのです。
でも、野菜が嫌いな子どもがいきなり食べるようになるかというと、NO。
一度味わった「おいしくない」を覆すのは難しいです。
だからこそ、赤ちゃんの頃からの離乳食に「オーガニック」をお勧めしたいのです。
IN YOUMarketでオススメの有害物質チェックマシーン
【IN YOU Market限定販売】チェルノブイリ原発事故を経験したロシアの科学者が開発、農薬や空気中放射線量等「有害物質チェックマシーン」今すぐここをクリック!これぞIN YOU読者の皆さまが待ち望んでいたのではないかという、非常に画期的なデバイス。
手のひらサイズのコンパクト感で、持ち運びにも便利です。
いつでもどこでも、パッケージ表示だけに頼らず自分の目で安全性を確認することができます。
数々のチャレンジを乗り越え、日本での販売がようやく叶ったこちらの製品。
手に入れることができるのは、IN YOU Marketのみとなっています。
化学物質や原発問題など、私たちの食を取り巻く環境は厳しくなっていますよね。
身体への有害物質を極力避けて、健康被害をなくせるように。
自分と周りの大切な人を守るツールとして、お役立てください。
環境放射線量や食品に残留している硝酸塩量、水の硬度を、とても簡単に計れる検査装置です。
IN YOUMarket参考農林水産省HP有機食品の検査認証制度
オススメの記事ショック!家庭菜園で取れた野菜も全て安全というわけではなかった!ホームセンターで菜園セットを買っていませんか?人体に悪影響が懸念される硝酸塩量を測定して見えた驚きの新事実。
特に注意したい危険な硝酸塩の多い野菜リスト。知っているかどうかであなたの3年後の健康状態に圧倒的な差が出ます!食べる前に簡単にできる硝酸塩対策法。
【衝撃的な実験結果、初公開!】一般的なスーパーで売られている慣行栽培野菜の安全性って結局どうなの?危険な硝酸塩量をチェックしてみました!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう