メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

あらゆるものに使える、炭酸活用術。アルカリ食品の炭酸水でツヤツヤの美味しいお米を炊く方法。

img 7651

炭酸水は知れば知るほど奥深い炭酸パワー

炭酸は飲むだけじゃもったいないことを、ご存知ですか。


炭酸水が体に良いという話は聞いたことがある方もいるかもしれませんが、
実は炭酸水は飲むだけではなくいろいろな活用法があることを、ご存知でしょうか。

例えば炭酸水を有効活用して、もっと料理を美味しくしたり、
肌や髪を健やかにするため、血流を良くするため、などなど。

今回は炭酸水の面白い活用方法をご紹介します。


trinkbecher-493686_640
まずその前に、炭酸水が健康に良いと言われている理由は何なのでしょう?
ちなみにここで言う炭酸水というのは、無糖のプレーンタイプのことです。

炭酸水の効果

ジョギングをしているくらいの血流UP?!血流を良くする作用

炭酸水を飲むと、水と一緒に二酸化炭素を体内に取り入れることになります。
すると、一時的に血中の二酸化炭素濃度が高くなり、体は「酸素が足りない!酸欠だ!」と危険なサインを出します。

その結果、酸素の濃度を上げるために、血管を広げて血流量を上げるという働きが生まれるのです。

water-424807_640
炭酸を飲むとちょっと体がポカポカしたり、代謝が良くなると言われるのは血流を改善する作用があるからです。

ちなみに炭酸を飲むことにより、軽くジョギングしたくらいの血流アップ作用もあるという話もあります。

冬場に炭酸というイメージはあまりないですが、冷えの改善にも炭酸はぴったりなんです。
ただしキンキンに冷やしてしまうと胃腸を冷やしますから注意です。

疲労回復効果がある

炭酸水はスポーツ選手も良く飲んでいると言われています。
疲労回復のために飲んでいるかはわかりませんが、実感として疲れが飛ぶような感覚があるのかもしれません。
実は炭酸には疲労を回復させる作用があるのです。

mineral-water-1532300_640
疲労した状態では、水素イオン(H+)が体の中に増えています。
そこに炭酸水を飲むとH+を受け取ることができる重炭酸イオンがあるおかげで、体内のH+が減っていきます。

疲れがたまると体に乳酸がたまると言いますが、この乳酸も酸性です。
炭酸を飲むことで重炭酸イオンが引っ張って中和してくれるのです。

入浴剤で炭酸ガスパワーといっているのは皮膚からの吸収作用による効果もあるからなのです。

炭酸水で便秘解消効果もある

炭酸水は便秘にも効くといわれていますが、これは次の3つの働きが関係しています。

・胃腸を刺激して蠕動運動を活発にしてくれる
・炭酸の浸透圧が高いため、便を柔らかくしてくれる
・胃酸の分泌が良くなるので、消化力が高まる


ただし、人によっては炭酸の飲みすぎで胃が痛くなったり、お腹がガスで張ってくるしくなるので様子を見ながら飲みましょう。
ちなみに私のおすすめは起きてから常温の炭酸水を飲んでお腹を刺激するという方法。

シャキッと目覚めも良くなる感じがします。

炭酸水でダイエット効果も期待できる

sparkling-water-546255_640
炭酸水でダイエットするという方法もあるようです。

栄養学的にはいかがなものかと思いますが、食べる前に飲むことで満腹感が得られるので食べる量を抑えられます。
どうしても生理前のような、食べ過ぎてしまう時期にはいいかもしれませんが、食事のバランスを崩さないことが大事ですね。

炭酸水の便利な使い方

ここからは飲む以外の炭酸水の使い方を紹介します。

炭酸水活用法 【食事編】

●お米を炊く


実際に試してみて、本当にお米が立ってツヤツヤになってびっくりした方法です。

お米を炊く時に、炭酸水を入れるだけ。


お米を研ぐ時点で炭酸水を使う方法もあるようですが、無洗米で炭酸水を入れて炊く方法で十分に美味しく炊けますよ。

お米を用意して、炭酸水をゆっくり注ぐ。
使用した炭酸は軟水タイプで、冷蔵庫で冷たく冷やしておいたものを使います。

炭酸の発泡性が強くなるのでこの方が美味しく炊ける思います。


unnamed-3
普段の目盛りに合わせる(この時、泡立ちで見えにくくなるので泡が落ち着くのを待つ)
unnamed-2
そして、普段通り炊飯します。
炊き上がり!つやつやで、お米が立ってます!

img_7651
食べた感じも味には特に酸味も感じることはなく、いつもよりもモチモチしてて美味しかったです!

玄米を炊くのにも良いと思います。

もちろん土鍋で炭酸水を使って炊いても美味しいと思います。

そのほかの活用術

煮物を作る


大根やかぼちゃなど煮物を煮る時に、普段のお水の代わりに炭酸水を使うだけで煮ると味がより一層しみこんで美味しく仕上がります。
普段、時間がかかってしまう根菜類、豆類はもちろん、魚や肉類を煮てもふっくらと味がしみしみの美味しい煮物ができるのです。

調理時間が短くなるので、晩御飯の支度を急いでいる時や味をもっと染み込ませたい料理におすすめします。

vegetables-204074_640

魚の下処理にも使える

魚のぬめりや生臭さを取るのにも炭酸水を使うと良いそうです。ボールやバットに魚をいれて、炭酸水を振りかけて洗い、そして流水で流します。

実は悪臭の原因となるものには酸性が多く、水に溶けた状態の炭酸水はアルカリ性なので、中和してくれるのです。魚の生臭さやタバコの匂いはアルカリ性らしいのですが、匂い分子を包み込んで匂いが無くなるのです。もちろん重曹も同じように使えます。

卵を焼くとふわふわに

卵をふわふわに仕上げるには、空気を入れるように卵をといでから焼くといいといいますが、結構難しかったりします。

その代わりに卵に炭酸水を加えてオムレツなどを焼くと、お店で食べるようなフワッフワのオムレツが焼き上がるのです。スクランブルエッグでも卵の厚焼きでも応用できます。

卵2個に対して炭酸水は大さじ1杯くらいが目安です。自分でこんなに美味しくできるなんて結構おどろきます。

ふわふわパンケーキを焼く

pancakes-933181_640
パンケーキを焼く時に豆乳のようなミルク類を入れる代わりに炭酸水を使うとふわふわのパンケーキができます。
重曹を使って焼くのと同じ原理で、二酸化炭素が発生して膨らみが良くなるのです。

炭酸水活用法 【美容編】


●自宅でも炭酸ヘッドスパ
美容師さんにも勧められたことがありますが、炭酸水で頭皮のスカルプケアができます。
aqua-21491_640

シャンプーの前に炭酸水で洗う

一番簡単なのは、シャンプーの前に炭酸水で予洗いする方法。

これによって、頭皮や毛髪についていた汚れを軽く落とすことができるのです。
襟足やひたいなどから、炭酸水をかけて軽くマッサージするだけでも結構スッキリします。

シャンプーと炭酸水を混ぜてシャンプーする方法もあります。
空の500mlペットボトルを用意して、50mlくらいだけ炭酸水を入れておき、そこに普段使っているシャンプーを1,2プッシュ分入れて、シャカシャカとふります。泡ができるので、その泡で頭皮をマッサージするように洗うといいですよ。

化粧水のブースターとしてつかう

洗顔に使う方法とかもありますが、そんなに大量に使う気になれないので化粧水の前にブースター代わりに使う方法がおすすめです。コットン(できればオーガニックコットン)に炭酸水を浸る程度につけて、肌に馴染ませるだけです。炭酸水は水よりも浸透性が良いので肌にしみ込みやすいのです。

お風呂に入れる

入浴
お風呂に炭酸水を入れると血行促進作用や疲労回復作用があります。

しかしながら、使う炭酸水の量が増えてしまうので、代わりにクエン酸と重曹で炭酸を作る方が良いでしょう。

材料はいずれも食品グレードを使うようにしましょう。

重曹:大さじ2
クエン酸:大さじ1 


さらにデトックス作用、発汗作用を高めるならば粗塩:大さじ2も入れると良いです。
もちろん自然塩を選びましょう。

これらを粉末の状態で混ぜておき、入浴直前にお風呂に入れるだけ。

これからの寒い時期、お風呂に入ってしっかり体を温めてあげたいです。
炭酸バスを自分で作ってしまえばかなりローコストだからおすすめですよ。

炭酸水は買わなくても作れる!

炭酸水を買ってもいいし、家で炭酸メーカーなどで作っても良いのですが、
もっと気軽に炭酸水を使うならば、炭酸水を手作りするのもおすすめです。

baking-soda-768950_640

炭酸水の作り方


水:250ml
クエン酸:小さじ1/2(約2g)
重曹:小さじ1/2(約2g)
空のペットボトルを用意


1.ペットボトルに水を入れておく

2.先にクエン酸を溶かす

3.冷蔵庫で冷やす(温度を下げた方が炭酸ガスが溶けやすくなります)

4.重曹を加えたら一気に反応するので蓋をすぐにしめる

5.ガスでペットボトルが張った感じがあれば完成


実際飲んでみるとちょっとクエン酸が入っているから酸っぱくなります。
飲むのに気になる場合はレモンを絞ったり、はちみつを加えることで飲みやすくなります。

炭酸水の人体への効果

科学的な根拠もある炭酸水


「炭酸パワーで血流がアップ」、入浴剤の宣伝などでも良く聞かれるセリフですが、炭酸でなぜ血流が高まるのでしょうか。

シュワシュワとしているから…となんとなくイメージしますが、実は科学的な理由があるのです。

炭酸水は水(H2O)の中に二酸化炭素(CO2)が溶け込んでいる状態です。化学反応式で書くと次のようになります。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-15-21-59-16
H2OとCO2はくっついてH2CO3の状態で炭酸水となりますが、
この状態は非常に不安定なのですぐに離れてしまいます。だから、炭酸すぐに開栓すると抜けてしまうのです。

炭酸水のpHは酸性だが、体内に入るとアルカリに傾く

純粋な炭酸水は酸性に傾いていて、pHはだいたい4.6程度で弱酸性の飲料水です。

ただし種類によっては添加物によってpHが調整されている場合もあります。
ちなみに人体のpHは7.4と言われていて、弱アルカリ性です。

炭酸水はリトマス試験紙では弱酸性を示すのですが、しかし面白いことに炭酸水はアルカリ食品だと言われています。

oranges-210249_640

ちょっとカラクリがあるのですが、酸性の食べ物だから酸性食品であり、

アルカリ性の食品だからアルカリ食品ということではないのです。


体の中に入ったた時、体(血中)のpHを酸性とアルカリ性のどちらに傾けるかということが大事で
アルカリ食品のような定義をする方が正解。

炭酸水については、上の化学反応式からもわかるのですが、体内では重炭酸イオン(HCO3-)となります。
このマイナスはH+を受け取れると存在ということで、アルカリ性に傾くことになります。

ちょっと混乱してしまいまうかもしれませんが、炭酸水自体は体内ではアルカリ性になると思ってください。

ただし、ホメオスタシスでpHは一定に保たれる

炭酸水を飲めば血中はさらにアルカリ側に傾いていくのかというと、そうではありません。

人体にはホメオスタシス(恒常性を維持すること)という機能が備わっています。
人体がつねにだいたい一定の体温を保てているのも、ホメオスタシスのおかげ。

person-812796_640
呼気から二酸化炭素を放出したり、腎臓から水素イオンを排泄していくことによって、血中のpHは常に7.4に保たれることになります。
もし、血液中の酸性に傾いてしまったら、アシドーシス、アルカリ性側に傾いたらあるカローシスということで、病院に運ばれて治療をすぐに治療しなければいけません。

それほど、人間のpHというのは厳密に保たれている必要があるのです。

ちなみに、世間にはアルカリ性のお水が良い、水素水が健康に良いといった話もありますが、実際には科学的に立証されているデータが揃ってはいないようです。

drop-of-water-166735_640
そもそも水素自体が水中で安定的に存在できるのかというのも不明な点です。アルカリ水について胃酸の中和には良いとはいわれていますが、水素水については不明な部分が多いです。
炭酸水については健康に良いという科学的な根拠があり、実際にその効果にも作用的に納得できる部分が多いと思います。

炭酸水のデメリットは?

炭酸水の良いことばかり話してきましたが、デメリットもあるので知っておきましょう。

lemon-593_640
炭酸水は酸性の飲み物であるので、飲みすぎることで歯のエナメル質を浸食する可能性があるといわれています。
実際には長期にわたって大量に飲み過ぎなければ問題となるレベルではないとされています。
しかも、唾液が十分に分泌されていれば、少しエナメル質が溶け出してもすぐに再石灰化が行われるのであまり心配はいらないのです。

皆さんはおそらく殆ど飲むことはないと思いますが、砂糖がたっぷり入った清涼飲料水は酸性度が高くなっていて、歯を溶かすと言われています。

砂糖入り炭酸飲料は尿結石のリスクも上げるということもいわれており、やはり砂糖たっぷりの炭酸飲料は怖いですね・・

参考:豊田加茂歯科医師会
http://www.toyotakamo.org/loveat074.html


注意が必要な人

腎臓に疾患がある方、消化器系の治療を受けている方などは医師に相談して飲むようにしましょう。

また、誰でも飲み過ぎはよくありません。目安としては1日に1.5Lくらいまでにしましょう。

炭酸パワーをもっと活用してみよう

炭酸水は飲むだけではなくて、いろいろな使い方ができます。

それに健康にもいい。
お水を普通に買うように、炭酸水もキッチンにあるといいですね。

紹介しきれなかった使い方もまだまだあります。
炭酸パワーを活用していつもの生活に役立ててみませんか?

この記事を読んだ人におすすめのほかの記事

最強のスーパーフード梅干からとれる梅酢のすごいパワー。あらゆる不調に効果的な梅酢お手当法と活用術。

活性酸素を除去する東洋のパワーフード「棗」=なつめの効能と食べ方。

捨てるところのない柚子が植物性ゼラチンになることを知っていますか?ゆずの丸ごと活用法。

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする
img 7651

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ