200種類以上の働きをしている肝臓をパワーアップさせる食材ベスト4!
200種類以上の働きをしている肝臓をパワーアップさせる食材ベスト4!
皆さんは、肝臓の役割って知ってますか?肝臓は200種類以上の仕事を常にこなしている働き者の臓器です。
それも食品添加物等の有害物質の解毒や消化液の生成、
赤血球の分解等生命を維持する上で欠かせない役割を担っています。
しかし、現代人は炭水化物や食品添加物の過剰摂取により
普段から働いている肝臓に過剰な負荷をかけています。
その影響で私達の肝臓は疲れ、様々な症状が知らないうちに進行している恐れがあるのです。
実際に人間ドックで肝機能の異常が見つかる人は、2011年の段階で30%を超えています。
出典:「日本人間ドック学会.2011年人間ドックの現況」
肝臓は自覚症状が現れにくく、腸や心臓のように
自発的に動かない事から「沈黙の臓器」と呼ばれています。
逆に言えば、自覚症状が現れた時には肝臓がんの一歩手前だったり
命に関わる自体になっているかもしれません。
そこで今回は、肝臓に多い症状と肝機能をバックアップする身近な食材をご紹介しようと思います。
普段働きすぎている肝臓…もし肝機能が低下したら?
まずは、肝機能が低下する事で起こる症状や病気を解説します。脂肪肝
「脂肪肝」は飲酒や過食、運動不足等の生活習慣によって引き起こされる症状です。
正常な肝臓には2〜4%位の脂肪があります。
ですが、この脂肪が異常に増えて30%を超えると脂肪肝です。
肝臓を悪くする原因といえばアルコールをイメージされる方も多いと思いますが、
脂肪肝は飲酒の習慣がなくても過食や肥満、糖尿病が原因で発症するケースも増えています。
実際に肝臓では食事で取り入れた炭水化物や脂質を中性脂肪に合成する役割を担っているのですが、
・炭水化物
・脂質
・アルコール
の摂取量が多いと処理が追いつかなくなり、肝臓自身に脂肪が蓄積されてしまうのです。
脂肪肝の自覚症状には「なんとなく身体がだるい」、
「疲れやすい」、「吐き気がする」等があります。
ですが、気づかずに放置したせいで下記の肝硬変や肝臓がんへと
繋がっていく場合が多いので、早めに対処する事が重要です。
肝硬変
肝硬変は文字通り肝臓が硬くなり、機能が低下する病気です。肝臓は重要な臓器なので一部が破壊されても線維がつくられて補修されます。
しかし、この補修用の線維が増えると、肝臓の
弾力が失われて硬くなってしまうのです。
肝臓は一部の細胞が壊れても残った肝細胞がその分働いてくれるので、
肝硬変になっても自覚症状は中々感じられません。
ですが、症状が進行すると「全身のだるさ」、「食欲の低下」を感じます。
また、有害物質を解毒する肝臓の働きが落ちると、アンモニア等の物質が
分解されないまま血流にのって脳へと送られる「肝性脳症」が起こる可能性もあります。
肝臓がん
肝臓がんは男性は40歳、女性は50歳から罹患数が増え始め、
日本人全体での死亡者数はがんの中でも5番目に多いです。
また、あまり知られていませんが、肝臓がんには肝臓から
発生する「原発性がん」や他に臓器から転移してきた「転移性がん」等の複数の種類があります。
日本人に特に多いのは原発性がんの「肝細胞がん」です。
一般的に肝臓がんという言葉を使う時はこの肝細胞がんの事を指します。
肝細胞がんは主に肝炎や肝硬変等の症状
が慢性的に続いてる方に多く、アルコールの多飲も影響しやすいです。
そして、肝細胞がんはほとんど自覚症状がない為、
「気づいた時には肝細胞がんが進行していた」という状況になりやすく、
普段から肝臓に余計な負担をかけない生活習慣が必要になります。
肝臓をパワーアップさせる食材
腸の働きが悪いと便秘や下痢といった不調があります。ですが、肝臓はちょっと調子が悪くなった程度でははっきりとした症状が出ません。
ですので、日頃から肝臓を働かせ過ぎないような食事を行う事が重要です。
そこでここからは、肝臓に優しい成分を含んだ健康的な食品をご紹介します。
ブロッコリースプラウト
ブロッコリースプラウトという食品をご存知ですか?ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽の状態の野菜です。
新芽の野菜は、これから大きく成長する為に必要な栄養素を
豊富に含んでいますが、特にブロッコリースプラウトには「スルフォラファン」という成分が豊富です。
このスルフォラファンには、肝臓が行なっている有害物質の解毒機能を高める効果があります。
東海大学で行われた実験では、「スルフォラファンが肝臓の機能改善効果を示した」と発表されました。
出典:東海大学 「ブロッコリーの新芽に由来する機能性成分「スルフォラファン」による肝機能改善効果を確認」
スルフォラファンは熱に弱い性質があるので、生の状態で食べると
ブロッコリースプラウトの栄養素を効率よく摂取する事が出来ます。
ブロッコリースプラウトの栄養素がたっぷり!アルカリ性食品に特化したオーガニックサプリ「スーパーアルカリグリーンエナジーラテ」|Minery ミネリースーパー・ラテシリーズ
¥ 11,100 (税込)
柑橘系の果物
柑橘系の果物に多く含まれる「β ークリプトキサンチン」という
成分には肝臓の炎症等を抑える効果があります。
また、βークリプトキサンチンは体内に長く留まるので効果を維持しやすい成分です。
更に、柑橘系の果物に多く含まれるビタミンCは肝臓の脂肪を排出する効果があります。
農研機構の研究では「みかんを食べている人はβークリプトキサンチンの濃度が高く、
肝機能障害のリスクが低い」と報告しています。
出典:農研機構 「ミカンをよく食べる人では肝機能障害のリスクが低い」
しじみ
しじみは昔から肝臓に効く食材として知られている食材です。実際に肝臓の数値が要注意だった人がしじみの摂取によって肝機能が
改善したという実験データもあります。
出典:「オルニチンに肝機能マーカー数値低下の可能性」
このしじみの健康効果の秘密は「オルニチン」という成分です。
オルニチンには「成長ホルモンの分泌を促進する作用があります。
そして、オルニチンによって分泌された成長ホルモンによって肝臓の
脂質代謝が良くなり、肝脂肪が分解される事で結果的に肝機能改善に繋がるのです。
トマト
トマトは健康的な野菜として知られていますが、2012年に行われた
研究では肝臓に有効な新しい成分が発見されました。
京都大学によって行われた実験では「トマトから肝臓の脂肪代謝に効果的な成分を発見した」と米国の科学誌に発表されています。
出典:京都大学 「トマトから脂肪肝、血中中性脂肪改善に有効な健康成分を発見:効果を肥満マウスで確認」
私達が肝臓のために出来る事をやろう!
今回は肝臓を悪くすると現れる病気や症状、そして、肝機能を助ける食材をお伝えしました。現代人の肝臓は過剰に働いているのにもかかわらず、
病院での検査で悪い数値が出るまでほったらかしにされがちです。
是非今回ご紹介した食材を日々の食生活に取り入れて、肝臓を休ませてあげて下さい。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market肝臓を労ろう!IN YOU厳選オーガニックアイテム
ブロッコリースプラウトの栄養素がたっぷり!アルカリ性食品に特化したオーガニックサプリ「スーパーアルカリグリーンエナジーラテ」|Minery ミネリースーパー・ラテシリーズ
¥ 11,100 (税込)
究極のデトックスアイテム!体から重金属や毒素を排泄<1日200円の健康習慣>ミネラルならこれ1つ。 あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)
¥ 18,225 (税込)
【この記事を読んだ方におすすめ】
肝臓への健康被害も。あなたの飲んでいるサプリメントは大丈夫?ネットの口コミはあてにならない。間違いだらけのサプリメント業界の実態。
こんなにある!肝臓が疲労する意外な理由。ガンのリスク大。お酒を飲まないのに肝臓が悪い、最近急増中の非アルコール性脂肪肝とは何か。
サプリメントの飲み過ぎは「肝臓に悪い」ってホント?!肝臓に悪い食べ物・良い食べ物と、サプリが必要な人不要な人。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう