コロナ禍に薬膳効果で注目されるカレー!|独自進化を遂げたイギリスの最新カレー事情とカレー粉のおすすめ活用テクニック
コロナ禍に薬膳効果で注目されるカレー!
独自進化を遂げたイギリスの最新カレー事情と
カレー粉のおすすめ活用テクニック
私の住むイギリスでは普段マスクをしないイギリス人の間にも、今やすっかりマスク姿が定着。現在は飲食店以外のほとんどの屋内施設で
face coverings(マスクやスカーフなど口と鼻を覆う物)の着用が義務付けられ、
着用を拒否した場合には£100(約14,100円)以下の罰金が課せらます。
その一方、“Eat Out to Help Out(食事に出かけて飲食店を助けよう)“という政策で、
月・火・水曜のアルコール以外の飲食代が£10(約1,410円)まで半額になることもあり、
街は賑わいを取り戻しつつ、心配する声も上がっています。
目に見えないウィルスとの戦いは日本でもイギリスでも、まだしばらくは続きそうですね。
そんな中、日本では、感染症対策や免疫力アップに効果が期待できる食材として、
スパイスや、そのスパイスをたっぷり使ったカレーが注目されているとか。
そこで・・・今日はイギリスより、進化するイギリスのカレー事情と、
日本で身近な食材のひとつであるカレー粉の効能や利用法をご紹介します。
カレーは今やイギリスの国民食。
カレー粉はイギリス発祥だった!
私たち日本人にとって、老若男女、みんなが大好きなカレーは、もはや国民食ですよね。
実はイギリスでも、カレーは独自の進化を遂げて国民食と言われています。
私たちにもお馴染みのカレー粉は実は、18世紀のイギリスで、当時植民地だったインドの料理を
再現するために開発されたもの。
当初は貴族や議会のイベントなど、パーティーのケータリングで
スパイス調合の手間を省くために作られ、
一般向けに販売されると、たちまち大好評を博しました。
そしてカレー粉の登場により、
それまでハードルが高かった、何種類ものスパイスを使った料理を
家庭でも気軽に作れるようになり、チキンティッカマサラなど、
インドには無い独自のカレーレシピも生まれました。
その一方、1947年のインド独立に前後して、大量のインド系移民がイギリスに移り住み、
現在、その数は140万人以上…。
パキスタンやバングラデシュ、スリランカ移民を含めると、
その倍以上もの南アジア系移民がイギリスで暮らしています。
イギリスで生まれた2世3世も多く、彼らはとても教育熱心。
現ロンドン市長、サディク・カーンもパキスタン系移民2世です。
個人的には、病院に行くといつも「インド系のお医者さんが多いなぁ」と感じたりします。
日本人の私から見ると、南アジア系移民を見て、どのエリアから来た人なのか区別することは難しいですが、
調べてみると、それぞれ出身地により住み分けている傾向にあり、レストランやスーパーの商品も
その住民の出身地に関連するものが多くなっています。
例えば、ロンドンの西の郊外、リトルインディアとも言われているSouthall(サウソール)エリアは
元々パンジャブ地方(インドとパキスタンとの国境付近)の移民が多く、
タミル地方(インド南部)の移民は東のEast Ham(イーストハム)、
ベンガル地方のバングラデシュ移民はロンドンイーストのブリックレーン・エリアに多く住んでいます。
観光客や若者に人気のブリックレーンにひしめき合っているカレー屋さんは、
実はインドカレーでは無く、ベンガル/バングラデシュカレーだったんですね。
カレーの故郷である南アジア全体の、エリア・世代を超えた移民たちがロンドンに集結し、
また国民食であるカレーを愛する地元イギリス人も加わり、
イギリスのカレーシーンは今とても面白いことになっています。
☆オーガニックカレースパイスセット|日本人が「美味しい」と思える本格インドカレーが手軽に完成。使い切りタイプで余ることなく使えて便利!
イギリスで話題の「モダンインディアン」とは?
画像出典:「The Cinnamon Club」
モダンインディアンとはフランス料理と見紛うようなインド料理のこと。
スパイスや伝統的なインドの素材を使うだけでは無く、フランス料理の調理法や、
コンテンポラリー(現代風)な要素を取り入れ、ミシュランの星を獲得したレストランも。
エレガントな店内でゆったりお食事を楽しめます。
お値段は少々お高めですが、この洗練を遂げたインド料理が
今イギリス人のハートをガッチリと掴みました。
トレンディー&スタイリッシュに、
カレーは自由に進化する
出典:「KRICKET 」
様々なコンセプトの、カレーだけじゃないインド料理。
こだわりのカリカリベーコンが美味しいナーンドッグ、
インド風イングリッシュブレックファースト、
インドをモチーフにしたスパイシーなカクテル…などなど、
おしゃれでワクワクするようなメーニューがいっぱい。
レストランの外観や内装もおしゃれで、
いわゆる「カレー屋さん」にいるような気がしません。
コロナ禍が終わり、イギリスを訪れる機会があれば、
ぜひ、イギリスで進化したカレーを楽しんでみて下さいね。
☆冷凍ヴィーガンカレー|お家ですぐに食べられる夢のセット。グルテンフリー!シュガーフリー!添加物不使用!全原料農薬不使用!
カレー粉の意外な効能とオススメの使い方
続いては、そのイギリス生まれの「カレー粉」にさらに注目してみましょう。
カレー粉には、味や香りを楽しメルだけではなく、様々な効能も期待できます。
カレー粉の原料とは?
カレー粉はどんなスパイスで出来ているのかをご存知でしょうか?お店で購入するときに、原材料にも注意して見て見てください。
含まれるスパイスによっても効能は違ってきます。
メーカーによって使っているスパイスの種類や分量は様々ですが、
ターメリック、クミン、コリアンダーシード、チリパウダーの4つが
カレー粉には欠かせない基本のスパイスだといえます。
更にカルダモン、フェヌグリーク、シナモン、ナツメグ、胡椒、生姜、
ニンニク、クローブ、ベイリーフ、マスタードシード、フェンネルシード、
オールスパイスなどが一般的なカレー粉の原料となります。
中には、数十種類ものスパイスが使われているものも!
お好みの味や香り、効能を持つオリジナルのカレー粉をカスタマイズして作れば、
効果も楽しさも倍増しそうですね。
☆オーガニックカレースパイスセット|日本人が「美味しい」と思える本格インドカレーが手軽に完成。使い切りタイプで余ることなく使えて便利!
カレー粉で毎日の食卓にスパイスパワーを
さて、カレー粉に含まれているこのたくさんのスパイス、
皆様の中にはすでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
それぞれが天然の有効成分を含んだ生薬として、
古来より漢方やアーユルヴェーダなどの伝統医療に用いられてきました。
先ほど紹介した4つの基本スパイスだけでも、たくさんの効能があります。
それでは、簡単にご紹介していきますね。
ターメリック
和名は秋ウコン。鮮やかなオレンジ色で、天然の染料としても利用されています。含まれる有効成分「クルクミン」は、ポリフェノールの一種で、
抗炎症、抗がん、抗菌、抗酸化作用、消化促進、二日酔い予防、アルツハイマー予防にも。
クミン
カレーの香りを思わせる強い芳香を持ち、食欲増進や消化促進に効果があります。また、植物ステロールがコレステロールや体脂肪を減少させ、ダイエット効果もあることが
研究によって明らかになってきました。
コリアンダーシード
葉はパクチー、香菜(シャンツァイ)とも呼ばれ好き嫌いが分かれますが、種の部分は柑橘系の爽やかな香りで、カレー粉にたっぷり含まれています。
古来より胃腸薬として利用され、消化促進や腸内のガスを取り除く効果があります。
また抗菌作用や、抗炎症、デトックス効果もあり、花粉症対策にもオススメです。
カイエンペッパー
赤唐辛子を乾燥させて粉にした物です。カレーの辛み成分で、有効成分カプサイシンにはパワフルな抗炎症作用があります。
食欲増進、疲労回復などの効果もあり、また、発汗作用、脂肪燃焼作用も。
✳︎チリパウダーと銘打っているスパイスは、メキシカンなどで使われる、
オレガノやパプリカなどが入ったミックススパイスを指すことがあります。
カレーにはチリペッパー、またはカイエンペッパーをセレクトしましょう。
基本の4つのスパイスだけでも、これだけの効能があるのですから、
数十種類ものスパイスが配合されたカレー粉は、まさに生薬の宝庫ですね。
☆冷凍ヴィーガンカレー|お家ですぐに食べられる夢のセット。グルテンフリー!シュガーフリー!添加物不使用!全原料農薬不使用!
オススメのカレー粉の使い方3選
最後に簡単なカレー粉利用法をご紹介します。
カレーはもちろん、スープや煮込み、ハンバーグやミートソースの隠し味など、
何かと使えるカレー粉ですが、シンプルに調味料に混ぜてみるだけで、いろいろな応用がききます。
カレーマヨ
120gのマヨネーズに軽く炒ったカレー粉小さじ3、お好みでレモン汁を加えて混ぜます。野菜や揚げ物のディップ、卵サンド、コロネーションチキンサンド、ポテトサラダ・・・とアレンジ自在です。
カレー塩
海塩小さじ3に、軽く炒ったカレー粉小さじ1をよく混ぜで冷めるまでなじませます。カレーの風味のおかげで、普通の塩を使うより少ない量で美味しく食べることができます。
天つゆ代わりに、天ぷらに付けて食べたり、炒ったナッツやポップコーンに振りかけても美味しいですよ。
カレーオイル
大さじ3の有機オリーブオイルを熱し、大さじ1のカレー粉、小さじ2のターメリックを入れ、よくかき混ぜ、香りが立ったら火を止めます。冷めてから漉して使います。
スパイスは親油性があるため、粉のまま使うより効果的にカレーの風味や有効成分を引き出せます。
成分と香りがオイルに移り、ターメリックの鮮やかな黄色が美しいオイルになります。
白いお皿やヨーグルトの上にカレーオイルを垂らし、グリルした野菜や魚介類などを盛り付けて、
ピンクペッパーや緑の葉野菜を色どり良く飾れば、お家でモダンインディアン風のひと皿も楽しめますよ!
ピンチの時こそ食生活を見直して、
健康を立て直そう!
よくいわれることですが、私たちの体を心を形作っているもののひとつが食べ物であり、食生活であることは間違いありません。
そのわかりやすい例が、今回ご紹介したスパイスであり、カレー。
ただし、それも人によっては当てはまらないケースがあり、
スパイスを摂ったり、カレーを食べたからといって、
誰しもが健康になれるというわけではないことは忘れないようにしたいものです。
コロナ禍で混乱が続き、心身のコンディションが乱れがちな今だからこそ、
今回の記事が、健康と食生活の関係について改めて考えるきっかけになれば幸いです。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market日々の食生活に取り入れて健康づくりに役立てよう! IN YOU Marketのスパイスアイテム
こちらの関連記事もおすすめです!
「スパイス」で疲れた心身をメンテナンスしよう!キッチンで埋もれがちな食材の魅力を再発見!鮮やかなスパイスは女性の嬉しい味方!東洋医学の視点から見た、ターメリックやサフランの体の不調を整える驚くべき効能とは?使い分けポイントとレシピを紹介!
こんなにカンタンでいいの?!「脱・くすり生活」! 知ってる?夏にぴったり&おいしい、古くから伝統療法としても使われていたスパイス&ハーブの力。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう