メニュー

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り

メニュー

Organic Life to all the people.

  • LINE
  • facebook
  • Instagram
  • twitter
  • お気に入り
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ IN YOU Market 本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
IN YOU Market

こんなにも違う!フランスの卵と日本の卵のあまりに大きな差。鶏の飼い方の厳格な区分と卵の表示制度が法律で定められたフランスの驚くべき実態とは?

こんなにも違う!フランスの卵と日本の卵のあまりに大きな差。鶏の飼い方の厳格な区分と卵の表示制度が法律で定められたフランスの驚くべき実態とは?


みなさんは、卵をよく食べますか?

私の住むフランスでも、卵はよく食されている食材の一つです。

フランスで卵を使った料理と言えば、”オムレツ”があります。

フランスの世界遺産「モン・サン=ミッシェル」へ旅行されたことのある方は、レストラン「ラ・メール・プラール」の名物、スフレのような”オムレツ”を食べた方もいらっしゃると思います。

オムレツは、フランスの伝統的な家庭料理なのです。



現在でも、オムレツに関係する様々な歴史が残されています。

例えば、ベシエール(Bessières)の街では、『徴兵された人々は、農場から農場へと卵乞いに行き、そして、オムレツを作って貧しい人々に配った…。』という言い伝えがあり、

伝統行事として、イースター・デーに巨大なオムレツを用意して、人々に無料で楽しく味わってもらうイベントを行っています。

このように、卵をたくさん消費するフランスでは、EU(欧州連合)の法令により、厳しく卵が管理され始めています。

今回はこの法令を元に、日本の認知度の現実と照らし合わせて、

みなさんが日々購入されている”卵”について、知って欲しい大切な情報をお伝えします。

出典 : omelettegeante.fr

フランスでは卵の殻にコード番号を押印義務化



私が購入したオーガニック BIOの卵(上記写真)、ひとつひとつ全ての卵にコードを押印することが義務づけられています。

フランスの卵の表示

このコード番号は消費者に卵の情報を提供するコードです。

私の購入した卵は、下記のようにコードを簡単に読み取ることができます。

BIO オーガニック
dcr 14/04 消費期限4月14日
0 有機卵 FR フランス産 NJ001 生産者と採卵鶏舎番号

 

日本の卵(殻付き卵)の表示



1. 名称 鶏卵、殻付き卵など

2. 原産地(都道府県名、市町村名、輸入品の場合は原産国)

3. 選別包装者 事業者(個人、法人)名

4. 消費期限または賞味期限(加熱加工用のものは産卵日、採卵日など)

5. 保存方法 10℃以下で保存など

6. 使用方法 生食用、加熱加工用など

以上のように義務づけられています。

比べてみると日本では、生産者と衛生に関する情報が中心です。

いっぽうフランスでは、”どのように卵の生産がされたのか” 特に、鶏の飼い方について厳格な区分と表示制度が法律で定められている大きな違いがあります。

実は、消費者として知らなければならない、一番大切な情報なのです!

みなさん、卵を生産するために、鶏がどのように飼われているかご存知ですか?

フランスで行われている採卵鶏の飼い方

鶏の飼い方には、大きく分けて4つの方法があります。

なので、表示コードには、0、1、2、3の4種類があります。

コード0=有機卵



有機卵は、コード0を押印し、卵を入れるパックに「有機農業で飼われた鶏の卵」という記載と有機農業「AB」のロゴを表示します。

• 飼料100%が有機農産物であること
• 鶏が屋外で放し飼いにされていること

鶏舎内に入れる場合は、一羽当たりの面積を広くとり、いっしょに飼う鶏の数が限定されています。

 

コード1=屋外で飼われた鶏が産んだ卵



コード1が押印されたこの卵は、
日中屋外で、1羽あたり4m²以上の大部分が植物で覆われた土地で飼われた鶏から産まれた卵です。

パックには「屋外で飼われた鶏の卵」と表示されています。

現在、フランスの卵の41%がコード0又は1に変わってきています。

 

コード2=地面で飼われた鶏が産んだ卵



コード2は、ケージ飼いではないけれども、鶏舎から外に出られない鶏が産んだ卵です。
1m²の地面に約9羽がひしめいています…。
(地面に1辺1mの正方形を描いて、その中に9羽の鶏が生きている様子を考えてみて下さい。)

フランスの卵の12%がコード2です。

コード3=屋外に出られないケージ飼いの卵



コード3の鶏は、改良ケージ(エンリッチドケージ)の中で飼われている鶏の卵です。

ヨーロッパでは、2012年に基準が改正されました。

1羽当たりの飼養面積は、最低750㎠、長さ12cm以上のエサ桶、水桶、そして巣箱、敷き料、止まり木、爪を短くする器具などの設備が義務づけられています。

しかし、足元は金網だけで、地面の上に足を置くこともできずに一生を終える状態で飼われているのです!

こうした卵を入れるパックには、消費者に分かりづらく、とても小さい文字で「ケージ飼い鶏の卵」と表示されています。

この押印の義務づけが行われてから、コード3の卵は減少しつつありますが、残念ながら、まだフランスの鶏の47%を占めています。

日本の卵にEU基準のコードを押印すると、92%がコード押印不可能という衝撃の事実!



ヨーロッパでは、動物福祉の考えが広まり、「ケージ飼い鶏の卵」を買いたくない消費者が多いため、私たち消費者が、コードやパックを確認して購入することができるようになっています。

しかし、日本の養鶏業界は、動物福祉とは反対方向にすすんでおり、

4段、5段…天井までケージが積み重ねられた「バタリーケージ」と呼ばれているケージを使用している養鶏場の割合は減る様子がありません。

みなさんが購入されている卵の92%は「バタリーケージ」で飼われた鶏の卵です!

ヨーロッパでは、2012年より「バタリーケージ」は廃止され、ケージ飼いでもアニマルウェルフェアに配慮した「エンリッチケージ」が使用されています。

なので日本の卵は、EU基準コード3にも入らない”押印できない卵”なのです。

いつも特売されている日本の卵、

安く販売できる理由は、「バタリーケージ」飼いにあったのです。

このことは日本では当たり前すぎて、見えない”盲点”になっています。

「バタリーケージ」飼いを変える意向を見せない養鶏業者、

そして安い卵を求め、鶏の飼い方に興味のない日本の消費者に対して、海外から避難の声も上がっています。

出典 : eur-lex.europa.eu No 589/2008

卵だけではない!「アニマルウェルフェア(Animal Welfare)」の認知度が低い日本



みなさん、「アニマルウェルフェア(Animal Welfare)」をご存知ですか?

残念ながら、日本では認知が低く、アニマルウェルフェアに配慮するということが何の為なのか知らない人が多いのが現実です。

「アニマルウェルフェア(Animal Welfare)」を日本語で、「動物福祉」又は「家畜福祉」と訳します。

アニマルウェルフェアの概念は、1960年代のイギリスにおいて家畜動物が劣悪な飼育管理をされていたことから、家畜動物の福祉を確保するという考えから始まりました。

イギリスの「家畜福祉協議会(FAWC)」が提唱した「5つの自由」が国際的に認知されています。

①飢えと渇きからの自由

②肉体的苦痛と不快感からの自由

③傷害や疾病からの自由

④おそれと不安からの自由

⑤基本的な行動様式に従う自由

この「5つの自由」は、家庭動物等を含むすべての動物についても適用すべき理念であるとして、「世界獣医学協会(WVA)」などの機関においても取り入れられています。

現在ではEU(欧州連合)を指令として「国際獣疫事務局(OIE)」が、アニマルウェルフェアに基づく飼養管理の方法を勧告し、各国はそれに基づき、法令・規則等を定めています。

2021年 畜産動物に関する認知度調査アンケート 


ー知らない
ー聞いたことはある
ー知っている


【出典】
2021年 畜産動物に関する認知度調査アンケート
環境省


卵さえ手に入ればいいの?養鶏場の仕事



養鶏とは農業分野の畜産の一種で、鶏を飼育することです。

牛に「乳牛」と「肉牛」があるのと同じように、卵を生産するために「採卵鶏」を飼育する養鶏と、肉を生産するために「食用鶏」を飼育する養鶏の2つに分類されます。

つまり、卵を生産するにあたり、オスのひよこたちは卵を産めないというだけで、すぐに生きたままガスか粉砕機の中で殺されてしまいます。

また、狭いケージの中で突き合いしないように、麻酔なしでくちばしを切られるのです。

養鶏場の仕事内容の中に、

日本の卵の一般的な飼い方であるケージ飼いでは、生産性を重視するため鶏をカゴに詰め込み、過密飼いをします。

そのため、運動不足も加え鶏は病気になりやすく、薬剤などを用いて病気の蔓延を防ぎます。

このように、職業の内容として衝撃的なことが、当たり前のように書かれています!

そして今回、日本では、ケージフリー卵の生産量の割合に関して政府の統計がないことに気づきました。

しかも、採卵鶏の飼養に関連した政策や法律は未だ明確ではないようです。

世界ではケージ飼いの廃止が進んでいる中、日本のアニマルウェルフェアはかなり遅れを取っているのが現状なのです。

2021年 畜産動物に関する認知度調査アンケート 


ー知らない
ー聞いたことはある
ー知っている


出典 : 2021年 畜産動物に関する認知度調査アンケート

有機卵とケージ飼いの卵の栄養価の違い



”卵は栄養の宝庫”と言われるくらい、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素をバランス良く併せもっています。

有機卵とケージ飼いの卵では、栄養素の面でも大きな違いがあります。

フランス食品安全局の最新の研究によると、有機卵にはオメガ3とオメガ6の比率が高く、多く含まれているという結果が発表されています。

この理由としては、鶏の飼料が違いを生むとのことです。

ストレスの溜まる環境の中で飼われているケージ飼いの卵は、抗生物質や遺伝子組み換え食品を与えられているので、その残留物も卵に含まれています。

また、有機卵でない卵は、サルモネラ菌などによる食中毒のリスクも高いのです。

購入の際に気をつけたい「オメガ3」と書かれた卵



「オメガ3栄養強化」や「ビタミンD入り」などの表示にも注意が必要です。

このような言葉が書かれていると、いかにも、「平飼い」や「放し飼い」されている鶏の卵のように消費者は勘違いしてしまいますが、

実は、「ケージ飼い」の鶏に”オメガ3が豊富な亜麻仁油”を与えた卵も含まれています。

また、パプリカパウダーや唐辛子を飼料に配合することで、栄養価が高そうに見えるように、卵の黄身を赤くしています。

購入する際に私たち消費者が気をつけなければなりません。

出典:anses.fr

★餌の素材の全てにこだわった玉子18個入り。放射性物質検査済!薬剤無投与!ストレスフリー・フリーレンジたまご

卵選びの基準を変えませんか?動物の苦痛は、最終的に人間の苦痛に



今後、日本にアニマルウェルフェアが根づくためには、”卵は安いほうがいい”という消費者の意識が変わることが重要になってきます。

なぜなら、消費者が安さを求める限り、養鶏業者もそれを追及せざるをえなくなるからです。

アニマルウェルフェア(動物福祉)よりも、人間福祉の方が大切と言う反論がありますが、養鶏場で働く人間にとって、快適な労働環境といえるのでしょうか。

また、不健康な鶏の卵を食べる私たち人間にとって、栄養価、サルモネラ菌による食中毒など、安全安心なものではありません。

食物連鎖で、鶏が食べたものや、飲んだものは、卵を通して、私たちの身体に入ります。

だからこそ、私たちの健康を考えるのであれば、どの卵を購入すればよいか、もうお分かりいただけたと思います。

オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market

IN YOU Market

IN YOU Market厳選、とっておきの卵を味わってみて!

餌の素材の全てにこだわった玉子18個入り。放射性物質検査済!薬剤無投与!ストレスフリー・フリーレンジたまご フレッシュ卵 
¥ 3,200 (税込)
餌の素材の全てにこだわった玉子 30個入り。放射性物質検査済!薬剤無投与!ストレスフリー・フリーレンジたまご フレッシュ卵
¥ 4,910 (税込)
農薬不使用の醤油 濃口・再仕込セット|食べると驚く! 木桶仕込みで作られ続けています
¥ 3,237 (税込)

こちらの記事もおすすめです!

日本人が知らない「国産畜産物」の真実|なぜ、外国人トップアスリートはニッポンの肉や卵を断固拒否したのか?

〇〇強化卵は食べてはいけない|1日2個以上の卵で疾患やアレルギーリスクが高くなる理由を予防医学の専門家が教えます。

世界の食料を収奪してお肉や卵を生産する国、日本。飼料用穀物の大量輸入が世界の食料不足を招く悲しい現実

この記事のタグ
お気に入り登録する
シェアする

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

あなたにお勧めの記事
関連記事
ページ上部へ