便はカラダの通信簿。便の色や形で今の健康状態を詳しく知る方法。
便はカラダの通信簿。便の色や形で今の健康状態を詳しく知る方法。
まず最初にお断りですが…お食事中の方は閲覧を控えてくださいね(笑)今回は、私たち人間(動物)が生きていく上でなくてはならない、とても重要な生理現象「排泄(物)」についてお話していこうと思います。
あなたは今朝、どんな便をしましたか?
トイレで毎回自分の便を確認している人はどれくらいいるでしょうか?
‘汚いから’ ‘急いでいるから’と
確認もせずさっさと流してしまっては、なんとも勿体ないです。
だって便は「カラダからの便り」なのですから。
色や形、臭いや出し具合など、便の状態を見れば、今のご自身の健康状態は一目瞭然です。
違いが顕著に表れ、毎日自分自身で確認できるのですから、しない手はないですよね。
1.あなたの便はどのタイプ?便は身体のバロメーター
1-1.形状から情報を読み解く
健康な人の便は、70〜80%が水分で反練り状。バナナやソーセージなどのいわゆる一本糞といわれる形状が理想的です。水分が70%以下になるとウサギの糞のようなコロコロした便に。便秘の人に多い形状です。
逆に水分が90%を超えた状態が下痢です。下痢が何日も続いたり、突然細くて柔らかい便になるようであれば注意が必要です。
コロコロうさぎのフンタイプ
・うさぎのフンのように小さくてコロコロした便。
・出る量も少なく、出した後も残便感が強い。
・腸の働きが弱まっている状態。
・ストレスが原因で腸の緊張が不安定な状態。
ひょろひょろ細い便タイプ
・腸や腹筋の働きが弱まっている状態。
・高齢者や過度なダイエットをしている場合に多い。
ネバネバ泥状便タイプ
・消化や吸収が正常に行われていない状態
・灰褐色で「すっぱい」と感じる独特の悪臭は膵臓の病気の可能性がある。
ビシャビシャ下痢便タイプ
・水分が主体の下痢状態の便。
・水分を十分に吸収できていない状態。
・食生活の乱れ、体の冷え、自律神経の乱れなどが原因。
・消化器が受け付けないものを一刻も早く出そうとする腸内の拒絶反応の表れ。この状態が続くようであれば危険。
1-2.色から情報を読み解く
色も体の状態を知らせてくれています。形状と併せてチェックしてみましょう。
黄色〜黄褐色系
・便の色は、便が大腸を通過する時間で決まっている。
短いほど明るい黄色で、長くなるとこげ茶に近づいてくる。
黄色〜黄褐色までは健康な便と考えていいとが、形状や臭いなども併せて条件をクリアしなくてはならない。
黄色味が強く下痢状であれば過敏性腸症候群の可能性も考えられる。
白〜灰色系
・人間ドッグでバリウムを飲んだ後のような灰白色の便。
ウイルス性腸炎や、胆汁の分泌が悪い時、膵臓障害や黄疸の兆候とも考えられる。
赤色系
・いわゆる血便。
大腸からの出血が考えられる。
下痢状であれば食中毒や赤痢、腫瘍性大腸炎の可能性、軟便や普通便の場合は大腸ガンの可能性もある。
・痔の場合も血便になるため、血が混ざっていたら自己判断せずに専門医へかかりましょう。
黒色系
・便が黒い場合は、食道や胃、十二指腸からの出血の可能性がある。
必ず専門医の診断を受けてください。
便は、あなたが食べた物やその老廃物が内臓を通過した記録を示す便りです。
毎日観察していれば、いつもと違う状態の時は「あれ?おかしいな?」と気付くことが出来ますし、病気の早期発見にも繋がります。
自分の体を守れるのは自分しかいないのです。
是非、便の観察を日課にしてくださいね。
2.理想的な便と体に悪い便
2-1.理想的な便とは?
理想的な便とは、バナナのような形状で水に浮くツンとした悪臭のない便です。理想的な便7箇条
1. 便の量:バナナ1〜2本
2. 水分量:75〜80%
3. におい:ツンとした悪臭がない
(肉食過多だと硫黄のような腐敗臭が強くなる)
4. 色:黄色〜黄褐色
5.硬さ:ふわっとしていて水に浮く
6. 排便:力まずにストーンと出る、残便感なし
7.頻度:1日に1〜2回
理想的な便をわかりやすく伝えるとしたら、まさに赤ちゃんの時のような便。
赤ちゃんの便は健康な腸内環境をそのまま反映しており、不快感の少ない甘酸っぱいニオイがします。
形は程よく保たれた半練り状。
色は黄色〜黄褐色です。
そして何より大事なポイントは「水に浮く」ということ。
この7項目を是非参考にチェックしてみてください。
2-2.体に良くないのは便秘と残便感
便秘でお悩みの方は多いのではないでしょうか。
特に女性は非常に多いです。
私のまわりでも2〜3日出ないのは普通で、1週間出ない事もある方や、下剤を飲まないと出せなくなっている方もいます。
現に私も7〜8年前までは便秘症でした。
冷え性で便秘症、そういう体質なのだと思い込んでいましたが、今考えると大間違いですね。
「体質」で片付けられるものなんていうのは殆ど存在せず、全ては自らの食生活やライフスタイルが作り出したものです。
便秘には「急性便秘」と「慢性便秘」がある
病気や先天的な障害によるもの、薬の副作用などによるものを除くと、便秘は「急性便秘」と「慢性便秘」という2種類に分けることができます。慢性便秘・・・大腸の機能異常が原因。
長期に渡って体内からうまく便が出ない状態。
便秘で苦しんでいる人の多くがこのタイプ。
慢性便秘はその症状や原因によって、さらに次の4つのタイプに分けられます。
腹筋や腸がパワー不足の「慢性便秘」
・便秘の中で最も多い。
・便を押し出す力が弱まっていて、お腹が張って苦しい。
・筋力や腸の機能低下、ホルモンの減少も一因。
旅行や環境の変化に弱いお腹ピリピリ「慢性便秘」
・便意は強いのに中々出ない。
・大きなストレスや不規則な生活で、自律神経が乱れて起きる。
・下剤の乱用によっても起きる。
いつもすっきり出ない「残便感」
・すっきり出ない、いつもコロコロの硬い便、という方は慢性便秘と等しい。
がまん便秘
・便意を我慢ばかりしていると、繰り返す内に出にくくなってしまう。
・下剤に頼ることで更に出にくくなる、という悪循環に。
2-3.便秘は体質ではない。放っておくと、様々な病気を引き起こす原因に。
先ほどもお話しした通り、便秘は体質ではありません。‘2〜3日出ないのは普通’などといって、そのまま放っておいては、大腸ガンや直腸ガンなどの病気にいつなってもおかしくないのです。
便というのは、栄養吸収の役割を終えて残った「ただのゴミ」ではありません。
口から入った食べ物が、食道→胃→十二指腸→小腸→大腸などを通り、肛門に至って出てくるまで体内でさまざまな過程を経て排泄されます。
消化されなかった食物繊維や不要ミネラルなどの食べカスは30〜40%程度で、60〜70%が腸内細菌の死骸といわれています。
私たちは1日3食の食事によって栄養を摂って生きていますが、食べ物から得たこの栄養を体の内臓や皮膚など、全ての細胞に休むことなく届けているのが血液です。
この血液はいったいどこから来ていると思いますか?
答えは「腸」なのです。
腸の中にあるものが血液を作るもとになるのです。
便は肛門から出る直前まで腸内にあります。
出た便が臭い、汚い、ということは、あなたの腸内にあるときも臭い、汚い、ということであり、それが自分の血液のもととなっているのです。
汚れた血液が様々な病気を生むのはもう知っていますね。
ということは、病気を防ぐには毎日の排便、そして理想的な形や色の便を出すことが必要なのです。
☆栄養価が段違いにアップ!異次元のパワーを持つ「有機発酵モリンガ100%」
3.腸内環境を整えて前向きな日々を過ごすために今日からできること
3-1.腸内の善玉菌を優勢にする
腸内には大きく分けて善玉菌・悪玉菌・日和見菌という三種類の菌がいます。善玉菌・・・私たちの体で有用な働きをする腸内細菌。
消化や吸収を助けたり、免疫バランスを整えたり、皮膚を美しくしてくれたり、腸内にやってきた異物を攻撃して体外へ排除してくれたりします。
腸内に善玉菌が多く活発な程、健康的で若々しくいられます。
悪玉菌・・・私たちの体に有害な影響。及ぼす腸内細菌。
悪玉菌も善玉菌同様に腸内に運ばれてきた食べ物を分解してくれているのですが、分解した際に有害な物質(腸内毒素)を生み出します。
これが悪血の原因となり、毒素として全身を巡り、体にダメージを与えます。
日和見菌・・・善でも悪でもない中立な立場の腸内細菌。
しかし腸内細菌の70%前後を占めており、ストレスを受けたり肉食過多や食べ過ぎなどで健康のバランスを崩してしまうと、たちまち悪玉菌になびいてしまい悪さをするようになります。
常に味方につけておきたい重要な菌。
悪玉菌が優勢な状態を放置していると、汚れた血液が体中を巡り続け、肝臓障害や動脈硬化、糖尿病、高血圧症、ガン、認知症などのあらゆる病気の発症につながります。
常に善玉菌を優勢にしておくことが健康のカギとなります。
● 悪玉菌が増える原因
・動物性たんぱく質の多い食生活
・添加物や農薬沢山の加工食品の摂りすぎ
・ストレスの多い生活
・運動不足
・睡眠不足
などです。
☆ミネラルならこれ1つ。あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery
悪玉菌が多い状態で、どんなに高価なサプリメントや健康食品を摂取しても意味がありません。
なぜなら、それらの食べ物も悪玉菌が分解・発酵を行うことで腐敗が起こるからです。
腐敗した結果、腸内毒素が生まれ、それが内臓など全身の細胞に運ばれ病気の原因となります。
3-2.善玉菌が喜ぶ食事をしよう
〜水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を上手に摂りいれる〜善玉菌を増やすには?
やはり食生活はとても大切になってきます。
自分が選び、食べたものが血となり肉となるのですから。
炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル、などの栄養素をバランス良く食べるのが一番大切ですが、中でも善玉菌が大好きな食べ物は「食物繊維」です。
‘便秘には食物繊維が良い’というのは有名な話ですが、
食物繊維には「水溶性食物繊維:水に溶ける性質があり、腸内の水分を抱えこみ、ゲル状になって腸内に広がり、有害物質を吸着して体外に出す」と「不溶性食物繊維:水に溶けない代わりに水分を吸収して数倍〜数十倍に膨らみ、腸の蠕動運動を活発にする」とがあるので、それらをバランスよく摂りいれる事が大切です。
水溶性食物繊維の多い食品
海藻類、オクラ、こんにゃく、山芋、きのこ類、ごぼう、アボカド、納豆、など。
不溶性食物繊維の多い食品
玄米などの全粒穀物、あわやひえなどの雑穀類、らっきょう、にんにく、ひよこ豆、あずき、おから、えりんぎ、切り干し大根、など。
不溶性食物繊維を多く摂り過ぎると、逆に便が硬くコロコロ便になってしまう場合もあるため、水溶性と不溶性の摂取バランスは1:2が理想的といわれています。
☆自然農法で作る幻の納豆【8パックセット 赤大豆納豆&黒豆納豆各4パック】|スーパーでは手に入りません!
3-3.糖質や動物性たんぱく質の摂り過ぎに注意する
・糖質(特に炭水化物や砂糖)を摂り過ぎるとフリーラジカルによって、食欲を抑える細胞が攻撃されて傷つき、食べ過ぎにつながってしまうことがわかっています。
お腹はいっぱいなのに脳がもっと欲しがるのはまさにこの状態が起きている証拠で、癖になるのも特徴的です。
→かといって、糖尿病や大病を患っているのでなければ糖質は大切なエネルギー源。
白米ばかりではなくたまには玄米にしたり、白米に雑穀を混ぜる、小麦を摂り過ぎない、精製されている白砂糖はやめて栄養素が含まれている甘味料に変えてみる、等の工夫をされてみる事をオススメします。
・動物性たんぱく質は消化吸収に非常に時間がかかります。
つまり腸の中にいる時間が長い為腐敗します。
また、肉は悪玉菌を繁殖させて腐敗します。
「府」に「肉」がつくと「腐」という字になるように、肉ばかり食べていると悪玉菌が産生した腸内毒素が体中に蔓延し、便秘、肌荒れ、アレルギーなどの症状を起こし、いずれは大腸ガンなどの重篤な病気をも引き起こす可能性があります。
→お肉を食べる時は、野菜を多めに摂るようにしたり、食卓ではお魚とお肉を交互で出すようにしたり、一度の食事で動物性過多にならないように注意し、バランスを考えて食事をされるといいとおもいます。
・食べ過ぎない(腹八分目で抑える)
食べ過ぎると、また腸内腐敗の元となり、便秘や肌荒れを招きます。
満腹になりすぎると消化にエネルギーが使われてしまい、眠くなる、体が重い、やる気が出ない、などの負のスパイラルに陥ります。
→食事は「よく噛んで食べる」ことで食べ過ぎの防止につながります。
またそれだけでなく、よく噛むことで唾液が分泌され、唾液に含まれる水分や消化を助ける酵素が食べ物とよく混ぜ合わさって胃や腸に送られるので、消化吸収の負担も軽減されます。
それにより、内臓も酷使しないので、胃腸年齢を若く保つことにもつながります。
今回は食生活に重点を置いていますが、やはり睡眠と運動はもれなく大切な要素です。
どれかが飛び抜けていても駄目ですし、3つバランスのいいライフスタイルを送ることが非常に大切です。
あとはアニマル浜口さんのように「わっはっは!」と笑うこと。
嘘でもいいのです。
脳は嘘だと見抜くことはできないので、騙されたと思って「わっはっは!」を習慣づけてみてください。
笑いは1番の健康法ですから。
3-4.便に限らず、自分の体から出る排泄物に注目することで自身の健康を守ることができる
私たちのカラダは、常に老廃物や体内毒素を体の外へ出そうとする素晴らしい能力が備わっています。外からの力で毒素排出を促すより、この本来の自然治癒力を高めることが根本的な健康法といえます。
体内毒素排出量ランキング
1位 便 75%2位 尿 20%
3位 汗/呼吸 3%
4位 痰/目やに/耳あか/髪の毛/爪
女性はこれに加えて経血が含まれますね。
毒素が少なく、毎月順調に生理があり、3日ですっきり終わる方の経血は嫌なニオイがしないものです。
尿はわかりやすい例でいうとコーヒーを飲んだ後。
コーヒーのニオイがしませんか?
汗も健康であればサラサラですが、動物性や糖質過多だとベタベタした汗になります。
このように、日々自分と向き合っていると、カラダが常にメッセージを送ってくれているのです。
自分の変化にすぐ気付いて、「最近お肉摂り過ぎだから少し控えよう」「甘いものが続いたからしばらくやめよう」と早めに自己調整ができると、薬や病院にお世話にならずに済みます。
毎日の便チェックを習慣化して、ご自身のカラダに耳を傾けて生活してみてください。
自分のカラダを知れば知る程に、人間に備わった本来の機能の偉大さを感じ、自分を愛しく思えるようになるはずです。
皆さまが毎日を健やかに暮らせますように。
オーガニック食品やコスメをお得に買えるオーガニックストアIN YOU Market
IN YOU Market腸内環境を整えよう!IN YOU厳選オーガニックアイテム
オーガニックアロエベラジュース(宮古島産)|飲み物に混ぜて飲んでもOK!ミネラル・ビタミンなど200種類成分含有の、女性に嬉しい美容ドリンク!無農薬の貴重なアロエベラを使用。
¥ 3,900(税抜)
あなたの毎日が輝き始める無味無臭「飲むミネラル」 by Minery(ミネリー)<予約販売中。>カナダ原生林から誕生!重金属・農薬テスト済|たっぷり2.5-3.5ヶ月分でお得!
¥ 16,205(税抜)
この記事を読んだあなたにおすすめの記事
子どもの便秘解消、頑張るほど悪循環に陥る理由|親子で楽しく便秘生活を乗り越える方法とは?入浴は原因不明の便秘や下痢にも効果的|オーガニック入浴剤ミネリーバスタイムで腸ストレスを解決するヒント
便秘改善の近道は呼吸にあった|腸を整えて幸せを叶える「2:1呼吸法」
参考文献
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W9B1MD2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
https://www.amazon.co.jp/%E7%97%85%E6%B0%97%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%AE%E4%BD%93%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%80%8C%E8%85%B8%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E6%B2%BC%E8%BE%BA-%E6%93%8D/dp/4344952278
この記事が気に入ったら
いいね!しよう