大至急なんとかしたい!目の痒み・疲れ目・目の乾きに。台所お手当てにおすすめな手作りハーブ湿布の作り方
本物のオーガニックが見つかるオーガニックショップ
目の痒み 疲れ目 目の乾き
目のトラブルに悩まされてはいませんか
あたたかい日差しが心地よい春。
春は、冬に蓄えた体内の老廃物を排出する季節ともいわれています。
そんなデトックスの季節でもある春は解毒の役割を担う「肝」が大忙し。
食生活や睡眠など、健康に気を配っていたとしても
どうしても肝が疲れやすい季節です。
花粉症とともに起こる目の不快なかゆみ。
PCによる目の疲れ。
東洋医学では「肝は目に通ずる」と言われていて
「肝」は「目」と繋がりが深く、肝にトラブルがあると目の症状として現れやすくなります。
肝が疲れやすい春に、目のトラブルを起こしてしまうという方は多いのではないでしょうか。
花粉症の方はなおさらですよね。
目のかゆみ
疲れ目
目の乾き
目のトラブルって軽視されがちですが本当に不快な症状ですよね。悪化すると目の症状だけに留まらず
頭痛や肩こり、吐き気などを引き起こす原因にもなります。
また目元のシワや眉間のシワの原因にもなり
見た目も老けた印象になってしまいます。
東洋医学の考えでも、疲れた目をそのままにしておくと
肝の働きにも影響が出ると言われています。
イライラや憂鬱
月経不順や更年期
頭痛や身体のだるさ
などの症状が現れやすくなります。
肝は自律神経も司っているため
精神的にも不安定になりやすくなってしまうんですね。
思い当たる症状が出てきている方はこちらの肝を元気にさせる生活習慣も一緒にご覧ください。
肝を養う生活法はこちらでチェック
ただ、毎日続くとそれが当たり前になってしまって
多少不快でも、病院に行くほどでもないかなと
手軽にドラッグストアなどで購入できる目薬を使用している方も多いかもしれませんね。
が、市販の目薬の多くには数多くの添加物も使用されています。
安価な市販の目薬には要注意
中でも血管収縮剤や、防腐剤などが入ったものは
頻繁に使用すると目の症状を悪化させかねないものとして
使用を控えるよう警告している眼科医の方もいるほど。
目の充血に速効性のある目薬には
血管収縮剤が入っているものが多くあります。
血管収縮剤は様々な種類がありますが多く使用されているものとしては
・塩酸ナファゾリン
・塩酸テトラヒドロゾリン
・塩酸フェニレフリン
などが挙げられます。
目の充血は目に酸素や栄養が不足しているときに現れる症状。
血管を広げることで、目に酸素と栄養を送りこもうとしてくれているのです。
こういった目薬で目の充血が収まるのは
無理に血管を収縮させることで症状を抑えているに過ぎません。
根本的な解決にならないのはもちろん、
またすぐに目が充血し、
繰り返し使用するうちに血管が太くなりかえって目が充血しやすくなるということになってしまいます。
また、市販の目薬の多くに使用されている防腐剤。
多くは涙で流れるので問題ないとされていますが、
コンタクトレンズをしている場合は、防腐剤の目への滞在が長くなりますし
ドライアイで目が乾きがちな方も防腐剤が涙で流れていきにくいため注意が必用です。
こういった目薬を頻繁に使用することで、
角膜や結膜に炎症を引き起こす原因になると言われています。
食品には気を使っているという方も、意外と見落としがちな目薬の成分。
目と鼻と口は繋がっているため、
目薬をさした後、口に流れて嫌な味がした
なんて経験は、誰もがあるのではないでしょうか。
微量ではあるけれど、目薬も身体の中に入ってきている。
そう考えると目のトラブルも、できるだけ自然な方法で治していきたいなと思いますよね。
目のトラブルも身体からのサインの一つ。
食生活や、睡眠、ストレスがたまっていないかなど
日々の生活習慣を見直すことが大切になってくるということはもちろんですが、
今回は、とにかく早くなんとかしたい!
という方向けに、不快な目の症状を緩和させてくれる
ハーブで作る湿布の作り方をご紹介します。
使用するハーブ
目の万能薬として昔から使われていた
アイブライト
様々な目のトラブルにおすすめなのがアイブライトというハーブです。
アイ(目) ブライト(輝く)
という名前の通り、古くから目の万能薬として使われてきました。
【期待できる効果】
◎抗炎症作用
◎収れん作用
◎強壮作用
◎殺菌作用
目の充血や炎症
疲れ目
目のかゆみや鼻水
結膜炎
ものもらい
様々なアレルギー症状
などの症状を緩和する効果が期待できます。
肝臓のサポートも
また、アイブライトは肝臓の働きを良くする作用があるとも言われています。先述したように、肝と目は密接な関係をもち、
肝の働きが良いと目のトラブルも起きにくくなります。
直接的にも、間接的にも
目に良い作用をもたらしてくれると言えるアイブライト。
味のクセもないため、ハーブティーとして飲むのもおすすめです。
また、今回ご紹介させて頂く湿布は
花粉症で目の痒みがあるものの、ハーブティーは苦手!と言い張ってコーヒーしか飲まない頑固な私の母も
ハーブは臭くて嫌い~と言う小学5年生の姪も気に入ってくれました。
ハーブティーを取り入れることに抵抗がある方も比較的取り入れやすい方法かと思います。
【アイブライトの湿布の方法】
・精製水 500ml
◎目の充血や痒みなどの症状で、目の炎症を抑えたいときには
冷えた液を使って冷湿布
◎疲れ目やドライアイの症状には
温かい液を使って温湿布
・精製水 500ml
・アイブライト 小匙1
弱火で10分ほど煮出します。
コットンやガーゼをひたし、目の上に乗せます。
一回15分程度を一日に4~5回行って下さい。
◎目の充血や痒みなどの症状で、目の炎症を抑えたいときには冷えた液を使って冷湿布
◎疲れ目やドライアイの症状には
温かい液を使って温湿布
花粉症の方は、湿布をする前に煮出した液を洗眼器などに入れて、目を洗浄するのも効果的です。
花粉症の方は、アイブライト以外にも、
・ネトル
・エルダーフラワー
・ジャーマンカモミール
などのハーブもおすすめです。
目を洗浄してから湿布をすると炎症が引いていくのが感じられて、とても気持ちが良いですよ。
おわりに
スマートフォンやタブレット端末にパソコンやテレビ。これらが普及したことにより
目を酷使することが当たり前になってしまった今
より意識して目のケアをしていきたい時代です。
軽視されがちな目の症状も
立派な身体からのサインの一つ。
身体の声に耳を傾けて、気持ちよくケアをしていきたいですね。
皆様のより健康でより楽しい毎日のお役にたてますように。
目の疲れにリラックスグッズを
IN YOUMarketで買ってみませんか?
食材レベルの贅沢原料のみ!漢方生薬でリラックスバスタイム。
天然100%!化学物質を使わない入浴剤。心休水「しぜんのめぐみすい」
IN YOU Marketは、編集長が手に取って使ってみて本当によかったものだけを厳選して掲載しています。
大切な人や子供にもプレゼントできるくらい安全ななものだけを選んでいるので安心感が全然違います。
みなさんの身体の声に耳をかたむけて、
お休みの日に目も身体もケアしてみては?
Organic Life to all the people.
すべての人にオーガニックな暮らしを。
おすすめ記事
2016年12月14日 私が実践して効果実感!表情を老けさせる目の下のクマやシミ。3つのタイプ別原因と具体的な対策法お伝えします。目の疲れは肝とも関係している?!東洋と西洋の両方の視点から見るツライ「眼精疲労」の原因と具体的な対策方法
ブルーベリーの約10倍の抗酸化作用を持つ、驚異の「ブルーベリーの葉」の本当の実力。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう